スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年05月19日

早田孟宗汁・早田ミルキークイーン・早田孟宗掘り体験

UW


庄内は広いと思うのだけれど、やはり温海地区に来ると

その奥の深いことを思い知らされる。


地形的に、土壌的に、渓相的に、

庄内にとって温海地区は貴重な存在だと思う。

のもの(山菜系)とのもの(海藻・魚)とのものが

こんなに近距離でとれる地形が庄内にはここ以外になく、

全国的にも、ここの独特の地域性はかなり貴重なものではないかと思うのだ。

高速のおかげで、片道40~50分ほどで到着するようになったことは喜ばしい。


で、孟宗を掘ったのは初めてだけれど、

斜面で滑るのと土質が粘土質で、鍬がなかなか土に喰いこまないface07

スッタもんだで、掘り上げて、1本はお土産に。





国指定天然記念物のお葉付きイチョウまでトレッキングの後、昼飯~icon28


採れたての「孟宗」の風味・みずみずしさ・やわらかさ・甘さ凝縮した孟宗汁icon12

これは恐らく、温海温泉のどこの旅館の孟宗汁よりも旨いに違いないface06

固いモノが皆無で、孟宗のひと口ひと口食感が微妙に違う。

誤解を恐れずに書くんだけど、シャクっと梨をかじったような食感の孟宗もある。


やはり、採れる場所に足を運んで食べるのが、一番旨いに違いないface02

おにぎりは、早田産ミルキークイーンicon12

早田のミルキークイーンも、モッチモチで半端なく旨いicon09





今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 22:30Comments(0)庄内の特産品系