スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年08月23日

鳥海山氷河水

鳥海山山麓から湧き出る水をボトリングしたナチュラルミネラルウォーター。

-----------------------------------------------------------------------------------------

東北の秀峰鳥海山には、わが国でも貴重な小氷河とされている万年雪があります。

鳥海山氷河水は、その溶け水がブナの原生林をゆっくりと時間をかけてとおり、

山麓に湧き出した水に添加物を一切加えずボトリングしました。

「水の郷」百選の地に生まれたミネラルを含んだまろやかでおいしい天然水です。

-----------------------------------------------------------------------------------------

1,000ml当り
カルシウム 9.9mg マグネシウム 2.8mg
ナトリウム 14mg カリウム3.4mg 、
硬度36 PH 6.6 の軟水だ。


よく見かけるご当地ミネラルウォーターって一体どの位あるのかと思って

見てみると、こんなサイトを見つけた。

そのサイトによると、555種類のミネラルウォーターがある。

(調べればもっとあるかもしれない・・・)


到底全部飲むことは出来ないし、ミネラルウォーターはこの銘柄でなければ

美味しくない、というものも私にはない。


緑茶飲料をミネラルウォーターが凌駕しているという報道があったが、

もしかすると日本のミネラルウォーターより、

ボルビックなど外国のミネラルウォーターの方が、

口にしている回数は多いかもしれないなぁ。

鳥海山氷河水



  

Posted by olive at 06:43Comments(9)庄内の水