スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年12月21日

味噌野菜ラーメン・煮たまご・自家製・おから

V


今晩のごっつお。

とってもシンプル!

「味噌野菜ラーメン・煮たまご入り」は自家製ね!

あと・・・「おから」。

味噌野菜ラーメン・煮たまご・自家製・おから


今日は、それなりに流した・・・。

TO BE CONTINUE.  


Posted by olive at 20:33Comments(2)わが家のグルメ系

2011年12月19日

ちらし寿司・サーモン野菜餡かけ・はりはり漬・アサヒスパークス

V


今晩のごっつお。

「ちらし寿司」「サーモンの野菜あんかけ」「はりはり漬」「アサヒスパークス・ASAHI SPARX」

「アサヒスパークス・ASAHI SPARX」!アルコール9%!

今日はウォッカって感じだぜ~☆!

ちらし寿司・サーモン野菜餡かけ・はりはり漬・アサヒスパークス

確か「チリ産のサーモン」だったような・・・。

素焼でよかったんだけど、「あんかけ」になって出てきた!

ちらし寿司・サーモン野菜餡かけ・はりはり漬・アサヒスパークス

「ちらし寿司」は、この時期珍しいかも・・・(^o^)丿

3月ならありえるけど・・・。

ちらし寿司・サーモン野菜餡かけ・はりはり漬・アサヒスパークス

やはり、この季節はガリガリと噛みごたえのある「はりはり漬け」!

この咀嚼(そしゃく)感がなんとも・・・(^_^)v!

ちらし寿司・サーモン野菜餡かけ・はりはり漬・アサヒスパークス


今日も危機感を感じているのは、σ(^_^)だけ・・・(T_T)/~~~。

TO BE CONTINUE.
  


Posted by olive at 20:55Comments(2)わが家のグルメ系

2011年12月18日

伊勢うどん・温泉卵・牛肉炒物・抹茶パウンドケーキ・深みの逸品

V


今晩のごっつお。

「伊勢うどん温泉卵のせ」「牛肉とキャベツ・にんにくの芽の炒め物」

「抹茶パウンドケーキ」「深みの逸品」・・・。

伊勢うどん・温泉卵・牛肉の炒め物・抹茶パウンドケーキ・深みの逸品

本日は、三重県の「伊勢うどん」がメイン!

「山芋入り」で「もっちり」していて、うどんのレベルでも結構な太麺!

「温泉たまご」と「葱」と「かつおぶし」を

どっさりかけて・・・。

伊勢うどん・温泉卵・牛肉の炒め物・抹茶パウンドケーキ・深みの逸品

「ぐちゃぐちゃ☆」にして喰うべし!

三重県産小麦100%使用。

三重県産尾鷲海洋深層水塩100%使用。

伊勢うどん・温泉卵・牛肉の炒め物・抹茶パウンドケーキ・深みの逸品

「牛肉とキャベツとにんにくの芽の炒め物」も甘辛で、

コクのある「深みの逸品」に合う!

伊勢うどん・温泉卵・牛肉の炒め物・抹茶パウンドケーキ・深みの逸品

娘が午後から作っていた「抹茶パウンドケーキ♡」

なかなか、いい感じ~☆

伊勢うどん・温泉卵・牛肉の炒め物・抹茶パウンドケーキ・深みの逸品

伊勢うどん・エビスヤ三重食品有限会社
住所 三重県津市八町一丁目6-17
TEL 059-226-7070
FAX 059-227-0843


  


Posted by olive at 20:19Comments(6)庄内以外のグルメ

2011年12月17日

湯豆腐・鶏肉・水菜・春菊のごま和え・COEDOBEER・紅赤

UW


今晩のごっつお。

今晩も台所をσ(^_^)が仕切った!


「湯豆腐」「国産とり肉」「水菜」「春菊のごま和え」「コエドビール・COEDOBEER・紅赤」。

「昆布」でダシをとっての「湯豆腐」だけど、具材は少し賑やかに

「国産とり肉」「水菜」「えのき茸」を買いたした。

湯豆腐・とり肉・水菜・ポン酢・春菊のごま和え・コエドビール・COEDO BEER・紅赤

ブラスαで竜田揚げと笹かま(コーン)は購入して、大根だけはおろした。

湯豆腐・とり肉・水菜・ポン酢・春菊のごま和え・コエドビール・COEDO BEER・紅赤

これは、第2陣の布陣!

湯豆腐・とり肉・水菜・ポン酢・春菊のごま和え・コエドビール・COEDO BEER・紅赤

やはり、σ(^_^)は「春菊のごま和え」大好きだ!

自分で作っても美味しいと思うよ(笑)!

初めて作ったけど以外に簡単に出来る事に気がついた!

「春菊」食べたくならないか?と聞いたところ「シーン」!

感動のない、我が家だ(苦笑)!

