スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年06月03日

天然酵母のぶどうパン・スパゲティ・ベーコンチーズ・余目製パン

UW


今日の昼のごっつぉ!

「天然酵母のぶどうパン」「スパゲティ」「ベーコンチーズ」「鳥海高原飲むヨーグルト」icon12


「天然酵母のぶどうパン」、まずは店内のボードに書いてある食べ方①で~face01

麦の薫りに、歯ごたえのあるどっしりとしたパンicon12

レーズンだけじゃなく、胡桃が入っているのもσ(^_^)の好みface02

(*天然酵母のぶどうパンは、自宅でカットして掲載しています)




ベーコンチーズは、オープンで少し温めて~icon01

ん~、これはビールが飲みたくなるicon23

スパゲティは、写真のようにギッシリface01

スパゲティだけじゃなく豚ひき肉がのっけてあって、

キャベツが敷いてあるのもポイント高いicon23

なるほど、早目に買いに行かないと、売り切れちゃうこともある訳だ…mezamashi





今日も、ごっつぉさーん!


余目製パン
庄内町余目字三人谷地64
0234-42-2519
休日:土曜日
9:00~16:30


  


2013年06月03日

メロン子のからし漬

UW


メロンの産地ならではなのだと思われるが、

庄内では「メロン子のからし漬」を食べるよね?


この「メロン子」の正式な呼び名はないようだ。

農家的には、摘果メロン

庶民的には、漬物用メロンメロン子などと云う呼び方が一般的なのだろうか?


摘果して捨てるのがもったいなくて、漬物にして食べ始めたのではないかと思うが、

庄内だけではなく、検索すると静岡などでもヒットするので、

庄内だけの食べ方でもないようだ…。

「メロン子のからし漬」レシピもネット上ではあまり見かけないし…。


メロン子のからし漬


ということで、漬け方開始face02
  


Posted by olive at 09:56Comments(0)庄内の特産品系