2013年09月18日
飛島産ごどいもとコーンの揚げ饅頭・舞茸とはんぺんのグラタン風

一昨日の晩のごっつぉ!
「飛島産ごどいもとコーンの揚げ饅頭」「舞茸とはんぺんのグラタン風」
「みょうがの甘酢漬け」「豆もやしキムチ仕立て」

今年最後の「ごどいも」は、肉じゃがにしようかな…と妄想していたが、
突然いただいたうさぎ柄のランチョンマットに合わせて
月見風の揚げ団子にしようと思いたった

さすが素材に力があると、食感が違う

飛島のごどいもは、出来るだけ薄味で素材そのもののの味わいを楽しみたい


今日もごっつぉさーん!
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
Posted by olive at 22:57│Comments(2)
│わが家のグルメ系
この記事へのコメント
この前ト一屋さんでごどいもを見かけ、oliveさんのブログを思い出して即買いしました!
粉ふき芋ホクホクで最高でしたー(・∀・)
最近じゃがいもは色んな種類が出回っていて、食べ比べるのが楽しいですね。
粉ふき芋ホクホクで最高でしたー(・∀・)
最近じゃがいもは色んな種類が出回っていて、食べ比べるのが楽しいですね。
Posted by くまじ
at 2013年09月19日 07:35

くまじさん、こんばんは。
ごどいもって、実は男爵のことなんですけど、北海道から種イモをもらって、飛島で植えたところ、他の地域で栽培するよりも、ホクホクになったと云われていますが、粉ふき芋はホクホクを味わうのに最適な食べ方かもしれませんね(^.^)
少し前の塩辛のせ、ごどいもにも参りましたけど(笑)。
来年は、20キロくらい買って、土に埋めておきたいです!
ごどいもって、実は男爵のことなんですけど、北海道から種イモをもらって、飛島で植えたところ、他の地域で栽培するよりも、ホクホクになったと云われていますが、粉ふき芋はホクホクを味わうのに最適な食べ方かもしれませんね(^.^)
少し前の塩辛のせ、ごどいもにも参りましたけど(笑)。
来年は、20キロくらい買って、土に埋めておきたいです!
Posted by olive
at 2013年09月19日 20:35
