2011年12月15日
すず音・一ノ蔵・ポテトグラタン・大根と人参のサラダ

今晩のごっつお。
今日は「秘蔵の清酒」を出すぜ~☆
「発泡性すず音・一ノ蔵」「ミートソースポテトグラタン」
「大根と人参のサラダ&キユーピーノンオイルごまと香味野菜」。

「グラタン」の焦げ具合は、これ以上ないベストなレベル!
カミさん、すげーよ☆
褒めて使わすぜ~!

σ(^_^)の思い出の酒「一ノ蔵」。
久々に飲んだ~!

σ(^_^)のブログには、初登場だけど、σ(^_^)の中では貴重なお酒。
「米」で、「日本酒」で、こんな味が出せる事にまず感動だ~☆

限りなく「アンバサ」に近いこの発泡性の味!
間違っても、生半可な気持ちで通販なんかで、買うなよ(-_-メ)!
買うなら、宮城まで足を運ぶべし~☆!

今日もやるだけやった感はあるんだけどなぁ・・・。
TO BE CONTINUE.
三春駒・純米吟醸三春駒・福島・三春町・滝桜
クリスマス・オードブル・お寿司・花めくすず音・一ノ蔵・ショートケーキ
極上の美酒・3.11未来へつなぐバトン・一ノ蔵・拡散希望
一ノ蔵・特別純米酒超辛口・さんまみりん・ハバネロサーディン
ひめぜん・一ノ蔵・いちのくら・発泡性・すず音
一ノ蔵・ひめぜん・辛口・おせち・茶碗蒸し・ずわいがに
クリスマス・オードブル・お寿司・花めくすず音・一ノ蔵・ショートケーキ
極上の美酒・3.11未来へつなぐバトン・一ノ蔵・拡散希望
一ノ蔵・特別純米酒超辛口・さんまみりん・ハバネロサーディン
ひめぜん・一ノ蔵・いちのくら・発泡性・すず音
一ノ蔵・ひめぜん・辛口・おせち・茶碗蒸し・ずわいがに
Posted by olive at 20:33│Comments(3)
│山形以外の日本酒
この記事へのコメント
ご無沙汰ですm(_ _)m
一ノ蔵に発泡があるのは知りませんでした(◎o◎)
東京にいた頃、東北のお酒を求め…一ノ蔵を置いてあるお店に通いましたよ
高かったけど…美味しく食べたいし飲みたいし(^_^;)
『すず音』
ネーミングも可愛らしくてイイですね♪
今度探してみようかな…(*^o^*)
一ノ蔵に発泡があるのは知りませんでした(◎o◎)
東京にいた頃、東北のお酒を求め…一ノ蔵を置いてあるお店に通いましたよ
高かったけど…美味しく食べたいし飲みたいし(^_^;)
『すず音』
ネーミングも可愛らしくてイイですね♪
今度探してみようかな…(*^o^*)
Posted by ザクロ at 2011年12月15日 20:48
いつもおいしそうな夕飯・・うらやましい限りです。
それに合わせるお酒のチョイスもばっちり!
いろんな‘つう‘がおりますが、σ(^_^)さんは
‘ばんしゃくつう‘ですね~
お酒の後の汁物がまた うまそ~(#^.^#)
それに合わせるお酒のチョイスもばっちり!
いろんな‘つう‘がおりますが、σ(^_^)さんは
‘ばんしゃくつう‘ですね~
お酒の後の汁物がまた うまそ~(#^.^#)
Posted by まゆみこ at 2011年12月16日 00:23
ザクロさん、おはようございます!
お久しぶりです。一ノ蔵は個性的な蔵元ですよね。
昔からフルーティなお酒を作る蔵で、かなり昔からの愛飲です。
東京にいらしたんですね。それでも一ノ蔵を
求めるあたり、ザクロさんらしいですね!
ネーミングに負けていない「味」!
ぜひ、飲んでみてください!
まゆみこさん、おはようございます!
コメントありがとうございます。
「つう」というよりは・・・なんでしょうね・・・。
とにかく食べたもの・飲んだものを記録しているだけかな?
いつも見ていただいているようで嬉しいです(^_^)v
お久しぶりです。一ノ蔵は個性的な蔵元ですよね。
昔からフルーティなお酒を作る蔵で、かなり昔からの愛飲です。
東京にいらしたんですね。それでも一ノ蔵を
求めるあたり、ザクロさんらしいですね!
ネーミングに負けていない「味」!
ぜひ、飲んでみてください!
まゆみこさん、おはようございます!
コメントありがとうございます。
「つう」というよりは・・・なんでしょうね・・・。
とにかく食べたもの・飲んだものを記録しているだけかな?
いつも見ていただいているようで嬉しいです(^_^)v
Posted by olive
at 2011年12月16日 07:54
