スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年08月28日

運動会・運動会のお弁当

今日は娘の運動会。

昨日は飲みすぎて睡眠も浅く、4時位に頭が「ガンガン」してきて、

二日酔いモードかなと思ったが、「アイスノン」を枕にして、「バファリン」を飲んだら、

3時間後にはスッキリ目覚めた。

二日酔い「ギリギリ」だったicon15


運動会・運動会のお弁当

娘は、桃組。キャラは「桃太郎」icon09

運動会・運動会のお弁当

風もあり、心地いい天気。

でも、生徒以外は日陰に退避。

やはり暑いよicon10

運動会・運動会のお弁当

右手には「天下桃一」の文字!

運動会・運動会のお弁当

左手には、「ピンクNo.1」の文字!気合いは十分icon21

運動会・運動会のお弁当

一方、σ(^_^)は当時の思い出に浸り、競技していない「ダイヤモンド」の方へ。

マウンドから見るホームベース。遠いなぁ。歩数で24歩ほど。

運動会・運動会のお弁当

バッターボックスから見ると、距離感はこんなものかな?と思う。

運動会・運動会のお弁当

1塁ペースまでは、歩数で34歩ほど。遠いなぁ。

運動会・運動会のお弁当

そうそう、この3塁側のベンチだったよなぁ~。

運動会・運動会のお弁当

練習と試合の後には、必ず「レーキ」をかけていた。

そんなこんなで、σ(^_^)は自分の思い出に浸り、まともに見たのは「親子競技」だけ。

親子競技は、ペアに「アニキ」を娘が指名。

σ(^_^)とカミさんは、記録係り。

この競技は、「桃組」が第1位!


アニキと世話になった先生2人に挨拶したり・・・。


σ(^_^)たちは、競技よりも「お弁当」ということで、「運動会のお弁当」は、こんな感じ。

運動会・運動会のお弁当

「いなり」に「のり巻き」、「ナゲット」、「ウィンナー」、「サラダ」、「春巻き」、「卵焼き」icon28

デザートは、「巨峰」と「オレンジ」icon28

麦酒も飲みで~云ったら、カミさんに「やめろ」と云われて、ジュースで我慢icon10


メインの「親子競技」が終わったら、すぐに帰ってきた。

その後、結果を聞いたら、「桃組」は2位。

生徒の皆さん、先生、関係者の皆さま、お疲れさまでした~face02
  


Posted by olive at 21:22Comments(8)わが家のグルメ系

2011年08月28日

姫りんご・アルプス乙女・「問題です!」はまだ間に合います!

とある方から、「姫りんご」(別名:アルプス乙女)を頂いた。

小さいながら味は濃厚で甘酸っぱく、

皮が薄いので、そのまま食べられる。

あの「縁日のリンゴ飴」などでも見かける「りんご」。


さすがに、「リンゴ飴」は作れないが、家族みんなで大事に頂きます!

ありがとうございます☆


写真は、現物だけ「どーん」では味気ないので、

ドライフラワー系(麦となんか変なポンポン?)をリンゴのバックにあしらってみた。

姫りんご・アルプス乙女・「問題です!」はまだ間に合います!


さて、今日は運動会。

日陰もないので、暑くて日焼けしそうだ・・・。

暑い中、子供たちも大変だけど、σ(^_^)たちもそうやってきたからね~。


あと、「 問題です(お気軽にご回答ください)!」は、まだ間に合う!

最後の追い込みだ!

*回答はお1人様、1回のみでお願い・・・。

12時間後位に締め切るので、珍回答も含め、正解狙いももちろん大歓迎!

では(^o^)/
  


Posted by olive at 10:10Comments(0)その他地元ネタ