スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年08月23日

もって菊天うどん・はたけの味・庄内弁かるた・記念切手

今晩のごっつお。

「もって菊の天ぷら」をのせてうどん。

「枝豆」と「トマト」はカミさんの実家から送られてきたもの。

どっちも、んめ~face02

今日は、はらほろさんに敬意を表して「麦とホップ」で☆

もって菊天うどん・はたけの味・庄内弁かるた・記念切手・記念品

というのも「はたけの味」を1日前にσ(^_^)も購入していたからだ(笑)。

さすがは、「丙午会」だicon09

もって菊天うどん・はたけの味・庄内弁かるた・記念切手・記念品

一応、今日も「もって菊」なので、そのページを開いてみる。

もって菊天うどん・はたけの味・庄内弁かるた・記念切手・記念品

もう一冊の700円の方は、「庄内弁かるた」

「こんだな買うな~?」ってアニキに云われたよ・・・。

もって菊天うどん・はたけの味・庄内弁かるた・記念切手・記念品

「い」の部分だけ、チラ見させるよface06

もって菊天うどん・はたけの味・庄内弁かるた・記念切手・記念品

もう1シート「東日本大震災寄付金付切手」を買おうと思ったら、

カミさん用に「ベルばら」を衝動買いicon10

さらに、σ(^_^)用に「Hello Kitty」まで買っちまった~icon10

メールで済むのにそんなに切手使うのか!?

もって菊天うどん・はたけの味・庄内弁かるた・記念切手・記念品

  


Posted by olive at 21:13Comments(6)わが家のグルメ系

2011年08月22日

梅ちゃんのタレ・もって菊・お好み焼き・ロック ~わんこの島~

今晩のごっつお。

もって菊は、早いと思ったらカミさんが冷凍していたもの。

そうだよね。秋にならないと、さすがに出てこないよね~(笑)。

お好み焼きは、梅ちゃんのタレで。

梅ちゃんのタレは、さくらんぼ狩りの時に、

櫛引のフルーツタウン 産直あぐりで買ったもの。

マヨネーズをプラスしたら、すんげーんめっけ☆。

麦酒は、やっぱり「のどごし生」に戻してしまった。


☆20日に娘らと行って来た

「ロック ~わんこの島~」の感想はこちらから☆

(*別のサイトに飛びます!)



梅ちゃんのタレ・もって菊・お好み焼き・ロック ~わんこの島~  


Posted by olive at 21:34Comments(7)わが家のグルメ系

2011年08月21日

新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

今日はいよいよ、冷蔵庫交換の日。

思えば、息子が生まれた年に家も建てて、冷蔵庫も購入したので、

17年間我が家の食卓のフォローをしてきたことになる。

古い冷蔵庫さん、お疲れ様~kao13

新しい冷蔵庫さん、これからウチの食卓を末永くフォローしてくれぃ~icon09

試算では、電気代はおおよそ15000~16000円/年ほどの節約になるはず。


交換は、業者の方が実に手際良くよってくれたので、20分ほどで完了。

交換する前の画像も撮っておいてホントによかった。

何だか使い慣れた冷蔵庫も、ちょっと名残惜しい。


Before(1)・・・旧冷蔵庫の扉を閉じたシーン(リサイクル伝票添付)
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

Before(2)・・・旧冷蔵庫の扉を開けたシーン(この配置に慣れてしまって、何がどこにあるか体に染みついている)
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV



After(1)・・・新冷蔵庫の扉を閉じたシーン(パナソニック・エコナビ[テレビ・食洗機に続きパナソニックに☆])
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

After(2)・・・新冷蔵庫の扉を開けたシーン(新しく配置をカミさんと決めていく☆)
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

σ(^_^)としては、省エネもそうだが、麦酒の位置と収納が重要☆

ほらほろさん、おすすめの「麦とポップ」も6缶収納した上で、

σ(^_^)の定番「のどごし生」も6缶収納できる☆\(^o^)/
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV


さて、今晩のごっつお。

冷蔵庫の在庫を出来るだけ少なくしていたが、カミさん、やっと思い切り買物してきたようだ。

「ぶり照焼」・「焼鳥」・「居酒屋漬(キャベツ)」に、今日は「麦とポップ」。
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

σ(^_^)が単独で「麦とポップ」を買いに行ったら、毎夏見かける「24hTVの募金活動」をしていた。

毎年、特に協力することは、なかったんだけど、

何か今年は協力したくて、2ヶ所で少しだけど募金した。
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

そこで、手作り・折り紙で作った「こま」をもらった。

子供さんは、何歳?と聞かれ、「小学生や保育園」との回答を期待されたが、

「中学生と高校生」と答えたら、爆笑!

