スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年10月31日

オムライス・おでん

UW


10/28の晩のごっつぉ!

「オムライス」「おでん」icon12

変わった組み合わせだけれど、こんな日もあるかも。

作ってもらったものは、文句を言わずに食うべしface06


今も、第五戦楽天2-0で勝ってるけど、マー君の大好物は「オムライス」だとか(笑)。

今マー君じゃなくて、辛島(からしま)が投げてるんだけど、この位の引用…いいよねface02


オムライス・おでん

オムライス・おでん


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 20:01Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月28日

鯛のお造り・タンドリーチキン・残り物グラタン

UW


10/26の晩のごっつぉ!

「鯛のお造り」「タンドリーチキン」「残り物グラタン」icon12

ちょっと訳ありで、真鯛は昨年12月から何度捌いてきただろう…。

十数枚は捌いたと思う。

真鯛の代わりに、チダイ黒鯛も捌いた。

鯛が手に入らないときは、秋刀魚イワシも捌いた。

10ヶ月ほどして、やっと包丁や盛り付けを計算してコントロール出来るようになってきたface01


自分で食べたいものを作れるってことは、いいことだ!





今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 22:17Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月27日

鳥そば・鍋キューブ・鶏だし・うま塩

UW


10/26の昼のごっつぉ!

鍋キューブを使用しての「鳥そば」icon12

夏頃から、ちょっと気になっていた「鍋キューブ」という固形のスープの素。

あまりこんなのには、手を出さないσ(^_^)だが、今回は引っかかってしまった(笑)。

実勢価格298~368円で8個入り、180mlに対して1個が目安。

なので、中華麺にはキューブ2個、75~92円のスープということになる。


ちょっとスープだけでこの金額とは、ややコストかかりすぎという気がしないでもないが、

これでなかなか美味しいので、お試しあれ~icon23


鳥そば・鍋キューブ・鶏だし・うま塩


今日も、ごっつぉさーん!
  


Posted by olive at 22:17Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月26日

鍋焼きうどん・アオリイカの塩麹焼き・もって菊のチヂミ

UW


10/23の晩のごっつぉ!

「鍋焼きうどん」「アオリイカの塩麹焼き」「もって菊のチヂミ」icon12


焼いていないのに「鍋焼きうどん」とは?

どうも、土鍋を焼いているかららしい…face02

石焼きビビンバも、焼いているのは石の器か…。

すき焼きは、農具の鋤〔すき〕を使って焼いて食べたかららしい…。

とにかく、「鍋焼きうどん」も美味しい季節になった。


塩麹をつけたまま焼くと焦げていて、ちょっと美味しそうじゃないけれど、

実は、これまた美味しい旬のアオリイカicon12


鍋焼きうどん・アオリイカの塩麹焼き・もって菊のチヂミ


今日もごっつぉさーん!  


Posted by olive at 21:46Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月26日

庄内風芋煮汁・大学芋風大学芋・わかめのおにぎり

UW


10/24の晩のごっつぉ!

「庄内風芋煮汁」「大学芋風大学芋」「わかめのおにぎり」icon12

今期5回目のいも煮汁face01

秋田産の土付里芋icon23

貰い物なので詳細不明だけど、品種的には、土垂(どだれ)だろうか?

粘りがある里芋で作ると、3杯目でも熱々で全然冷めることを知らないicon01


庄内風芋煮汁・大学芋風・わかめのおにぎり


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 10:52Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月22日

お月見うさぎ団子

UW


10/17は、十三夜ということで、

手作りの「お月見うさぎ団子」moon

白玉粉を捏ねて、小豆で包んで、焼印ジュッicon01

たまには、和菓子を作って食べるのもいいもんだface02

買って食べるのとは、ひと味違いまっせ~icon21


お月見うさぎ団子

お月見うさぎ団子


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 20:18Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月21日

