スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年11月11日

天ざる蕎麦・手打そば出羽




前回、この界隈をうろうろして、ラーメン風林火山に入ったが、

その時に、ここにしようかと迷ったお店。

今日は、ここでお昼をすることに決めた。


干し柿が沢山干してあり、田舎の白壁の館といった感じ。

店内も広くゆったりとしている。


寒くなってきたので、鴨南蛮という手もあったが、

初めて入店した今回はやはり「天ざる蕎麦」だろう。


天ざる蕎麦・手打そば出羽


蕎麦は太目でコシのある茹で上がりで、σ(^_^)の好み。

そばつゆも、蕎麦の味を引き立てる仕上がり。

わさび、薬味が多めなのもとても嬉しい。


天ぷらも、衣が薄くカラっと揚がっていてどれも美味しい。

干し柿の天ぷらには意表を突かれたが、これはこれで面白い。

特に、えび天がプリプリで美味しかった。


値段は、決して安いとは言えないが、美味しいものを食べるには

この位出さないと…と思う。


今日も、ごっつぉさーん!



手打そば 出羽
酒田市両羽町5-4
0234-25-4580
月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00、夜は要予約
定休日:水曜日



  


Posted by olive at 18:09Comments(0)そば・うどん系

2018年09月16日

平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥




いつだったか、確かCradle (クレードル)か何かに載っていて、

行ってみたことがあるが、駐車場が埋まっていて行きそびれていた。


今回、ふと話題にのぼって行ってみたところ時間帯も早かったせいか、

第二駐車場にとめることが出来た。


目当ては、やはり 平兵衛酢(へべす)蕎麦icon12

平兵衛酢とは、宮崎県日向市特産の酢みかん。

店主に聞いたところ、カボスともスダチとも違うらしい。

さわやかな酸味とまろやかなうまみが特徴で、

焼き魚や鍋料理、そうめんの薬味などにも使用される。


平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥

平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥

平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥



見た目は、フリーペーパーやインスタグラム等で見ていた通り。

平兵衛酢(へべす)は思ったより薄くスライスしてあるが、

なるほど、細く繊細な蕎麦に、見事にマッチしている。

やはり、夏向きのさっぱりとした蕎麦だ。

食べているうちに、平兵衛酢(へべす)の酎ハイが飲みたくなる。

追加した「げそ天」も丁寧に揚げられていて、柔らかく絶品だ!


長いこと、ブログを更新していなかったが、

久しぶりに更新したくなる美味しいものに出会うことが出来たicon21


今日もごっつぉさーん!


蕎麦切り きち弥
酒田市北新町1-5-21
0234-23-3601
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~20:30(L.O.20:00)
月曜日(祝日の場合、翌火曜日)・第4日曜日



  


Posted by olive at 21:43Comments(0)そば・うどん系

2017年10月22日

手打ちそば鳳来・酒田市草津湯の台40



なんと、思い返してみたら10年ぶりの来店となった。

思い起こせば、10年ほど前に「そば」美味しさに目覚めて、

県内の「そば」を食べ比べ始めた頃だ。





その頃のままの「そば」を主人は今も打っている。








10年前と比べると、メニューは大幅に減ってしまっている。


やはり、この位の「そば」には、天ぷらは必要だと思う。

メニューを見ると、温かいそばも当時はあったし、

お酒も飲むことができた。


もう一度、このメニューが復活したら、

ぜひとも、この鳳来の「そば」と天ぷらで酔っぱらいたいものだ。


山形県酒田市草津湯の台40 (鳥海家族旅行村手前)
TEL:0234-64-4648
11:00~15:00
定休日:水曜日



  