それでもくれるというので、折角なのでもらってきた☆
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

これが意外に「よく回る回る~☆」し「色彩もキレイ~☆」

ちょっと、感動ものだった!
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV

三ジャでも、募金を並べて、絵文字を作っていた・・・。
新旧冷蔵庫交換の日・ぶり照焼・焼鳥・居酒屋漬・24hTV  


Posted by olive at 22:46Comments(6)わが家のグルメ系

2011年08月20日

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

今日は、正直なところ、忙しかったicon10

予定を入れすぎたせいもあるが、酒田→三川→鶴岡→三川→酒田→三川→酒田と、

行ったり来たりを繰り返し(ホントは、もう1往復、酒田↔三川をもくろんでいたんだけど中止)。

高速を使ったんだけど、「ロック わんこの島」にも10分遅刻するし、

夕方は、アニキに電話しても出ないし、

娘からは、「迎えにきて~☆」と、メール&留守電が入るし、

母親から頼まれた買物を済ませながら、カミさんとミントさんの立派なお宅へお邪魔した。

あ、ミントさん、その節は色々とありがとうございました☆


にしても、一気に「盆と正月」が一緒に来たようだっけ~face02


そんな中、きなこさんがオススメしていた

鶴岡のレストラン「もくもく」に行って来たicon17

ナビに入力すると、知らない道をどんどん進んでいく・・・icon10

どこまで連れて行かれるのかな~と思っていたら、結構知っている道に程近いところだった(笑)。


まだ、お客さんも「まばらな」早い時間11:15頃に入店して、

ランチメニューの「山菜の和風パスタ840円(大盛210円増し)」を注文した。

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

☆メニューボードはこんな感じ!

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

カペッリーニほど細くはないけれど、やや細めのパスタである。

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

山菜の緑色のメインの具材は、「ミズ」ではないと思っていたけど、

聞いてみたら「山ゼリ」という話だった。

シャキシャキしていて、食感は「ミズ」に似ているが、「ミズ」のようなスジが見当たらない。

あとの具材は、細竹、玉ねぎ、木耳。

甘めの味付けで、全然しょっぱくはない「和風」は食がススむよ~。

デザートは、なんと、こんだけえっぺがよ~!

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

じゃなくて、この中から「2つ」選べる。

σ(^_^)は、ゴマのムースとチョコレートのケーキをチョイス。

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

もちろん飲み物もついている。

今回はアイスコーヒー。

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

↑のような「強者の男子」をターゲットにしたポリューム満点のメニューもあるので、

鶴岡に寄った際には、女性に限らず、男性も、もちろん家族連れでも訪れてみたいお店だ。

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

レストランもくもく・鶴岡市東原町25-48・山菜の和風パスタ

レストラン もくもく
鶴岡市東原町25-48
0235-24-8558
営業時間 AM11時~PM11時
定休日 水曜日

  


Posted by olive at 23:17Comments(5)ランチ系

2011年08月20日

今朝も涼しい

今朝も、涼しい朝だ。

気温25.7度。

「はっぴー」と散歩。

今朝も涼しい

ひまわりが先日より背丈を伸ばしていた。

今朝も涼しい

保育園のゴーヤのカーテン。

今朝も涼しい

18日の大雨を思うと、とても静かな朝だ。

何もない平穏な日が幸せなのだとつくづく思う。

こんな日がずっと続いて欲しいと切に思うよ。


さて、行かなくちゃ~。

  


Posted by olive at 09:24Comments(2)その他

2011年08月19日

(続)冷蔵庫整理・唐揚げ・茄子のゴマ油炒め・悲しい出来事

今晩のごっつお。

昨日に引き続き、明後日までに冷蔵庫の中味をできるだけ

少なくするようにすすめている。

きっと、日曜日はまとめ買いしぬど、ダメだな・・・(笑)。


ということで、今日は「鶏の唐揚げ・大根おろしのせ」。

「ポン酢」と「そばつゆ」でいただく。

「大根おろし」がアクセントになって、icon12さっぱりicon12

茄子は、日々の日課。

吸物は、先日の茶碗蒸しに使った「みつば」と「豆腐」。

(続)冷蔵庫整理・唐揚げ・茄子のゴマ油炒め・悲しい出来事

デザートは、妹夫婦がお土産にくれた「白桃と黄桃」icon21

(続)冷蔵庫整理・唐揚げ・茄子のゴマ油炒め・悲しい出来事

この「黄桃」の味が「白桃」より濃くて甘い!