湯豆腐・とり肉・水菜・ポン酢・春菊のごま和え・コエドビール・COEDO BEER・紅赤

第2陣の「湯豆腐」。

「COEDO BEER(コエドビール)」が進んだ~ビール

湯豆腐・とり肉・水菜・ポン酢・春菊のごま和え・コエドビール・COEDO BEER・紅赤


今日は、自分で作ってもマジ美味しかった・・・。

しかし、危機感を感じているのは、σ(^_^)だけだ・・・(T_T)/~~~。

TO BE CONTINUE.
  


Posted by olive at 19:59Comments(0)わが家のグルメ系

2011年12月16日

海軍カレー・金曜カレー・豆腐とレタスのサラダ・福神漬

UW


今晩のごっつお。


【海軍カレー】現在も海上自衛隊では毎週金曜日にすべての部署で

カレーライスを食べる習慣になっている。長い海上勤務では曜日の

感覚がなくなってしまう、それを呼び戻すため・・・。


「海軍カレー・金曜カレー」「豆腐とレタスのサラダ」「福神漬」。

シンプルだけど、「にんにく」入りのスペシャルカレーだ!


「海軍」並に曜日感覚なし(笑)。

今日は、金曜日!

今日は、金曜日!

海軍カレー・金曜カレー・豆腐とレタスのサラダ・福神漬


今日は、自分のしたい事が出来なかった(>_<)・・・。

TO BE CONTINUE.
  


Posted by olive at 20:25Comments(4)わが家のグルメ系

2011年12月15日

すず音・一ノ蔵・ポテトグラタン・大根と人参のサラダ

UW


今晩のごっつお。

今日は「秘蔵の清酒」を出すぜ~☆


「発泡性すず音・一ノ蔵」「ミートソースポテトグラタン」

「大根と人参のサラダ&キユーピーノンオイルごまと香味野菜」。

発泡性・すず音・一ノ蔵・ミートソースポテトグラタン・大根と人参のサラダ&キユーピーノンオイルごまと香味野菜

「グラタン」の焦げ具合は、これ以上ないベストなレベル!

カミさん、すげーよ☆

褒めて使わすぜ~!

発泡性・すず音・一ノ蔵・ミートソースポテトグラタン・大根と人参のサラダ&キユーピーノンオイルごまと香味野菜

σ(^_^)の思い出の酒「一ノ蔵」。

久々に飲んだ~!

発泡性・すず音・一ノ蔵・ミートソースポテトグラタン・大根と人参のサラダ&キユーピーノンオイルごまと香味野菜

σ(^_^)のブログには、初登場だけど、σ(^_^)の中では貴重なお酒。

「米」で、「日本酒」で、こんな味が出せる事にまず感動だ~☆

発泡性・すず音・一ノ蔵・ミートソースポテトグラタン・大根と人参のサラダ&キユーピーノンオイルごまと香味野菜

限りなく「アンバサ」に近いこの発泡性の味!

間違っても、生半可な気持ちで通販なんかで、買うなよ(-_-メ)!

買うなら、宮城まで足を運ぶべし~☆!

発泡性・すず音・一ノ蔵・ミートソースポテトグラタン・大根と人参のサラダ&キユーピーノンオイルごまと香味野菜


今日もやるだけやった感はあるんだけどなぁ・・・。

TO BE CONTINUE.  


Posted by olive at 20:33Comments(3)山形以外の日本酒

2011年12月14日

麻婆春雨・残り物・プレミアムモルツ黒・とらや・羊羹・おもかげ

UW


今晩のごっつお。

「麻婆春雨」「残り物(昨日の筑前煮など)」「プレミアムモルツ黒」「とらや・羊羹おもかげ」。


匂いからして「麻婆豆腐」かなと思ったが、「麻婆春雨」だった。

・・・中華と来れば、「プレミアムモルツ黒」を~(^o^)丿

「麻婆春雨」「残り物(昨日の筑前煮など)」「プレミアムモルツ黒」「とらや・おもかげ」

この春雨、長い長い!

=

とうとう、「とらや」・「羊羹」「おもかげ」の封を切った!

=

頂き物なのに、家族みんなから

「黒砂糖」よりも「小倉」の方がいいとか、云われてるし・・・。

なんだか、可愛そう(>_<)。

=


今日は完全に「脱力(>_<)」・・・!

TO BE CONTINUE.
  


Posted by olive at 21:07Comments(0)わが家のグルメ系

2011年12月13日

梨のデアノイエ・刈屋梨100%・筑前煮・ホワイトチョコレート

UW


今晩のごっつお。

「梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用」「筑前煮」「長芋」「大根の漬物」。

梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用・筑前煮・長芋・大根の漬物・ホワイトチョコレート

「筑前煮」は、やはり「もも肉」で!

「とりの脂」がいい感じ~(^o^)丿

梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用・筑前煮・長芋・大根の漬物・ホワイトチョコレート

「梨のデアノイエ」!

「デアノイエ」とはドイツ語で新酒の意味。

「刈屋の梨100%使用」で、「幸水?」いや「豊水?」と

思いながら飲んだがハズレてしまった・・・(笑)。

正解は「刈屋産の豊水とラ・フランス」を「6対4」の割合で使用って!

