スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年10月15日

ブラック・ローズ Poem コーヒーハウス ぽえむ酒田中町店

UW


時の経つのは早いもので、

あれから1年経ったのかと思う。

中町でモーターショーが開かれるなんて昨年は思ってもみなかった。

今年は2回目と云うことで、余程のことがない限り毎年の恒例行事になってしまうのだろう。


そんなイベントがある時は、少しボーッface04としながら、好きなものを頼んでゆっくりするのがよい。

ということで、今回はブラック・ローズrose

ゴールド・ラムアイス・コーヒーステアしたもので、とても美味しいface02

夏の盛りに飲むのでは勢いがつきすぎてその味を存分に味わえない。

暑くなくなった10月の中旬頃にチビチビ飲むのが似合うと思うface01


ブラック・ローズ Poem コーヒーハウス ぽえむ酒田中町店


今日も、ごっつぉさーん!


ぽえむ酒田中町店
酒田市中町2丁目5-1
(マリーン5清水屋2F)  
0234-24-6846
10:00〜18:30(L.O.18:00)


  


2013年02月20日

みつばち・コーヒー・パウンドケーキ

UW


ちょっと、コーヒーパウンドケーキで、一服~cake

「何も足さない 何も引かない…」みたいな感じかな~face01

ナチュラリストなんだと思うな…


今度は、ランチをどうかと云われたface02

その挑戦状?受けて立つべきか…





今日も、ごっつぉさーん!


みつばち
酒田市本町3-1-5
TEL/FAX:0234-22-8771
営業時間:11:30〜21:00
休日:水曜
 
  


2013年01月28日

紅茶ポットのある風景・シエロ(Cielo)・マリーン5

UW


たまには、何もしない時間も必要face01


初めて入ったけど、角の席から見える風景もいいし、

紅茶を頼んだら、紅茶ポットで出てきたよicon12

一瞬、えっ?と思ったのは、350円だったから…icon10


カップに2杯分の紅茶。

1杯目はストレートで、

2杯目は、黒糖を入れて…


↓クリックで画像拡大します☆
紅茶ポットのある風景・カフェ「シエロ(Cielo)」・マリーン5清水屋4階
↑クリックで画像拡大します☆


茶葉が揺れるのを見ながら、

下の雑踏から離れて、

ボーッとするのもいい…face01


のんびり出来るこの空間空気感が…いいなと思ったface02

またいつか来ようっとicon23


今回も、ごっつぉさーん!

ちなみに、「Cielo」はスペイン語「空」の意味。


カフェ「シエロ(Cielo)」
酒田市中町2-5-1 マリーン5清水屋 4階
TEL 0234(24)6877
営業時間:午前10時~午後7時
定休日=年中無休

  


2010年05月25日

ドトールコーヒー・酒田市大町6-19

あのガソリンスタンドに併設のドトールコーヒーへ初めて入った。

アメリカン(M)・250円。

しっとりスフレロール320円。

朝、7時から営業しているので、

トーストやサンド系・ホットドッグ系と朝食にもいいかも・・・。

ドトールコーヒー・酒田市大町6-19




山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ

  


2008年12月30日

イルケッチャーノ・くしびきブレンド・鶴岡・コーヒーミル

友人の家で、「イルケッチャーノ」の「くしびきブレンド」をご馳走になった。

焙煎された豆を「コーヒーミル」で、「これやって」と云われた。


「コーヒーミル」を使用するのは、記憶が定かではない。

たぶんウチにはないので、初めてに近い体験。

4人でおしゃべりしながら、粉砕していくのは

何か「焚き火」を囲むような感じで贅沢な時間だface02


友人が丁寧に、『ペーパードリップ方式』で入れてくれた。

インスタントコーヒーばかり飲んでいる私にとっては、これまた贅沢face01


日本の家庭ではやはりインスタントコーヒーが主流だろう。

レギュラー・コーヒーもにわかに普及してきたが、まだまだその粉を購入している人が多い。

しかし粉だと、チャックつきの袋に入っていても開封後2、3日で湿気を帯びたり香りが飛んだりしてしまう。

豆で購入して使うごとにコーヒーミルで挽けば、より薫り高いコーヒーを愉しむことができる。


し・か・も、「イルケッチャーノ」の「くしびきブレンド」icon12

まろやかで「んめけ~」icon06

う~ん、贅沢face01


イルケッチャーノ・くしびきブレンド・鶴岡・コーヒーミル・レギュラーコーヒー

イルケッチャーノ・くしびきブレンド・鶴岡・コーヒーミル・レギュラーコーヒー

にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