Posted by olive at 19:58Comments(0)そば・うどん系

2015年11月16日

鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば



UW


11月の声を聞くと、鴨南蛮の季節だ。

蕎麦は、断然冷たい方が美味しいとσ(^_^)は思うのだが、

温かい蕎麦の中では、鴨南蛮が一番美味しく季節感があると思うface02


考えてみると、高級蕎麦屋はあっても高級うどん屋はあまり見かけない。

それだけ蕎麦の方が風味繊細で、

挽きたて打ち立てなどスピードを要求されるし、

そのまま味の味が店の個性になってしまう。

おせんそばは、打ち立て路線を崩さずに、普段使いが出来る価格が魅力的だ。

高級店だと、鴨南蛮が1600円とかだったりして、この位だと毎日とはいかない。


今回もタイミンクでオーダーから出来上がりまで少し待つことになるのだが、

図書館から借りてきた本を読みながら、家では絶対見ることのないNHKのど自慢を

たまに見ながら待つというのもそれなりに休日チックであるface06


黒のり(天然なら岩のり)と三つ葉、ゆず、鴨肉、蕎麦、つゆ

この5つをその時の気分で組み合わせていくと、

一杯の鴨南蛮でも色々な味に変化していく。

温かい蕎麦をすすりながら、うっすらと出てくる汗も心地よい。


後から追いかけて、あまり見かけることのない、ズイキ芋孫芋煮物が出てきたface02

ズイキ芋の孫芋は、産直でなら手に入るだろうか?

小さくて調理も面倒なので、栽培農家とその周辺の方しか

口にする機会はないのではないかと思う。

それが、出てきたりするだけで、嬉しくなってしまうface02


日替りで、こんな家庭的な煮物がついたり、

1個食べてしまったけどデザートに柿が出てきたりするのも嬉しい。

おせんそばは、普段使いのんびり食べたいときのσ(^_^)の切り札icon12


鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば


今日も、ごっつぉさーん!



おせんそば
0234-26-4277
酒田市大町8-13
11:00-14:00
定休日:概ね水曜日(店内カレンダーを参照ください)





  

2015年05月14日

月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町



ふと、VAIO初期型を買った頃をつい思い出してしまったんだけど、

当時は、インターネットのモバイル環境はすこぶるハードルが高くて、

PHS+PHSカードなるものを挿入して、

なんとなく病院で点滴されているようなイメージで、

ネットにつないでいた記憶がある。


今回突然思い立って、タブレットで出羽屋を検索したんだけど、

この位の機動性を、VAIO初期型に求めていたのだと気が付いた。


キーボードがなく入力可能で、

そこそこの大画面icon13のタブレットは操作性がなかなかよい。

遠出してのネット環境で、入り組んだ情報の中から、必要な情報を素早く検索するには、

ノートパソコンを起動していては、起動しているうちに何を検索するのか忘れてしまいそうだし、

スマホの画面では、なんだか読みにくくて、

スマホ1台で完結している方には、本当に感心するばかりであるface06


さて、今回出先で検索して選び出した出羽屋は、

旅館部門と飲食店部門が複合した形態になっているので、

必然的に飲食店としての営業時間の幅がとれている。

それが、(夕食として)立ち寄りやすい要因のひとつだし、

麺専門店は、昼だけ営業しているところも多いので弾かれてしまう店は多いicon10


山菜そばが食べたいと、1週間ほど前から思っていた。

月山山菜そばと山菜そばは、違うんだけど細かい違いは各自調べて欲しい。

画像からなんとなく違いは分かっていただけそうだけれど…。


鉄鍋に、ワラビ、ゼンマイ、ウドなどの山菜と鶏肉、

しめじやなめこ舞茸などのキノコ類が入っていて、

テーブルのカセットコンロで温めつついただく。

そばを鉄鍋に投入するのかと思ったらそうではなく、

小皿に汁と具を盛って、麺はそこに少しずつ入れて食べる

「つけ麺スタイル」で食べるのが正統派の食べ方のようだface02


麺はしっかりとした太麺で、鍋に入れてもいいのでは?と思うほどのコシと弾力icon21

汁は、麺に合わせて、しっかりとした味になっている。

考えてみると、温かい汁につけて食べるスタイルが

月山山菜そばならではなのかもしれない。


そして、初めて食べたのだが、忘れてはならないのがこの「ハット」。

これは、蕎麦粉を水で溶いた物で、鍋に入れてスイトンのようにして食べるのだそう。

「昔は、そばが足りなくて、はっと思い出して出したからハットというようになった」のだ、

と女将が教えてくれたが、これがなかなかモチモチして美味しいicon01


山菜料理だけで成り立っている宿は、

日本広しと云えども、出羽屋位しかないのだそうで、

時間が出来たら、泊りに来るのも悪くない(というか、正直なところは泊まりたい)と

続編がありそうな終わり方で〆ることにしようenpitu2


月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町


月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町


今日も、ごっつぉさーん!



