2011年07月01日
手作り餃子・うめちゃんのたれ・チヂミ・ゴーヤ・デラウエア
今晩のごっつお。
今回は、「梅田屋さん」の「皮」が手に入らず、「トップバリュ」の皮で「手作り餃子」。
「チヂミの粉」も「南ジャ」で買ったということだが、やはり小麦粉だけとは一味違う。
「ゴーヤのフリッター」も、先日の頂き物の「モツの佃煮」の「タレ」で食べたが「んめの~
!」

デラウエアは6/28のデザートの画像。

今日の山新のニュースによると、
「山形市本沢地区でデラウエアの出荷が本格化」と出ていたが、
これは栃木か山梨産だったような記憶。
山形で、デラウエアの産地と云えば、やはり「高畠町時沢」でしょうな!
◆「うめちゃんのたれ」は、餃子・焼肉・天ぷら・湯豆腐・冷奴・納豆と、
何でも使える万能タレです(^o^)!
↓ 「うめちゃんのたれ」は、「庄内観光物産館」でも買えます!↓
今回は、「梅田屋さん」の「皮」が手に入らず、「トップバリュ」の皮で「手作り餃子」。
「チヂミの粉」も「南ジャ」で買ったということだが、やはり小麦粉だけとは一味違う。
「ゴーヤのフリッター」も、先日の頂き物の「モツの佃煮」の「タレ」で食べたが「んめの~


デラウエアは6/28のデザートの画像。

今日の山新のニュースによると、
「山形市本沢地区でデラウエアの出荷が本格化」と出ていたが、
これは栃木か山梨産だったような記憶。
山形で、デラウエアの産地と云えば、やはり「高畠町時沢」でしょうな!
◆「うめちゃんのたれ」は、餃子・焼肉・天ぷら・湯豆腐・冷奴・納豆と、
何でも使える万能タレです(^o^)!
↓ 「うめちゃんのたれ」は、「庄内観光物産館」でも買えます!↓
![]() うめちゃんキムチ「うめちゃんのタレ 350g」何にでも使える万能なタレです |