2008年06月10日
そば対決・ナンバーワンそばvs羽黒そば・食べ比べ
ふと、思い立ってそば対決。
「ナンバーワンそば」vs「羽黒そば」。
写真は、「ナンバーワンそば」(左)と「羽黒そば」(右)の合い盛り。
色からしても、「さらしな系」vs「田舎系」という感じか。
やや太さも違うんだけど、茹で時間も「4~5分」vs「7~8分」。
私の好みからすると、そばの「羽黒そば」だな。
決して、「ナンバーワンそば」がマズイ訳ではない。
このそば対決を思いついたのは、ある方が「ナンバーワンそばが最高だ!」
と云っていたからである。
本当は、「ナンバーワンそばが最高だ!」と書きたかったのだけど、
自分の好みまでは変えられない
。
※今、茹でないまま食べてみて気がついたが、やはり「羽黒そば」が上。
食塩が入っていない分、そばの風味がそのまま味わえる。

「ナンバーワンそば」vs「羽黒そば」。
写真は、「ナンバーワンそば」(左)と「羽黒そば」(右)の合い盛り。
色からしても、「さらしな系」vs「田舎系」という感じか。
やや太さも違うんだけど、茹で時間も「4~5分」vs「7~8分」。
私の好みからすると、そばの「羽黒そば」だな。
決して、「ナンバーワンそば」がマズイ訳ではない。
このそば対決を思いついたのは、ある方が「ナンバーワンそばが最高だ!」
と云っていたからである。
本当は、「ナンバーワンそばが最高だ!」と書きたかったのだけど、
自分の好みまでは変えられない

※今、茹でないまま食べてみて気がついたが、やはり「羽黒そば」が上。
食塩が入っていない分、そばの風味がそのまま味わえる。


2008年06月09日
月山筍(がっさんだけ)・竹の子・再び月山筍の煮物
季節だから、何度出てきても文句は云わないで欲しい。
今日のメインの晩酌のつまみはこれ!
新鮮なせいか口の中で、「キュッキュ・キュッキュ」と音がする。
そして、とてもやわらかい
。
今回も頂き物の続きだが、合掌(感謝)

今日のメインの晩酌のつまみはこれ!
新鮮なせいか口の中で、「キュッキュ・キュッキュ」と音がする。
そして、とてもやわらかい

今回も頂き物の続きだが、合掌(感謝)


![]() | ![]() | ![]() |
月山筍 ガッサンタケ 1Kg 送料込み 【ご予約窓口】 | 幻の山菜!予約 限定!月山筍 500g | 山菜水煮 月山筍 |
2008年06月09日
スピード社レーザーレーサー(LZR)はスゴイ!
食の話題から今回はエスケイプ
。
選手あっての記録だが、3日間で計17個の新記録はすごい。
北島選手も、世界新を出したし・・・。

そのうち16個はスピード社レーザーレーサー(LZR)着用選手によるものとなった。
話によると、着用に30分位かかるそうで、かなりの締め付けなのだそうだ。
寄せて上げて・・・のイメージなんだろうか?
話題の「レーザーレーサー(LZR)」は↓こんな水着だ。

SPEEDO LZR Racerスピード社レーザーレーサーLZR Racer High Neck Bodyskin 女性用

SPEEDO LZR Racerスピード社レーザーレーサーLZR Racer Legskin 男性用


選手あっての記録だが、3日間で計17個の新記録はすごい。
北島選手も、世界新を出したし・・・。

そのうち16個はスピード社レーザーレーサー(LZR)着用選手によるものとなった。
話によると、着用に30分位かかるそうで、かなりの締め付けなのだそうだ。
寄せて上げて・・・のイメージなんだろうか?
話題の「レーザーレーサー(LZR)」は↓こんな水着だ。

SPEEDO LZR Racerスピード社レーザーレーサーLZR Racer High Neck Bodyskin 女性用

SPEEDO LZR Racerスピード社レーザーレーサーLZR Racer Legskin 男性用
2008年06月08日
和匠庵・とろーりごまだれ団子・新発売
新発売というシールに釣られて「とろーりごまだれ団子」を購入。
でも、実際は買うのに勇気がいるよ、これ。
ヤマザキの団子なら、3串、12個で100円じゃない?
それが、たった5個で120円。
その付加価値が食べて見出せるかがキーポイント。
カミさんは、うまい!と云ったが、
私は、うーむ。
ヤマザキの方が団子が柔らかくて、ごまだれだって、大きく変わらない。
ということで、私的には△ということで・・・。