出羽屋
西村山郡西川町間沢58
0237-74-2323
11:00~20:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:無休



  

Posted by olive at 22:31Comments(0)そば・うどん系

2015年05月10日

冷たい肉そば・ふれあい処いぶき



タイミングが合わないところというものはあるもので、

八幡方面に足が向かうのはいつも日曜日で、

なかなか「ふれあい処 いぶき」「冷たい肉そば」には縁がなかったが、

GW明けから、日曜日も営業するという情報をキャッチしていて、

今日も「産直たわわ」に足が向いたので、ようやくここのそばを口にすることができたface02


昨年の11月にオープンと分かっていながら、少し時間が経ってしまったが、

母の買い物やいつも用事のある方向など優先順位を考えると、

なかなかその時間というものは作れないものだmezamashi


知る人ぞ知る「冷たい肉そば」は、山形河北町発祥で、

その周辺に銘店が数多く存在し、近隣の常連の間でも、

美味しい店のランク付けが、かなりシビアに行われているようだ。


σ(^_^)もそんな中、いろは本店冷たい肉そば記憶があるので、

語る資格があると自負しているが、前置きとして以下の情報記載しておくface06


・2009年8月22日付 朝日新聞(全国版) 全国のご当地グルメ3位にランクイン。

・2010年10月30日付 日本経済新聞 何でもランキング「食べに行きたい ご当地グルメ」10位にランクイン。


ということで、冷たい肉そばは、前提として太いコシのある麺でなければならない。

次に、脂を落としてしっかりと煮込んだ鶏肉

そして、温かい汁であれば若干汁の許容範囲は広がるが、

冷たい汁ゆえに汁の味に妥協は許されないface06


…と、最初から、かなりσ(^_^)の味とこだわりのハードルは高く、

NPOがやっているんだから、広い心でブログにものっけようと思って行ったんだけど、

その3つの条件をことごとく裏切ってくれてすべての面でクリアしているface02


麺のコシ・太さは、満点だし、

鶏肉の煮込み方も、脂を落としつつ、歯ごたえと柔らかさを両立しているし、

ダシがよくとれていて、いつもは一味唐辛子を入れるσ(^_^)だけど、

今回は使わずに(飽きることなく)一滴残らず飲み干したface06

(微妙に、庄内テイストを盛り込んで、庄内の方の味覚にアレンジしていると思われるicon12


失礼ながら、商売ではなくNPOがやっているという先入観を100%払拭しなければならない。

そして、河北町まで行かなくても、美味しい「冷たい肉そば」が八幡で食べられることを、

声を大にしていいたい!


冷たい肉そば・ふれあい処いぶき


冷たい肉そば・ふれあい処いぶき


今日も、ごっつぉさーん!


「ふれあい処いぶき」
080-6048-6541
酒田市市条字村ノ前59-3
11:00~14:00
定休日:月曜日、祭日




  

Posted by olive at 21:34Comments(2)そば・うどん系

2015年03月18日

天せいろ・蕎麦白玉ぜんざい・善哉・本格手打 田毎 (たごと)



