スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年07月22日

冷やし中華・ワンタン・満月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(9)・酒田市東中の口町2-1



記録によると、10年ぶりの来店となる。

しかし、今回は冷やし中華メインで、

庄内冷やし中華&餃子めぐり(9)としての来店だ。


麺は、細めだがしっかりとコシのあるσ(^_^)好み。

スープも、酸味がしっかりきいた醤油ベースだ。

具は、きゅうり・くらげ・ハム・卵焼き・メンマ・チャーシュー・海苔・パイナップルicon12

となっている。


冷やし中華のひとつの指標として、一口食べた時に、

さらに次が食べたくなる…そんな気持ちにさせてくれるかが大きな要素と考えている。

そんなもう一口食べたいという気持ちを湧きたてる力を秘めている。

冷やし中華・ワンタン・満月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(9)・酒田市東中の口町2-1

きゅうりの切り方も、細く千切りにしているお店が多いが、

やや太めに切ってあって、きゅうりの食感は楽しめるし、

卵焼きも食感重視のしっかりタイプ。

無造作に盛ってある具の中にしっかりした主張が感じられて楽しいicon12


冷やし中華・ワンタン・満月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(9)・酒田市東中の口町2-1

さて、もう一皿のワンタン。

煮干しダシ中心のスープに自慢の薄いワンタン。

満月のワンタンメンを食べにいらっしゃる県外ナンバーの方も今も絶えることがない。


満月
酒田市東中の口町2-1
0234-22-0166
定休日:不定休
営業時間:11:00~16:30


  


Posted by olive at 16:18Comments(0)冷やし中華

2017年07月12日

イタリアンレストラン アンジェロ・夕食プラン・よくばりディナー・ 米の娘ぶたのミラノ風カツレツ



この日は、中町周辺で飲もうと思ったんだけど、

ピクルス用の瓶を買い忘れていて、夕方の混んでいる道をセリアに向かったら、

今来た道を戻る気がしなくて、駅の周辺で飲むことにした。


夕食プランは、魚か肉が選べるが今回は魚でicon12

メバルをバジルソースとトマトソースで味わうナポリ風。

イタリアンレストラン アンジェロ・夕食プラン・よくばりディナー・米の娘ぶたのミラノ風カツレツ


スープは、冷たいコーンスープ。

こんな暑い季節には、冷たいスープがとても嬉しい。

サラダには、金糸うり (そうめんかぼちゃ)も入っている。

イタリアンレストラン アンジェロ・夕食プラン・よくばりディナー・米の娘ぶたのミラノ風カツレツ


よくばりディナーは、今日のパスタにビザも味わえる。

パスタは、ラタトゥイユ風ではあるが、

海苔もパラパラとのっていて和風のテイストも入った創作系。

ピザは、ベーコンときのことチーズがのったカリカリサクサク系。

イタリアンレストラン アンジェロ・夕食プラン・よくばりディナー・米の娘ぶたのミラノ風カツレツ

イタリアンレストラン アンジェロ・夕食プラン・よくばりディナー・米の娘ぶたのミラノ風カツレツ

イタリアンレストラン アンジェロ・夕食プラン・よくばりディナー・米の娘ぶたのミラノ風カツレツ


もう少し、食べたくて米の娘ぶたのミラノ風カツレツを追加。

ワインの他に、庄内の日本酒も豊富にそろえている。

今回は、白露垂珠をセレクトicon28

イタリアンレストラン アンジェロ・夕食プラン・よくばりディナー・米の娘ぶたのミラノ風カツレツ


当初はお昼だけのお店だったが、

最近は夜も営業していて、夜飲みに来るのは2回目だろうか。

いつ来ても、安定の美味しさだicon23


イタリアンレストラン アンジェロ
酒田市幸町1-10-20 日新開発ビル1階
0234-28-9115
11:30〜15:00(Lo 14:00)
17:30〜21:00(Lo 20:00)
定休日:火曜日




  


