スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月11日

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

昨日、ネボスケな子供らを置き去りにして、

(朝一緒に起きて、お父さん「今日」どうすんな?というなら、連れていくが・・・)

「がんばろう東北!酒田産牛肉まつり」に行って来た。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

あいにくの「雨」だったけど、結構な人が集まっていた。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

酒田産牛肉一皿200円(安い!)でこんな感じで焼いていた。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

10~20人位の行列が出来ていて、ゲットできるまで10~15分ほど。

片方は、σ(^_^)が食べる分、もう片方は「家族へのお土産」だ。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

ここまで来たら麦酒を飲みたいところだけど、「くぐっと(笑)」こらえて、

ノンアルコール麦酒で、我慢・我慢!

でも、キンキンに冷えていて、味は麦酒そのもの。

温くなると味は麦茶に近くなってくるという話だ。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

列に並んでいる前の人(60代?男性)に声をかけたら、なんと「埼玉」から

丁度観光に来ているという話で、何か人だかりが出来ているので寄ってみた、

と話していた。

下のマップは、酒田駅でゲットしたのだそう・・・。

行きたいところが、蛍光ペンで「色塗り」されていた。

次は「山居倉庫」に行くと話していたが、途中またその方を発見して、

雨も降っていたので、「山居倉庫」まで乗っけて行ったicon17

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

さらにもう一度並んで、牛肉をゲット。

こちらも、1つはσ(^_^)用。

もう一つは、家族用だ。

ノンアルコール麦酒も2缶目に着手。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

奥まで進むと、なんと「フライドポテト・無料」の表示発見!

しかも、「飛島産ごどいも」!

先日の肉じゃがで食いおさめと思っていたので、嬉しくなった!

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

こんな感じで、小さな「ごどいも」を適当にカットして、

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

揚げて、塩を振って、振舞っていた。

「アツアツ・ホクホク」でうまっ(^o^)!

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

お願いして「家族の分」3個もゲット。

「何で無料なの?」と質問したら、「味の紹介のため」と答えてくれた。

さらにスタッフに「売っているごどいも」は「もっと立派で大きいですよね」と声をかけたら、

「畑になるものは、こんな小さな売り物にならないものもあるんだ~」と云われた。

おっしゃる通り!

農産物は、一律と云う訳にはいかないのは、「百も承知」だ。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

娘から、「マックのフライドポテト食いたい」と携帯に連絡が入ったが、

「もっと、んめもの食わせっがら、待ってれ~」と云った。


で、今晩のごっつお

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

例の「酒田産牛肉がメイン」で、「ごどいものフライドポテト」。

所用で、鶴岡に向かって「昔コロッケ」「豆おこわ」も衝動買いした。

カミさんの実家から今日送られてきた「トマト」に

母の畑の「枝豆」、「かぼちゃ煮」、「キャベツとぶなしめじのスープ」と、

σ(^_^)的には思ったより豪華な「夕食」になった。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

「牛肉」のアップ。結構な量だよ。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

「昔コロッケ」と「ごどいものポテトフライ」のアップ。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

「豆おこわ」のアップ。モチモチしてんまい!(280g・300円)

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

自家畑産「枝豆」。「だだちゃ豆」と比べてはイケないな・・・。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

「かぼちゃの煮物」。ここまで手が回らず、これは朝食にまわした。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

「キャベツとぶなしめじのスープ」は、具だけ頂いて、スープは朝食に。

麦酒で腹くづぐなっさげ汁ものはあまり飲まねなやの~。

がんばろう東北!酒田産牛肉まつり・酒田産牛肉一皿200円

2次会は、焼酎で。

鶴岡で見つけた「庄内名産手造りせんべい・菓子処小池屋」(80g・180円)。

奥にある「茶色のもの」は、昨日中町のケルンで

待ち合わせ【密会・・・毎日密会だな(笑)】したとある方からの

いただき物(ありがとうございます☆)。


中町のさいとう精肉店の「レバー」とおっしゃっていた。

調べてみると、「豚レバーの唐揚」だ。

ほとんど、ジャーキーのようで、レバーの臭みは全然しない。

そんな、こんなで「1人2次会」も盛り上がった!(本当か(笑)!?)


いずれにしても、「がんばろう、東北!」だ。  


Posted by olive at 08:08Comments(7)地域の話題系