スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年03月14日

ガソリン不足・渋滞・長蛇の列

地震の翌日から食料品と同じような現象が、ガソリンでも起きている。

いや、ガソリンの方が雰囲気的にはつきてしまいそうな勢いで、

稼働しているガソリンスタンドには、どこも長蛇の列(渋滞)が起きている。


国道13号線・国道7号線。

閉鎖されているガソリンスタンドも多数あるが、

開店しているスタンドの付近には、軽く見積もって100~300台程度が

給油待ちをしている状態だった。


7号線のオカモトセルフ(酒田市)の午後8時前の状況は、

レギュラーは在庫なし、ハイオクも無くなるのは時間の問題だという。

買い物(食料の生産・供給)も出勤も何もかも電気とガソリンに

依存していることへのリスクが大きくなっているのが現在の状況である。


時間どおり、規則どおり、秩序どおり。

そんな当たり前の生活が脅かされている。


少し不便になってみる必要もあるのではないか?

という警鐘であるのではないかという気さえしてくる。


グルメブログなのに少しテーマから外れてしまって

しかも、少し論理が飛躍しているかもしれないが、

タイトルに戻って、地域のガソリン供給の情報があれば、

地域の情報を共有する意味でも、コメントいただけると嬉しいです。


※画像は、ガソリンとは関係ありません。  


Posted by olive at 22:15Comments(3)その他