Posted by olive at 07:46Comments(0)夕食・飲み屋系

2017年07月10日

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7



酒田では、二軒目に行くお店で、

トラントほどマッチするお店は、そうそうないと思う。

もし、あればそっと「オーナーへメッセージ」から教えて欲しいenpitu2


ワインは白・赤・白と、3杯いただいた。


TORMARESCA CHARDONNAY(トルマレスカ・シャルドネ)

やや甘口でフレッシュな味わい。

イタリア・プーリア州のシャルドネを使ったワイン。

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7


Santa Cristina Fattoria Le Maestrelle
サンタ・クリスティーナ ファットリア・レ・マエストレッレ


サンジョヴェーゼ60% MERLOT 20% シラー20%で気取らない味わい。

イタリアの膝のあたり、トスカーナ地方のワイン。

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7


Christophe Lindenlaub Des racines et des ailes
クリストフ・リンデンラーブ デ・ラシーヌ・エ・デザイユ

フランス、アルザス地方のPinot Gris (ピノ・グリ)を使った

白にしては黄金色に近くシャープでフルーティな味わいだ。

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7



生ハムは、その場でカットする本格的なもの。

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7


舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ

薄くスライスされた生のマッシュルームの風味が後を引く。

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7


チーズ3種は、青カビ、カマンベール、フランス・ジュラ地方の発酵チーズ。

蜂蜜がスプーンでついてきて嬉しい。

ジュラ地方の熟成されたチーズは、納豆の風味がして興味深かった。

トラント・生ハム・舟形産マッシュルームとゴーダチーズのサラダ・チーズ3種・酒田市 中町2丁目4−7


今日も、ごっつぉさーん!


トラント
酒田市中町2丁目4−7
050-1264-6799
*営業日・時間等はFacebook等で確認してほしい








  


Posted by olive at 07:11Comments(0)夕食・飲み屋系

2017年07月09日

冷やし中華・五目焼きそば・欧風中華料理 凰花園・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(8)・酒田市緑町19-10



「庄内冷やし中華&餃子めぐり」の第8弾!


月のつく店を制覇していくつもりだったが、

家を出るタイミングが遅れてしまって、今日は凰花園に。


麺は少しウエーブのかかった中太麺。

スープはスタンダードでマイルドなタイプ。

具は、トマト・きゅうり・ハム・卵焼き・もやし・くらげ・海老。


冷やし中華・五目焼きそば・欧風中華料理 凰花園・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(8)・酒田市緑町19-10

冷やし中華・五目焼きそば・欧風中華料理 凰花園・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(8)・酒田市緑町19-10


やはり、ここは五目焼きそばが今もなお不動の一番人気。


冷やし中華・五目焼きそば・欧風中華料理 凰花園・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(8)・酒田市緑町19-10


過去に当ブログでは、3回ほど掲載している。

久しぶりに食べたら、リピートしたいのは

この五目焼きそばだということに改めて気づいた。



欧風中華料理 凰花園
酒田市緑町19-10
0234-26-2726
11:00~14:00 17:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)



  


Posted by olive at 07:09Comments(0)冷やし中華

2017年07月08日

冷やし中華・ふれあい処いぶき・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(7)・酒田市市条字村ノ前59-3



「庄内冷やし中華&餃子めぐり」の第7弾!


Facebookでビジュアルを見て、食べたいと思った。

そんな記憶だ。


鶏だしスープがベースになっているせいか、塩分はそれ程感じないが、

旨味を閉じ込めたスープ。スープも完食してしまった。

麺は、冷やし中華にしては太い部類で、コシもあるし、

麺自体がとても美味しい。

具は、トマト・きゅうり・卵焼き・(この店の看板でもある)鶏肉と4種類。

存在感のある鶏肉が一気に冷やし中華のボルテージを上げていくicon12

冷やし中華・ふれあい処いぶき・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(7)・酒田市市条字村ノ前59-3

冷やし中華・ふれあい処いぶき・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(7)・酒田市市条字村ノ前59-3

