2011年08月14日
酒田光陵高校・校章・デザイン・酒田新高校
ずっと、「食べられるもの」を中心に掲載してきたが、
たまには、「食べられないもの」の話題でもいいかな~?
来年、2012年4月に開校する「酒田光陵高校」は、現在工事中だが、
傍からみていると、どの位まで工事が進んでいるのか「なかなか」わからない。
「酒田光陵高校」は、酒田商業、酒田工業、酒田北の県立3校と
市立酒田中央を統合し、1学年が普通科3学級と専門科の工業科4学級、
商業科3学級、情報科1学級のなんと計11学級440人のマンモス高となる。
当然、校舎も制服も校歌も校章も新しい歴史を刻んでいくことになるのだが、
その校章のデザインにσ(^_^)のアニキ(現在高校3年)の作品が
最終デザインの参考となって
「酒田光陵高校」の校章が出来上がった(詳細は下の記事を参照)。
酒田光陵高校の校章について【山形県庁HP】
ちなみに、「光陵」の「光」の文字がデザインのベースになっている。
アニキは、来年3月で高校を卒業してしまう訳だが、
新高校の校章に自分の創った作品が参考作品となって、
仕上がったのは、きっといい思い出になるのではないだろうか・・・。
亡くなったσ(^_^)の父も「○○○は、大丈夫か~」と毎回アニキを心配していたが、
悪い事じゃない方で、初めて新聞に名前が載ったよ。
毎年、440名もの酒田の若者が、この校章をつけてくれるんだよ!
すごいぞ!アニキ(高校3年)☆!
毎朝ネボスケだけど、ちょっとはσ(^_^)も見直したぞ!
*「親バカ」ネタですいません・・・。
あとは、泉陸橋~光陵高校付近の朝・夕の渋滞だけが心配だ。