でも、実際は買うのに勇気がいるよ、これ。
ヤマザキの団子なら、3串、12個で100円じゃない?
それが、たった5個で120円。
その付加価値が食べて見出せるかがキーポイント。
カミさんは、うまい!と云ったが、
私は、うーむ。
ヤマザキの方が団子が柔らかくて、ごまだれだって、大きく変わらない。
ということで、私的には△ということで・・・。

2008年06月07日
月山筍(がっさんだけ)・竹の子・たけのこの煮物
月山筍が、ブランド色を濃くしている要因は、
月山独特の土壌によるものもあるだろう。
学名は「チシマザサ」。
よくは知らないが、月山筍を採るのはそれはそれは大変だそうだ。
遭難者も出るくらいなので、方角の感覚がなくなってしまうのだろう。
素人がちょっと行って採ってくるものではない。
地竹より太くて柔らかく食べ応えもあるのが特徴。
根元が大きく湾曲することからネマガリタケとも呼ばれる。
今回は頂き物で、純粋なDNAの月山筍かは不明だが、
とにかくやわらかく美味しい。
ビールがすすんだ事は云うまでもない。

月山独特の土壌によるものもあるだろう。
学名は「チシマザサ」。
よくは知らないが、月山筍を採るのはそれはそれは大変だそうだ。
遭難者も出るくらいなので、方角の感覚がなくなってしまうのだろう。
素人がちょっと行って採ってくるものではない。
地竹より太くて柔らかく食べ応えもあるのが特徴。
根元が大きく湾曲することからネマガリタケとも呼ばれる。
今回は頂き物で、純粋なDNAの月山筍かは不明だが、
とにかくやわらかく美味しい。
ビールがすすんだ事は云うまでもない。

![]() | ![]() | ![]() |
月山筍 ガッサンタケ 1Kg 送料込み 【ご予約窓口】 | 幻の山菜!予約 限定!月山筍 500g | 山菜水煮 月山筍 |
2008年06月06日
とても甘いさやえんどう(サヤエンドウ)・自家製・栽培・育て方
苺、ほうれん草以外に、サヤエンドウも置いていってくれる。
これが、すこぶる甘い。
糖度としたら、10~11度はあるのではないか。
ボイルして、マヨネーズが定番だが、こいつはマヨネーズいらずだ。
ビール・焼酎のつまみにベストではないだろうか。
詳しい栽培方法・育て方は母に後で聞いてみるとするが、
そんなに難しいものではないと思う。

これが、すこぶる甘い。
糖度としたら、10~11度はあるのではないか。
ボイルして、マヨネーズが定番だが、こいつはマヨネーズいらずだ。
ビール・焼酎のつまみにベストではないだろうか。
詳しい栽培方法・育て方は母に後で聞いてみるとするが、
そんなに難しいものではないと思う。

2008年06月06日
ほうれん草・自家製
苺の他に最近は、ほうれん草も置いていってくれる。
朝の母の日課なのだが、マイペースで体を動かして健康を維持しているようだ。
無理しない程度にと自覚しているようだが、ホントに無理しないで欲しい。
おひたしにしたり、シャンタンスープに入れたりと、大活躍している。
やはり買うものよりややワイルド系。
栄養がいいのか、茎も葉も太く、やや味も濃い。
家計にもやさしい母の味。
今日も玄関に置いてあった。
これも、今年3回目位で豊作のようだ・・・。
朝の母の日課なのだが、マイペースで体を動かして健康を維持しているようだ。
無理しない程度にと自覚しているようだが、ホントに無理しないで欲しい。
おひたしにしたり、シャンタンスープに入れたりと、大活躍している。
やはり買うものよりややワイルド系。
栄養がいいのか、茎も葉も太く、やや味も濃い。
家計にもやさしい母の味。
今日も玄関に置いてあった。
これも、今年3回目位で豊作のようだ・・・。

