スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年09月19日

ぶっかけそば・開花庵・平打ちそば・夏新そば

UW


9/17の昼間のごっつお!

この日は暑かったので、開花庵の冷たいぶっかけそばicon12

夏新そば粉8割、つなぎ2割平打ちそば!

かえしも美味しくて、どんぶりはface01

これで、ワンコイン500円に50円おつりがくるicon21


ぶっかけそば・開花庵・平打ちそば・夏新そば


今日もごっつぉさーん!


開花庵
酒田市東大町3丁目25-1
0234-23-5665
営業時間:11:30~14:00
定休日:日曜日

  


Posted by olive at 21:28Comments(0)そば・うどん系

2013年09月18日

飛島産ごどいもとコーンの揚げ饅頭・舞茸とはんぺんのグラタン風

UW


一昨日の晩のごっつぉ!

「飛島産ごどいもとコーンの揚げ饅頭」「舞茸とはんぺんのグラタン風」

「みょうがの甘酢漬け」「豆もやしキムチ仕立て」
icon12


今年最後の「ごどいも」は、肉じゃがにしようかな…と妄想していたが、

突然いただいたうさぎ柄ランチョンマットに合わせて

月見風揚げ団子にしようと思いたったface02


さすが素材に力があると、食感が違うface06

飛島のごどいもは、出来るだけ薄味で素材そのもののの味わいを楽しみたいfutaba


飛島産ごどいもとコーンの揚げ饅頭・舞茸とはんぺんのグラタン風


今日もごっつぉさーん!  


Posted by olive at 22:57Comments(2)わが家のグルメ系

2013年09月17日

生まぐろ中トロ・続ローストポーク・大根おろし・納豆

UW


9/15の晩のごっつぉ!

「青森産生まぐろ中トロ」「続ローストポーク」「大根おろしと納豆」icon12

冷凍の技術が発達したとは云え、やはり生のマグロ美味さが段違いに違うface06

この中トロは、後ろ髪引かれた、引かれた…icon10

「半値だから買ってicon06」って声がしたような気がしたしなぁ…face02





今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 22:09Comments(0)わが家のグルメ系

2013年09月16日

回鍋肉と油淋鶏弁当・ほっともっと

UW


昨日の昼間のごっつぉ!

ほっともっとの「回鍋肉と油淋鶏弁当icon12

ホイコーローはともかくユーリンチーまで変換で出てくる時代、

ネーミングも大事で、これが「中華弁当」じゃダメなんだと思うface02

で、この味も美味しいと思うface01

食べてる途中で、赤パプリカが2切れ出てきたが、

出来ればそれがのっている写真を載せたかったface06

は、視覚的にとても大事だからねicon12


回鍋肉と油淋鶏弁当・ほっともっと


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 22:09Comments(0)庄内以外のグルメ

2013年09月15日

庄内風芋煮汁・エビチリ・ところてん・きゅうりの酢の物

UW


9/10の晩のごっつぉ!

「庄内風芋煮汁」「エビチリ」「ところてん」「きゅうりの酢の物」icon12

今シーズン2回目の芋煮。

あまり内陸風は我が家では食べないface06

芋煮にエビチリってどうかとも思うけど、σ(^_^)はこのエビチリが好きでたまらないのだfutaba

いつか、ゴロンゴロンでゅうぷりっぷりエビでエビチリを作ってやろうと思うのだ(笑)


庄内風芋煮汁・エビチリ・ところてん・きゅうりの酢の物


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 20:40Comments(2)わが家のグルメ系

2013年09月14日

ローストポーク・なすとししとうの唐辛子味噌炒め・枝豆

UW


今日の晩のごっつぉ!

「ローストポーク」「なすとししとうの唐辛子味噌炒め」「枝豆」icon12

塩豚にしようと思ったけど、今回はローストポークface02

こんがり美味しそうに焼けたので、丸々の写真ものっけてicon23

夏野菜との格闘は、まだまだ続くよ。


ローストポーク・なすとししとうの唐辛子味噌炒め・枝豆


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 20:58Comments(0)わが家のグルメ系

2013年09月13日

庄内浜産チダイ焼・きつねうどん・みょうが

UW


9/11の晩のごっつぉ!

「庄内浜産チダイ焼」「きつねうどん」「みょうが」icon12

チダイは、真鯛と違ってせいぜい大きくなっても40㎝ほどface01

やはり、を振って焼くのが一番美味しいと思うし、

この大きすぎない魚体が食卓のサイズにも丁度よいのではないかと思うface02


みょうがは、茹でたものはマヨネーズ豆

甘酢漬けも美味しいicon23





今日も、ごっつぉさーん!
  


Posted by olive at 20:32Comments(0)庄内の地魚

2013年09月11日

夏野菜パスタ・カリカリ揚げポテトサラダ・刈屋幸水梨

UW


9/8の晩のごっつぉ!

「夏野菜パスタ」「カリカリ揚げポテトサラダ」「刈屋幸水梨」icon12

それにしても、今年はまだ「焼き秋刀魚」が口に入っていない…face01

もう少し、値が下がるまで待つしかないな~hone


夏野菜パスタ・カリカリ揚げポテトサラダ・刈屋幸水梨


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 22:22Comments(2)わが家のグルメ系

2013年09月10日

鳥海山の恵みをいただくカレールウ・夏野菜カレー教室

UW


先日、野菜ソムリエ「斎藤ゆう子」氏の講座を聞きに行ったicon23


野菜も果物も庄内産(櫛引産)の出来るだけ使って、

も幸水に隠れてなかなか脚光を浴びない八雲という品種をスムージーに使ったり、

自分の判断では買い物かごになかなか入らない素材を使っての調理icon28

菜種油も、三川町のキラリボシの油(これも初めて見た)のほか、

見たことはあるが使ったことのない

「鳥海山の恵みをいただくカレールウ」を使用してのキーマカレーface01


美味しくない訳がない(笑)





今日もごっつぉさーん!  


Posted by olive at 23:41Comments(0)庄内の特産品系

2013年09月09日

夏野菜煮込みハンバーグ・秋みょうが・卵豆腐・紅伊豆

UW


今晩のごっつぉ!

「夏野菜煮込みハンバーグ」「秋みょうが」「卵豆腐」「紅伊豆」icon12

今日は、夏の名残と秋のはしりの狭間という感じ。


夏野菜煮込みハンバーグ・秋みょうが・卵豆腐・紅伊豆


今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 21:28Comments(0)わが家のグルメ系