こりゃ、なんぼ飲んでも、当たらないわ~(笑)☆

にしてもつまみは「大根漬け」じゃないな!と思って、

色々、思いめぐらしていたが・・・!

梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用・筑前煮・長芋・大根の漬物・ホワイトチョコレート

それにしても、なかなか「味」のあるラベルじゃない?

梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用・筑前煮・長芋・大根の漬物・ホワイトチョコレート

で、たどり着いたつまみが「ホワイトチョコレート」!

んめがら、やってみ~☆(笑)。

梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用・筑前煮・長芋・大根の漬物・ホワイトチョコレート

購入したのは、北今町の「池田屋酒店」!

早くも「クリスマス」の「おまけ」まで、付いていた☆

梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用・筑前煮・長芋・大根の漬物・ホワイトチョコレート

詳細は、こちらから!

梨のデアノイエ・刈屋の梨100%使用・筑前煮・長芋・大根の漬物・ホワイトチョコレート

池田屋酒店
998-0027
山形県酒田市北今町6−14
TEL:0234-22-0173
FAX:0234-22-0195
営業時間:9:00~20:30
定休日:日曜日


  


Posted by olive at 21:49Comments(3)山形のワイン

2011年12月12日

酔恋花(初孫)・鮭と舞茸のホイル焼・鐘崎の笹かまぼこ

UW


今晩のごっつお。

「鮭と舞茸のホイル焼」「はりはり漬」「肉まん」「鐘崎の笹かまぼこ」「酔恋花(初孫)」。

シンプルだけど、「鮭と舞茸のホイル焼」いいなぁ!

鮭と舞茸のホイル焼・はりはり漬・肉まん・鐘崎の笹かまぼこ・酔恋花(初孫)

舞茸が美味しいのでアップ写真も!

これに「酒田の塩(れもん味)をかけても美味~!

鮭と舞茸のホイル焼・はりはり漬・肉まん・鐘崎の笹かまぼこ・酔恋花(初孫)

今日も、1人2次会!

「肉まん」をチン☆して、「酔恋花(初孫)」を開けた。

「酔恋花」は、喉ごしは普通なんだけど、後を引く「辛口」。

鮭と舞茸のホイル焼・はりはり漬・肉まん・鐘崎の笹かまぼこ・酔恋花(初孫)

ふと「鐘崎の笹かまぼこ」と「酔恋花」で飲みたくなった!

うんうん、合うよ・・・。

「鐘崎の笹かまぼこ」は、久々に喰ったけど、ふわふわだぜ~☆!

相性バッチリ~☆

鮭と舞茸のホイル焼・はりはり漬・肉まん・鐘崎の笹かまぼこ・酔恋花(初孫)

「鐘崎の笹かまぼこ」の中にこんなメッセージが入っていた!

買うことで!食べることで!いいのなら・・・☆

鮭と舞茸のホイル焼・はりはり漬・肉まん・鐘崎の笹かまぼこ・酔恋花(初孫)


今日も「テキトー」に過ごした・・・。

TO BE CONTINUE.
  


Posted by olive at 21:39Comments(0)山形の日本酒

2011年12月11日

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

UW


今晩のごっつお。

「コロッケ」「蓮根のきんぴら」「春雨キムチ風」「はりはり漬」

「鏡月」「アセロラ」「シークワーサー」。


先週の日曜日、σ(^_^)が夕飯を作り、σ(^_^)に続く奴はいないのか?

と叫んだところ、娘が何やら頑張っていた・・・。

しかし、いつになったら出来るのか分からない様子で、

結局、しびれを切らして、カミさんが手伝っていた・・・(笑)。

たまらず、σ(^_^)も援護射撃開始っ!

まだまだ、甘いな・・・(>_<)!

でも、とりあえず、頑張ったな(笑)!

その点は、褒めて使わす☆

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

問題は、このコロッケだな。

何か違うような・・・。

何とは断定して言えないけど、粉っぱいぞ!

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

蓮根のきんぴらは、歯ごたえパッチリ☆

味も薄味の方が、素材の味が生きるね!

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

春雨たっぷりのスープ、キムチ味風味!

これば、酒のつまみになる!

いい感じだぜ~☆

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

初体験!韓国焼酎「鏡月」!

まずは、水割りで様子見~。

やはり、甲類だね・・・。

水割りなら、乙類の麦・黒糖・蕎麦がσ(^_^)の好み

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

お店で、オススメされていた「アセロラ割り」!

スッキリしていて、美味しい(^o^)丿!

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

調子にノッテ、「鏡月のシークワーサー割り」。

今日の「シークワーサー」もバリバリの酸味!

焼酎の味なんて、分からない位キツイ~☆

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー

あまりに「シークワーサー」が「キツイ」ので、

小岩井オレンジで薄めたけど、まだ目の前に残っている(笑)。

んー、いい感じに薄まってきたぜー☆

コロッケ・蓮根きんぴら・春雨・鏡月・アセロラ・シークワーサー


今日は「テキトー」に過ごした・・・。

TO BE CONTINUE.  


Posted by olive at 21:32Comments(0)わが家のグルメ系