敷居が少し高そうだなとは思いつつも、

いつかは暖簾をくぐることになるだろうと思っていた田毎


この日は、相方と自分の車のタイヤ交換の後に、

美味しい蕎麦にありつくことを思いついたface06

予定ではもっとスムーズにタイヤ交換できるはずだったけど、

思わぬ展開で、倍も時間mezamashiがかかってしまったicon10


肉体労働の後でなくとも、ここの蕎麦は美味しいと断言できるが、

程よい疲れの後、揚げたてのサクッとした天ぷらを頬張り、

コシのある、喉ごしのよい蕎麦をすするのはこたえられない至福の時mezamashi

天ぷらは、天つゆ抹茶塩の2つで楽しめるicon21


田毎は、 細打ちの江戸前蕎麦と銘打っているが江戸前というと、

どうしてもかんだやぶそば(火事でなくなる前の写真あり)」を思い出してしまう…。

あちらがビジュアルの記憶に残る蕎麦だとしたら、

田毎は、味覚の記憶に残る蕎麦だと思うicon23


特筆すべきは、そばつゆの味と濃さface06

蕎麦が美味しいだけに、ここでそばつゆが出しゃばってしまってはダメで、

蕎麦の味と香りを引き立て、脇役に徹している点をσ(^_^)は高く評価したいface02


田毎には有名人多数来店していて、

その記念写真がお勘定場の近くに飾られていたりするが、

奥の部屋ある、土門拳の撮影した人形浄瑠璃の写真のセレクトもσ(^_^)の好みだ。

(因みに、大和寿司には土門拳が左手で書いた「心眼」という書が飾られている。)


尚、現在「やまがた女子蕎麦スタンプラリー!」を行っていて(~3月31日まで)、

女性に限り蕎麦白玉ぜんざい(432円)が全ての蕎麦についてくるface06ので、

食事軽めのぜんざい(善哉)目当てでも十分楽しめると思うface02


また、メニューを見て何を頼めば、目当てのものが出てくるのか

一瞬迷ったことも書いておきたい。

いつも、「ざるそば」とか「もりそば」と耳にすることが多いのだが、ここでは「せいろ」だ。

そういえば、かんだやぶそばでも、「せいろうそば」とメニューにあった。

「ざる」「もり」「せいろ」について書くと、ややこしくなりそうなので、ひとまずここでペンを置くことに…。


とまぁかくかくしかじかで、久しぶりの相方とのランチで、楽しく美味しく食べることができたicon21

食事はこうでなくては!icon23


本格手打 田毎 (たごと)・天せいろ


今日も、ごっつぉさーん!


本格手打 田毎 (たごと)
酒田市日吉町2-1-14
0234-23-7686
11:30~14:00(火曜は昼のみ)
17:30~20:00
定休日:水曜



  

Posted by olive at 06:28Comments(2)そば・うどん系

2014年08月24日

手打ちざるそば・おせんそば



記録を遡ると、7年ぶりの来店ということになる。

とても安価本格手打ちそばが食べられる店で、

当時は、結構流行っていて、そばを打ちながら茹でていたほどだったけど、

今回は、混んでいるということはないもののオーダーした商品の出てくる速度は遅めなので、

時間に余裕のある時に来店されたい。


店に足を運んだことのある方には、分かってもらえると思うが、

本来ノーマライゼーションとはこういうものという光景がこの店にはある。

それでも、随分ここのお嬢さん?は、お膳を出すのもスムーズになったと

7年の月日とともに、実感せざるを得ない。


思えば、障害と書かずに障がいと書くようになったのも、

この7年の間のいつかであって、それもつい最近のことだと思う。

単にイメージの問題で何となく、「害」→「がい」と変えたことで、

言葉の響きは何ら変わってはいない。

いっそ、もっと違う言い方にすればいいのではないかと思うのだけれど…。


前置きが長くなってしまったが、22日の昼間のごっつぉ!

ツルツルしこしこという細目のそばではなく、

庄内の蕎麦屋にしては、太めのどっしりした次年子そばまでいかないにしても、

それを彷彿させるような以前と変わらない蕎麦である。


ツユが継ぎ足し出来る徳利に入ってくるのもいいと思うし、

蕎麦湯が出てくるのも、σ(^_^)としては本当に嬉しいface02


女性なら「ざるそば」の500円で十分だろうし、σ(^_^)でも大盛りまでいかず、

の600円で十分だ(今回は大根おろし50円を追加した)。

いかと大根の入ったお汁までついてきたが7年前もこうだったかどうか覚えていないicon23


手打ちざるそば・おせんそば

手打ちざるそば・おせんそば

手打ちざるそば・おせんそば

手打ちざるそば・おせんそば


今日も、ごっつぉさーん!