アオリイカの鳴門づくり・ズイキ芋のおでん

UW


「ズイキ芋のおでん」「アオリイカの鳴門づくり」icon12

昨日は、からおでんを煮込んで、に味をしみたところを食べようという魂胆face06

コンビニおでん風のだしを作って煮込んでいく。

…と、だんだん味が変化していって、最後には我が家のいつもの味にかなり近いよ。

それにしても、ズイキ芋はおでんに持ってこいの食材だface02

ズイキ芋のおでんを食べると、秋の庄内の味をひとつクリアした気持ちになるicon23


いつか、やってみたかったイカの鳴門づくり

今回のアオリイカは、大型でちょっと巻くのが大変だっけど、やり始めたら後には引けないface07

今日も、お酒(今回はサントネージュの【Rela・白】)美味しいface01

このRelaはアルコール度数軽いワインで、クィクィいけるicon12





今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 07:43Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月20日

鯵のなめろう・鯵の刺身・焼き鳥

UW


10/13の晩のごっつぉ!

「鯵の刺身」「鯵のなめろう」「焼き鳥」icon12

刺身と食べ比べて思ったんだけど、鯵は「なめろう」の方が、σ(^_^)の好みだということに気がついた。

折角の刺身を細かく刻むなんてもったいないことで、

刺身が残ったらするもの位に思っていたけど、刺身より美味しいのには参ったface06


そして、なめろう茶漬けがなんともんめ~face02

針生姜をのっけて食べると美味しい!


鯵のなめろうは、(1)なめろうのまま、(2)白いご飯とともに、(3)お茶づけ、の

三段活用で食べるのがすこぶるいいface02


鯵のなめろう・鯵の刺身・焼き鳥


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 18:12Comments(0)わが家のグルメ系

2013年10月16日

かみのやまシャルドネ・ハロウィン風サラダ・さんまの蒲焼

UW


10/12の晩のごっつぉ!

サントネージュ エクセラント かみのやまシャルドネ・ハロウィン風サラダ・さんまの蒲焼icon12

サントネージュワインは、飲んだことがなかったんだけど、

まさに日本のワインで、丁寧に作られていてクオリティも高くて美味しいface02

テーブルワインとしては、ちょっと高めだけれど、財布に余裕があったら買いだ(笑)

さんまの蒲焼にも、相性ピッタリhone


そして、さんまの捌きたてはフワフワ感が違う。

この辺では、なかなか手に入りにくい紫芋は、産直みかわで発見!

何かスイーツみたいなものを作ろうと思ったけど、こんなものに化けてしまったface06


かみのやまシャルドネ・ハロウィン風サラダ・さんまの蒲焼


今日もごっつぉさーん!


産直みかわ
三川町大字猪子字大堰端314-3
TEL:0235-66-5750
FAX:0235-66-5771
9:30~18:00(3月~12月)
10:00~17:30(1月~2月)
定休日:なし(正月のみ休み)


  


Posted by olive at 22:20Comments(0)山形のワイン

2013年10月15日

ブラック・ローズ Poem コーヒーハウス ぽえむ酒田中町店

UW


時の経つのは早いもので、

あれから1年経ったのかと思う。

中町でモーターショーが開かれるなんて昨年は思ってもみなかった。

今年は2回目と云うことで、余程のことがない限り毎年の恒例行事になってしまうのだろう。


そんなイベントがある時は、少しボーッface04としながら、好きなものを頼んでゆっくりするのがよい。

ということで、今回はブラック・ローズrose

ゴールド・ラムアイス・コーヒーステアしたもので、とても美味しいface02

夏の盛りに飲むのでは勢いがつきすぎてその味を存分に味わえない。

暑くなくなった10月の中旬頃にチビチビ飲むのが似合うと思うface01


ブラック・ローズ Poem コーヒーハウス ぽえむ酒田中町店


今日も、ごっつぉさーん!


ぽえむ酒田中町店
酒田市中町2丁目5-1
(マリーン5清水屋2F)  
0234-24-6846
10:00〜18:30(L.O.18:00)