2008年06月06日
ほうれん草・自家製
苺の他に最近は、ほうれん草も置いていってくれる。
朝の母の日課なのだが、マイペースで体を動かして健康を維持しているようだ。
無理しない程度にと自覚しているようだが、ホントに無理しないで欲しい。
おひたしにしたり、シャンタンスープに入れたりと、大活躍している。
やはり買うものよりややワイルド系。
栄養がいいのか、茎も葉も太く、やや味も濃い。
家計にもやさしい母の味。
今日も玄関に置いてあった。
これも、今年3回目位で豊作のようだ・・・。

朝の母の日課なのだが、マイペースで体を動かして健康を維持しているようだ。
無理しない程度にと自覚しているようだが、ホントに無理しないで欲しい。
おひたしにしたり、シャンタンスープに入れたりと、大活躍している。
やはり買うものよりややワイルド系。
栄養がいいのか、茎も葉も太く、やや味も濃い。
家計にもやさしい母の味。
今日も玄関に置いてあった。
これも、今年3回目位で豊作のようだ・・・。

Posted by olive at 08:00│Comments(5)
│自家菜園系
この記事へのコメント
シャキーン!として美味しそうなホウレン草ですね〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年06月06日 10:36
根っこの赤いほうれん草・・最高です。
Posted by アド at 2008年06月06日 13:20
「ほうれん草」に母の愛情がしみ込んでいる感じです。
優しい「ポパイお母さん」ですね。
優しい「ポパイお母さん」ですね。
Posted by 楽天的親父 at 2008年06月06日 17:38
母親のつくる野菜ってミョーに濃い味がするような。あおい味?
きのせい?愛情の味?
きのせい?愛情の味?
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年06月06日 18:43
婆薔薇さんへ
マジしゃきっとしてました。
アド さんへ
ワイルドですよね。
楽天的親父さんへ
ポパイ、懐かしいです。
子供の頃よく見ていました。。。
酒屋の嫁 さんへ
私は、獲れたてのせいかと思いますが、
いかがでしょう・・・。
マジしゃきっとしてました。
アド さんへ
ワイルドですよね。
楽天的親父さんへ
ポパイ、懐かしいです。
子供の頃よく見ていました。。。
酒屋の嫁 さんへ
私は、獲れたてのせいかと思いますが、
いかがでしょう・・・。
Posted by olive
at 2008年06月06日 20:57