UW

↑結局、この国際信号旗の外れる時は、当分やってこないようだ…face07


おせんそば
0234-26-4277
酒田市大町8-13
11:00-14:00
定休日:概ね水曜日



  


Posted by olive at 15:01Comments(2)そば・うどん系

2014年06月17日

天ぷらそば・生石 大松屋



先日のランチは、初めて行く「大松屋」futaba

なかなかがなくて、行けなかったところなんだけど、

相方に何がいいか決めてもらったら、σ(^_^)の蕎麦好きを考慮して

「大松屋」を選んでくれたicon12


店主は、芸術の道から蕎麦屋へ転身したということと、

古民家を改築したということもあって、

静かゆっくりできる個性的なお店になっている。


あまり聞いたことのない種類のの鳴き声や

囲炉裏炭火で焼くサービスのマシュマロもとても美味しくて

オーダー待ちも時間をさほど感じないし、少し待った方が風情を感じられてよいicon12


天ぷらそば・生石 大松屋


そばは、中太の二八そばだろうか?

HPによると生石産の「出羽香(でわかおり)」と「階上早生(はじかみわせ)」の

二種類のそば粉が使われているようだ…


天ぷらで、特徴があると思ったのは、独活(うど)の穂先とアイコ(あいたけ)

そして魚が分からなくて、ハゼかなと思ったけど、ハタハタということで、

定番のキスを外して、変化球なのも◎だ!


あ、忘れてはいけないポイントをひとつface06

大松家のウェブサイト(インターネット)を見たと云うと、抹茶(季節により変動することもあり)の

サービスがあるので、抹茶が苦手でなかったらこちらも忘れずに…。


今日も、ごっつぉさーん!


UW


酒田市生石上坂125
TEL:0234-94-2617
[月・水・木・金]
(昼)11:30~15:00
(夜)17:00~21:00 (LO20:00)
[土・日・祝祭日]
11:00~21:00(LO20:00)
定休日:火曜日 ※火曜日が祝祭日にあたる場合は営業







  


Posted by olive at 05:09Comments(0)そば・うどん系

2014年04月26日

肉うどん・マカロニサラダ・おにぎり



昨日の晩のごっつぉ!

「肉うどん」「マカロニサラダ」「おにぎり」icon12


日曜日のロングドライブがきいたのか、

時折潮が満ちるように眠気が襲ってくる1週間だったkao16

さっきも、眠かったんだけど少し通り越すと大丈夫だったりする。

σ(^_^)が集中できるのは、せいぜい3時間がいいところmezamashi

緩和緊張を交互に繰り返すからなんとかやってゆけるんだと思う。


三春滝桜


電話で帰りに娘にいつも「今日はどうする?」と聞くkeitai01

すると9割方「つくる」という。

「何をつくる?」と聞くと「うどん」とだけ答える。

イメージが湧かないので「乾麺?」「具は?」と聞いて少しイメージ化できる。

「何も買わなくていい?」

「いい」

「じゃ、お願いicon23

「(帰宅は)8時頃になると思う。」

で、今日の電話の会話は終了。


今日の「乾麺のうどん」と「マカロニサラダ」「おにぎり」は、

よくカミさんが作った夕食の手抜きパターンicon23

メニューとしては手抜きだけれど、今日は娘が丁寧に作ったのが分かる。


何か今日のメニューは、そろそろ意地を張るのを

やめたらどうかというメッセージのような気がしてならない。

母がいなくても、ここまでできるんだ!と毎日毎日気を張り詰めているけれど、

料理の本質は、そんものではないような気がしている。

味は、調味料の分量と素材の良し悪しで決まるけれど、

つくり手が、楽しんで作っていなかったら、実は味は落ちてしまうのではないか?

(今日のごっつぉ!を美味しくないと云っているのではない)


果たして、娘は料理を楽しんでいるのだろうか?

何かのついでに、すけらっと、聞いてみるか…。


肉うどん・マカロニサラダ・おにぎり


今日も、ごっつぉさーん!

UW