2008年06月06日
とても甘いさやえんどう(サヤエンドウ)・自家製・栽培・育て方
苺、ほうれん草以外に、サヤエンドウも置いていってくれる。
これが、すこぶる甘い。
糖度としたら、10~11度はあるのではないか。
ボイルして、マヨネーズが定番だが、こいつはマヨネーズいらずだ。
ビール・焼酎のつまみにベストではないだろうか。
詳しい栽培方法・育て方は母に後で聞いてみるとするが、
そんなに難しいものではないと思う。

これが、すこぶる甘い。
糖度としたら、10~11度はあるのではないか。
ボイルして、マヨネーズが定番だが、こいつはマヨネーズいらずだ。
ビール・焼酎のつまみにベストではないだろうか。
詳しい栽培方法・育て方は母に後で聞いてみるとするが、
そんなに難しいものではないと思う。

Posted by olive at 20:53│Comments(4)
│自家菜園系
この記事へのコメント
美味しそうな色ですね
ビール飲みたくなっちゃったー
ビール飲みたくなっちゃったー
Posted by 欽肉マン at 2008年06月06日 22:09
これは、スナックえんどうかなぁ?
甘くて、うまいよね〜
甘くて、うまいよね〜
Posted by ゆきんこ at 2008年06月06日 22:18
スナッピーかしら?
Posted by 肘折ニイサン at 2008年06月06日 22:37
欽肉マンさんへ
新鮮なので、パリッパリでした~。
ゆきんこ さんへ
スナックエンドウも美味しいですよね。
からしマヨネーズもグ~。
肘折ニイサン さん
スナッピーとスナックえんどうとさやえんどうの
違いは・・・?
新鮮なので、パリッパリでした~。
ゆきんこ さんへ
スナックエンドウも美味しいですよね。
からしマヨネーズもグ~。
肘折ニイサン さん
スナッピーとスナックえんどうとさやえんどうの
違いは・・・?
Posted by olive
at 2008年06月07日 22:10