2008年06月05日
ふぞろいの苺たち(自家製イチゴ)
品種までは分からないけれど、
毎年、母が育てている「苺」。
スーパーで買うものだと、味が薄いというか、酸味も甘味もしないものが多いが、
母がつくる「苺」は酸味があり、熟れているものには甘味もある。
ややワイルドなベリーという感じだ。
買うものと違って、ホントに見た目ふぞろいだし、
一粒一粒に個性がある。
いつまで、母がつくってくれるか分からないが、
何気ない食べ物を記録しておきたい。
それが「グルメモリアル♪」の真髄だと思う・・・(笑)。
直接は、云えないけれど「おかあちゃん、いつもありがとう
。」
※6/6の朝も玄関に置いてあった。
これで3回目。なかなか豊作のようだ・・・。
毎年、母が育てている「苺」。
スーパーで買うものだと、味が薄いというか、酸味も甘味もしないものが多いが、
母がつくる「苺」は酸味があり、熟れているものには甘味もある。
ややワイルドなベリーという感じだ。
買うものと違って、ホントに見た目ふぞろいだし、
一粒一粒に個性がある。
いつまで、母がつくってくれるか分からないが、
何気ない食べ物を記録しておきたい。
それが「グルメモリアル♪」の真髄だと思う・・・(笑)。
直接は、云えないけれど「おかあちゃん、いつもありがとう

※6/6の朝も玄関に置いてあった。
これで3回目。なかなか豊作のようだ・・・。

2008年06月04日
気合だ~アニマル浜口・リアルキアイダー・画像・レスリング道場
気合を入れたくなった時に丁度自販機で目に入った。
アニマル浜口の画像がしっかりと刻印された「リアルキアイダー」。
「リアルキカイダー」ではない
。
味は、リアルコールドの方が断然おいしいけど、
パッケージはそれを凌駕するものがある。
リアルコールドにカフェインを加えた分だけテイストはビター。
リアルゴールドの味をそのままに「リアルキアイダー」に
改名した方が断然売れると思うがどうだろう・・・。
個人的に、アニマル浜口は好きな人の部類に入る。
さすがにお会いした事はないが、ものすごく正直な人ではないかと推察する。
娘の浜口京子は、オヤジにしてやられた感はあるが、
アニマル浜口本人は、体格的にはプロレスラーとして
決して恵まれている訳ではなく、幼少に父親が事業に失敗したりで、
結構苦労人である。
その分、自分がしっかりせにゃ~と思っているのかもしれない。
私的には、やはり「元気ですか~!元気があれば何でもできる!」
よりは
「気合だー!! 気合だー!! 気合だー!! オィッ!! オィッ!! オィッ!!」
の方が好きだなぁ~
。
アニマル浜口レスリング道場まであるので、興味のある方はどうぞ。

アニマル浜口の画像がしっかりと刻印された「リアルキアイダー」。
「リアルキカイダー」ではない

味は、リアルコールドの方が断然おいしいけど、
パッケージはそれを凌駕するものがある。
リアルコールドにカフェインを加えた分だけテイストはビター。
リアルゴールドの味をそのままに「リアルキアイダー」に
改名した方が断然売れると思うがどうだろう・・・。
個人的に、アニマル浜口は好きな人の部類に入る。
さすがにお会いした事はないが、ものすごく正直な人ではないかと推察する。
娘の浜口京子は、オヤジにしてやられた感はあるが、
アニマル浜口本人は、体格的にはプロレスラーとして
決して恵まれている訳ではなく、幼少に父親が事業に失敗したりで、
結構苦労人である。
その分、自分がしっかりせにゃ~と思っているのかもしれない。
私的には、やはり「元気ですか~!元気があれば何でもできる!」
よりは
「気合だー!! 気合だー!! 気合だー!! オィッ!! オィッ!! オィッ!!」
の方が好きだなぁ~

アニマル浜口レスリング道場まであるので、興味のある方はどうぞ。

2008年06月03日
筍おこわ・たけのこご飯・おいしい炊き方・レシピ・画像・料理
頂き物の「たけのこ(孟宗)」で、恐らく今年最後の「たけのこご飯」。
レシピという程のものでもないが、
「たけのこ」だけじゃなく「鶏肉」「しらたき」「わらび」も入れると美味しさ倍増だ。
もちろん、「もち米」も入れるようにとリクエスト。
かなりの量(7合以上?)を炊いたようで、本日~明日まで楽しめる
。
おかげで、ほっともっとの「まんぷくのり弁当」は当分おあずけだ
。

レシピという程のものでもないが、
「たけのこ」だけじゃなく「鶏肉」「しらたき」「わらび」も入れると美味しさ倍増だ。
もちろん、「もち米」も入れるようにとリクエスト。
かなりの量(7合以上?)を炊いたようで、本日~明日まで楽しめる

おかげで、ほっともっとの「まんぷくのり弁当」は当分おあずけだ


