スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年01月12日

手作り餃子・創味シャンタン(上湯)・レシピ・皮

外食ネタだけでは、日々更新は難しい。

「そんなの興味ねぇ~」という方も多いかもしれないが、

カテゴリーに「わが家のグルメ系」を新設して、少しやってみようと思う。

まあ、新年ということもあるし、少しは新しい事にもチャレンジしないとね・・・。


月に一度位の頻度で、夕食に「手作り餃子」が出てくる。

最近では、香取慎吾がCMしている「冷凍食品の味の素の餃子」などもおいしいとは感じるが、

やはり、手作りの「具がぎっしり、肉汁ジュワーッ、皮モチモチ」には到底かなわない。


皮は、スーパーから買ってくるパターンと、

詳細明かすことができないが、とある所から買ってくるパターンがある。
(許可がでれば明かせる?)


今回は、「プレーン餃子」と「キムチ入り餃子」を作ってくれたが、

「キムチ入り」はちょっと改良の余地があった。

火力を料理屋レベルまで上げるか、キムチの水分を少し絞るか。

ちょっとキムチの汁が余計だったのだ。


レシピという程のものではないが、

わが家では、にんにくは入れずに、

キャベツ・ひき肉・にら・しょうが・しょう油・酒に、「創味シャンタン(上湯)」を入れる。


特に「創味シャンタン(上湯)」は、中華料理に幅広く使えるので、

台所に常備しておきたい。


今回は、「キムチ入り餃子」に初チャレンジしたんだけど、

いつもは、「モチモチ・パリパリ・ジュワーッ!」で、ビールが俄然進むのである。

プレーン餃子

  


Posted by olive at 11:50Comments(2)わが家のグルメ系