2013年09月10日
鳥海山の恵みをいただくカレールウ・夏野菜カレー教室

先日、野菜ソムリエ「斎藤ゆう子」氏の講座を聞きに行った

野菜も果物も庄内産(櫛引産)の出来るだけ使って、
梨も幸水に隠れてなかなか脚光を浴びない八雲という品種をスムージーに使ったり、
自分の判断では買い物かごになかなか入らない素材を使っての調理

菜種油も、三川町のキラリボシの油(これも初めて見た)のほか、
見たことはあるが使ったことのない
「鳥海山の恵みをいただくカレールウ」を使用してのキーマカレー

美味しくない訳がない(笑)

今日もごっつぉさーん!
day by day(デイバイデイ)のランチ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
Posted by olive at 23:41│Comments(0)
│庄内の特産品系