スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年01月20日

ぶりのにんにく黒胡椒焼・しめじとまいたけのバター醤油炒め



今日の晩のごっつぉ!

「ぶりのにんにく黒胡椒焼」「しめじとまいたけのバター醤油炒め」

「温海かぶ甘酢漬」「たくあん」
icon12


今日は、一番寒いと云われる「大寒」だが、庄内は思ったより寒くなかったのではないか?

今日より寒くて厳しい日が庄内にはあるicon04icon05

寒い時期だから、美味しい食材もあって、例をあげれば「寒ぶり」「寒びらめ」「寒さば」…

野菜でも、「寒ちぢみ雪菜」や「寒ちぢみほうれん草」など、この時期ならではのものがある。


夏に出回る「ぶり」もあるんだけど、やはり寒の時期に食べる「寒ぶり」は美味しいface02

「ぶり」ともなると、上身下身(腹部)が誰でも分かるようで、

ののった下身の部分から売れていくようだ。

上身の部分は、照り焼き系にすれば下身に負けずに美味しく食べられる。

(下身は、素材を活かして、塩焼きなんかが美味しい)


ぶりのにんにく黒胡椒焼・しめじとまいたけのバター醤油炒め


今日も、ごっつぉさーん!


DV(私は漂流している)  


Posted by olive at 22:03Comments(2)わが家のグルメ系