調べてみたら、「黄金桃」というらしい・・・。

途中、寒河江のSAで買ってきたようだった。

味は、まるで南国の「マンゴー」を彷彿させるようicon14

(続)冷蔵庫整理・唐揚げ・茄子のゴマ油炒め・悲しい出来事

ごちそうさ~んface02


さて、明日σ(^_^)がアッシー君となって、「ロック わんこの島」を

娘と娘の友人を連れていき、σ(^_^)は見ない予定だったんだけど、

ゆきんこさんが、「ロック わんこの島」をいい映画だったよ、と云っていたので、

急遽、σ(^_^)も観ると云ったところ、娘の友人は「いいよ~」と軽いノリだったようだが、

こんなことをのたまった。

「お父さん、席離れで見んなんろ~!」

(をいをい、完全なアッシー扱いだな・・・)

σ(^_^)「ん、いいよ・・・」。

まあ、隣に座らなくてもいいんだけどさ~、同じ時間の映画を

離れて観るって、どうよ!

ま、子離れはσ(^_^)もしてるんだけどさぁ、ちと悲しい出来事だった・・・(>_<)。

明日、席を買う時に臨機応変にチョットだけ、押してみるか・・・(笑)。
  


Posted by olive at 22:07Comments(10)わが家のグルメ系

2011年08月19日

やはり、雨上がりましたね!

やはり、雨上がりましたね!

昨日の夕方も「バラバラ」と降ってきて「おぼげ」ましたし、

予報では、今朝まで警戒必要と注意を促していましたが、

やはりσ(^_^)の予想通り、峠は越したようですね。

はっぴー

今朝のはっぴー☆動画

久々に気持ちのいい涼しい朝なので、珍しくブログも朝からアップすっぜicon12

じゃ、行ってくっぜ~☆  
タグ :雨上がり


Posted by olive at 07:58Comments(4)その他

2011年08月18日

冷蔵庫整理・君乃家の肉・すいか・酒田の大雨

今晩のごっつお。

21日に冷蔵庫を新しくするため買物をせず、着々と冷蔵庫の中を減らしていくicon09

今日は、フライパンごと、どかんと出てきた。

君乃家の肉+キャベツ+茄子。

見にくいけど、梅ひじき

冷蔵庫整理・君乃家の肉・すいか・酒田の大雨

デザートは、すいか。

ゆっくり麦酒ビールを飲んでいたら、最後の一切れになっちまったicon10

冷蔵庫整理・君乃家の肉・すいか・酒田の大雨


それにしても、今日の雨は「ホント」に凄かったicon10

冷蔵庫整理・君乃家の肉・すいか・酒田の大雨
新井田川も

冷蔵庫整理・君乃家の肉・すいか・酒田の大雨
京田川も、濁流とかなりの水量。

冷蔵庫整理・君乃家の肉・すいか・酒田の大雨
パトカーも増水を警戒していた。

予報では、明日の朝まで断続的に降り続く、ということだったが、

夕方までで一段落した。

河川は、酒田よりも鶴岡の方が、警戒水域を超えていて大変だったようだ。

もっと降り続くようなら、本当に大変な事になるところだった・・・。

今は落ち着いたみたいで、よかった、よかったface01。  


Posted by olive at 22:41Comments(10)わが家のグルメ系

2011年08月17日

自己満足まとめ投稿(大量画像)・画像NGな方はスルー

自分用にと、買ったはずのioraの「ガーゼタオル」は、
自己満足まとめ投稿(大量画像)

σ(^_^)は用途なく、カミさんに取られた。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

東日本大震災寄付金付切手は、柄がキレイなので買ってみた。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

