スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年03月31日

ハヤシライス・トップバリュ・レタスとコーンとかにかまのサラダ

今日は、昨日から下ごしらえしていたハヤシライス。

ハヤシライスのルーは、トップバリュしかなかったらしい・・・。

レタスとコーンとかにかまのサラダは、娘が作ってくれた。

ハヤシライス・トップバリュ・レタスとコーンとかにかまのサラダ  


Posted by olive at 22:13Comments(4)わが家のグルメ系

2011年03月30日

ふきのとう・天ぷら・ばんけ味噌・焼肉

毎年のことだが、昨年は3/21に食べていた。

今年は、アニキも娘も昼過ぎまで寝ていたので、

ひとりで「ふきのとう」を採りに行った。

やはり、昨年よりも1週間ほど遅れ気味で、

今日が採り頃といった感じだった。

ふきのとう・天ぷら・ばんけ味噌・焼肉

毎年、採ってくるだけで、あとは自動的にカミさんの仕事だったが、

今年は「下ごしらえ」も「天ぷら」を揚げるのも

「ばんけ味噌」を作るのもカミさんと一緒の作業になった。

ふきのとう・天ぷら・ばんけ味噌・焼肉

今日ばかりは、主役のはずの「焼肉」が

1年ぶりの「ほろ苦い春の味覚」に負けて、脇役になってしまった。

ふきのとう・天ぷら・ばんけ味噌・焼肉

  


Posted by olive at 20:39Comments(3)庄内以外のグルメ

2011年03月30日

手作りロールパン・コーン・ソーセージ・晩白柚のマーマレード

珍しくランチを掲載。

カミさんが、3種類のロールパンを焼いてくれた。

具が何も入っていないものは、カミさんの友人が作ってくれた

晩白柚(ばんぺいゆ)のマーマレードをつけて・・・。

手作りロールパン3種・コーン・ソーセージ・晩白柚のマーマレード

残りの2種は、「コーン&マヨネーズ」、「ソーセージ」。

手作りロールパン3種・コーン・ソーセージ・晩白柚のマーマレード

パン屋さんのパンとはまた一味違って、食べ応えがある手作りのパンだった。



  


Posted by olive at 13:47Comments(0)わが家のグルメ系

2011年03月29日

自家製ピザ・ツナ・ゆで卵・サラミ・ピーマン・プチトマトなど

今晩のごっつお。

(1)「ピザ」「ツナ」「ゆで卵」「サラミ」のピザ



(2)「ピーマン」「プチトマト」「ソーセージ」「コーン」のピザ



それぞれ、最初は素材の美味しさを味わって、

次に大好きな「タバスコ」をかけて食べた。


自家製ピザも久々だが、「タバスコ」の酢にむせたのも久々だった。


デザートも旬の「いちご(とちおとめ)」。
  


Posted by olive at 20:50Comments(0)わが家のグルメ系

2011年03月29日

舞茸と山菜の炊き込みごはん・たくあん

今日は、朝食から炊きたての「舞茸と山菜の炊き込みごはん」。

半分もち米が入っているので、チモモチしていておいしい。

舞茸と山菜の炊き込みごはん・たくあん
  


Posted by olive at 10:48Comments(0)わが家のグルメ系

2011年03月28日

塩さばの焼き物・山芋とさつま揚げとしめじの煮物

こんばんのごっつお。

「塩さばの焼き物」と「山芋とさつま揚げとしめじの煮物」。

しばらくぶりに、ホッと一息。

塩さばの焼き物・山芋とさつま揚げとしめじの煮物  


Posted by olive at 20:46Comments(2)わが家のグルメ系

2011年03月27日

もつ鍋・小松菜のおひたし・豆もやし・ガソリン・灯油

今晩のごっつお。

「もつ鍋」の「もつ」は仕入先が変わったのか?いつもの大きさ・味ではない。

が、贅沢は言っていられない。

「小松菜」も「豆もやし」もおいしくいただいた。


「ほうれん草」などは、風評被害で産地に関係なく売れていないという。

反面、被害にあった産地の物を敢えて買おうという動きもでている。


まだまだ、ガソリン・灯油を筆頭に乳製品・インスタント麺などの

食料品を中心に、安定供給は困難な気配だ。


一部報道では、ガソリンについて、しばらくすれば供給は

回復するとのコメントがあったが、

毎日、開店するかしないか分からないガソリンスタンドの

車の渋滞を見ながら出勤していると、

何が信じられる情報なのか分からなくなってくる。


もつ鍋・小松菜のおひたし・豆もやし  


Posted by olive at 21:15Comments(0)わが家のグルメ系

2011年03月26日

刺身盛り合せ・山盛りウインナー

今晩のごっつお。

震災のあった後、カミさんが3/13以来の買物に行った。

σ(^_^)の買い足しもあったものの、13日ぶりの食料調達である。

ウチの冷蔵庫は、まるで「マジックボックス」のように

食料がなかなか尽きそうで尽きない(笑)。


今日は買物をした当日ということで、

マグロ・はまち・サーモン・えびと刺身の盛り合わせと、

明日27日と29日までの賞味期限のウインナーが値下げ

(397円→127円・178→97円)になっていてごっそり買ってきたという話だ。


ハムやソーセージ関連は、無くなるという見方もあったが、

未来は分からないものだ。


帰宅したら、アニキが珍しく手伝いで刺身を切っていて、

なんだか娘がしそうなことをやっていたので、また雪が降ったり、

大きな地震がなければよいのだがと思った。


刺身盛り合せ・山盛りウインナー


  


Posted by olive at 21:00Comments(2)わが家のグルメ系

2011年03月25日

シチュー・サラダ・トースト

昨日の晩のごっつお。

昨日は、カミさんが通院日だったので、

カミさんが下ごしらえして、

途中から娘がシチューとサラダを作ってくれたらしい・・・。

夜にパンもたまにはいい感じ・・・。

シチュー・サラダ・トースト  


Posted by olive at 22:07Comments(2)わが家のグルメ系

2011年03月24日

つくね風大根おろし添え・ポン酢・そばつゆ・長いも

昨日の晩のごっつお。

「つくね風大根おろし添え」は「ポン酢」と「そばつゆ」で

食べたが、「ポン酢」の方がさっぱりしていて、大根おろしとも合う。

「長いも」も千切りにしただけだが、わさび醤油で。

ビールもいい感じですすんで、珍しく焼酎まで手が伸びた。

つくね風大根おろし添え・ポン酢・そばつゆ・長いも  


Posted by olive at 22:11Comments(0)わが家のグルメ系