2013年08月08日
オムライス・唐揚げ・蒸し茄子・トマト・すいか

8/4の晩のごっつぉ!
「オムライス」「唐揚げ」「蒸し茄子」「トマト」「すいか」

ウチでオムライスが出てくるということは、ごっつぉが尽きてきた証拠~

なんとなく、あり合わせのもので、作れるからね…


今日もごっつぉさーん!
2013年08月07日
オイスター焼きそば・いげしの味噌汁

8/3の昼間のごっつぉ!
「オイスター焼きそば」「いげしの味噌汁」

以前は、休日にお昼を家で作って食べるということはなかったんだけど、
最近の休みは、外で食べる方が珍しくなってしまった

作ることに抵抗を感じないというか、まぁそんな感じ…。
食べたいものが食べられるというのもあるし、
外じゃ「いげし」なんて食べられないからなぁ~


今日も、ごっつぉさーん!
2013年08月06日
平牧三元豚かば焼き弁当・平牧三元豚餃子・平田牧場本店

8/4の昼間のごっつぉ!
「平牧三元豚かば焼き弁当」「平牧三元豚餃子」

あまり期待してなかったんだけど、どちらも美味い

特に、豚かば焼きの方は、食感も面白いし、味も濃い目ではあるものの
最後まで食べ飽きない独創的な味だ

餃子も、包み方は機械か何かの型ではないかと思うが、
下味がしっかりついていて、とってもいい味を出している

比較して申し訳ないが、よxxx軒のアツアツの餃子より美味い


今日も、ごっつぉさーん!
平田牧場 本店
酒田市松原南5-7
0234‐21‐0111
営業時間:10:30~19:00 (土・日・祝日は10:30~18:30)
定休日:年末年始
2013年08月05日
ズッキーニの天ぷら・枝豆としそ・えびと玉ねぎのかき揚げ

8/1の晩のごっつぉ!
「ズッキーニの天ぷら」「枝豆としそのかき揚げ」「えびと玉ねぎのかき揚げ」

ズッキーニは、茄子にちょっと食感が似ているけれど、実はかぼちゃの仲間

日本では、少し若いうちに採ってしまうらしく、
出回っているものより2回りほど、大きいものが美味しいらしい

σ(^_^)は、この位のが美味しいと思うけど…。

今日もごっつぉさーん!
2013年08月04日
ズッキーニとなすのパスタ・かぼちゃのサラダ・アンデスメロン
2013年08月03日
禁断のチャーシュー丼×③・花鳥風月

先日の昼のごっつぉ!
花鳥風月のチャーシュー丼×③

このチャーシュー丼はサイドメニューのミニサイズ

しかし、σ(^_^)はメインに持ってきて~

隣のオヤジが何か云いたそうだったけど、云わせないよ(笑)。
サイドメニューじゃなく、近々メインメニューに昇格させたらどうだろう?


今日も、ごっつぉさーん!
酒田市東町1-3-19
TEL 0234-24-8005
営業時間:11:00~19:00
(スープがなくなり次第終了)
定休日:年中無休(臨時休業あり)
2013年08月03日
アイスクリーン・アレンジ・カクテルスムージー・丸藤菓子舗

知ってる人は、知っている「丸藤菓子舗のアイスクリーン」

5個入りで315円と、暑い夏の強い味方

サントリーのカクテルスムージーとアレンジ(と云ってもかけるだけヾ(・・;)ォィォィ)してみた

これはと思う「すいか」から始めて、「マンゴーピーチ」、「ピーチベリー」と
コンプリート(笑)するまで数日かかったけど、
やはりシャリっとした感じのアイスクリーンには、「すいか」の相性がとてもいい

丸藤菓子舗のアイスクリーンが手に入る方は、お試しあれ


今日も、ごっつぉさーん!
2013年08月02日
夏ぶりの刺身・なすのはさみ焼・ところてん・小松菜のおひたし

7/30の晩のごっつぉ!
「なすのはさみ焼」「夏ぶりの刺身」「ところてん」「小松菜のおひたし」

ぶりは、冬と決めつけるなかれ

夏ぶりのハラセの部分は、大トロレベル

刺身を買う場合は、注目ポイントがひとつある。
値段は同じだけど、部分的に違うということ。
魚を捌いたことがある人なら、切り身を見れば側線より上か下かわかるよね?
あとは、頭に近いか尻尾に近いか真ん中か?
脂ののった刺身を食べたいならもちろん側線より下を選ぶべし。
あとは、上でも下でも、尻尾寄りは外した方が味はいいハズ

同じ価格で買うなら、この位の目利きは出来ないと

出されたモノを食べてるだけじゃ、グーミンになっちゃうよ


今日もごっつぉさーん!