ルアー竿を置いて久しいんだけど、売上が義援金にあてられる

「アングラーズバンド(300円×2)」を買ってみた。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

これは、比較的新しいお店「Lure Shop S.A.T」(富樫朗子店長)酒田市新橋1-13-11 

0234-43-0822で購入したもの。7/23に買ったものだけど、もう売り切れたかな~。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

宣伝しようと思ったけど、機会を逸して、お蔵入りになってしまった。

外出時にはめている・・・。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

家族を連れていく前に、密かにまた「イタリアンレストラン・アンジェロ」で、

パスタを食べたり・・・。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

あ、コースなのでデザートもついてたよ。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

その時のメニューボード。
自己満足まとめ投稿(大量画像)


カミさんの東京行きの前に、カミさん用の「デジカメ」も7/26に楽天ポイントで購入。

18400ポイント放出。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

毎回、お米は精米して食べている・・・。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

アップしそこねた8/11の晩のごっつお。

茄子・ピーマン・お肉の炒め物。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

墓参りに行ったり、
自己満足まとめ投稿(大量画像)

アップしそこねた8/13の晩のごっつお。

おはぎもあるでよ。赤丸の茶碗蒸しのみ、カミさん作成。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

その日に、今年初の「幸水梨」。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

アップしそこねた8/14の晩のごっつお。

初めてあの大根おろし器が活躍。

σ(^_^)は、おろさなかったけど、使いやすかったとカミさんが云っていた。

「豚肉のピカタ」に大根おろしをのっけて、ポン酢でいただく。

「山形のだし」もある。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

ジンジャエールと云えば、「ウィルキンソン」。これは焼酎の「ウィルキンソン」割り。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

辛口で、舌にのどに「ビリビリ」来る。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

アップしそこねた8/15の晩のごっつお。

今日は、珍しく「キリンの氷結・うめ」。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

アップしそこねた8/16の晩のごっつお。

茄子とピーマンは続くよ。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

8/16は、σ(^_^)の母の誕生日。翌日パックの赤飯を食べたけど、なかなかイケる。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

やっと、今晩のごっつお。

夏野菜カレー。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

母の誕生日なので、こぴあ内にある「鶴岡木村屋」からケーキを購入。

今日のデザート。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

σ(^_^)のは、だだちゃロール。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

鶴岡木村屋本店の連絡先等は↓こちらを参照。
自己満足まとめ投稿(大量画像)

やっと、撮りためていた画像を放出したicon10

こんな「自己満足」の記事、最後までご覧いただきありがどー。


あ~、スッキリしたicon23(笑)。

  


Posted by olive at 23:15Comments(8)その他

2011年08月16日

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら

写真ばかり撮って、掲載するネタが、だんだん詰まって来たicon10

先日のお昼は、「どこにしようか」かなり迷ったけど、ミントさんの庭(広すぎるぜ~icon10)である

「ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら店」にした。


ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
看板も味が出てきた。

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
さりげなく、ハッピーバースデーcake

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
これは、最後の1個icon16

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
ん~、これもおいしそ~icon22

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
夏らしいよねfutaba

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
温めて持ってきてくれるのも嬉しいheart

飲み物は「アイスティ(242)円」。

まったりと流れる時間・・・。

イートインの店内は、ピアノ・バイオリンのクラシックが流れているmaiku

食後の読書は、1章しかすすまなかったけど、1人でのんびり。

ここのイートインは、ヤロっ子「1人」でも浮いている感じじゃなくてとてもいいよicon09

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
今回は店内の装飾にも色々目を奪われた。

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
2つあるカップ。

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
この辺では見かけないお皿(1)

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
この辺では見かけないお皿(2)

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
何度も書くけど、L'odeur du Ble'(ロデュール・デュ・ブレ)とは、

フランス語でicon12「麦の香り」icon12という意味だそうである。

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
こういうセンスは、σ(^_^)にはないなぁ~。

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
何気なく、東日本大震災復興も応援している。

ロドゥール・デュ・ブレ(L’odeur du Ble)こあら
お願いの隣にも、さりげなくケーキの写真が・・・。

麦のカードは、浮気性なσ(^_^)の胃袋だけでは貯まらないので辞退。


地名は「こあら」だけど、気持ちは「ゆたか」になったよ・・・(^o^)。

*「さがだ」の人しかわがんねがもの~。

ロドゥール・デュ・ブレ
酒田市こあら2-5-5
電話:0234-21-7630
定休日:水曜日