スープ・麺・チャーシュー(鶏肉)が、冷やし中華の重要な要素で、

具の多彩さは、問題ではないことをいぶきの冷やし中華は教えてくれる。


今回の漬物は、たくあんと珍しいズッキーニ。

デザートに、新感覚スイーツ「ナニヤコーレ」もついて、これがまた美味しい。


冷やし中華・ふれあい処いぶき・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(7)・酒田市市条字村ノ前59-3


この夏、とても暑い日に再びこの冷やし中華が食べたいと素直に思ったicon21


「ふれあい処いぶき」
080-6048-6541
酒田市市条字村ノ前59-3
11:00~14:00
定休日:月曜日、祭日


  


Posted by olive at 10:59Comments(0)冷やし中華

2017年07月07日

アイスクリン・宇治金時・梅・パンの店プチフール・酒田市東泉町2-18-6



今日のお昼のデザートに

6月号のKOZOに載っていた

パンの店プチフールのアイスクリンをチョイス。


サラサラと滑らかな食感のアイスクリンに

幾つかのお好みのシロップや小豆、ミルクをかけることができる。






思ったより小豆もたっぷり。

抹茶シロップも梅シロップも甘すぎず、大人のテイストだicon12




かき氷もいいけど、アイスクリンもなかなか負けていないぞ!

食べたことがない方は、一度食べてみる価値あり。



パンの店プチフール
酒田市東泉町2-18-6
7時45分~18時00分(日・祝は17時まで)
電話: 0234-24-7810



  


Posted by olive at 15:13Comments(0)甘味・スイーツ系

2017年07月06日

味噌野菜ラーメン・幸楽苑・餃子無料券・カロリー



幸楽苑の幅広い客層の秘密のひとつが、

実は新聞折込チラシの「餃子無料券」ではないかと思う。

σ(^_^)も多分にもれず、利用させていただくことに…。

お昼時ということで、名前を記入して数分待つことに。


メニューを見ると、

冷し麺系の他には「味噌野菜ラーメン」に力が入っているようだ。

「たっぷり野菜300g」というのは魅力的だし、

特許出願中という「デュラム粉ブレンド麺」も興味をそそられる。

ということで、「味噌野菜ラーメン」に。

味噌野菜ラーメン・幸楽苑・餃子無料券・カロリー

味噌野菜ラーメン・幸楽苑・餃子無料券・カロリー


麺は、昔懐かしい中華そばの黄色で、

やや細めということもあって、コシはそこそこ。

スープは、辛過ぎにならないように抑えてある。

具材は、キャベツ・にら・もやし・にんじん・玉ねぎ・きくらげ・ひき肉。

辛さがもの足りない方には、「辛し味噌野菜らーめん」

チャーシューが食べたい方には、「味噌野菜チャーシューめん」がある。


カロリーは下記の通り。

味噌野菜らーめん 941Kcal

餃子       294Kcal


今日もごっつぉさーん!


幸楽苑酒田店
酒田市東町一丁目9-38
10:45~翌2:00(L.O.1:30)
0234-21-1233 


  


Posted by olive at 07:08Comments(0)ラーメン系

2017年07月05日

たこ焼き・たこ焼きパーティ・たこパ・たこ焼き用の「たこ」はどこから買うか?



先日、久しぶりに「たこパ」をしました。


えー、「たこ焼き」を焼くときの「たこ」なんですが、

刺身用だと、高いようなもったいないような気がしませんか?

かと言って、たこ焼き用の「たこ」なんて売っていませんし…。


皆さんは、「たこ焼き」を焼くとき、

どこから「たこ」を買ってきますか?


たこ焼き・たこ焼きパーティ・たこパ・たこ焼き用の「たこ」はどこから買うか?

たこ焼き・たこ焼きパーティ・たこパ・たこ焼き用の「たこ」はどこから買うか?





  


Posted by olive at 07:58Comments(0)わが家のグルメ系

2017年07月03日

冷やし中華ニューヨークstyle・花鳥風月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(6)・酒田市東町1-3-19



「庄内冷やし中華&餃子めぐり」の第6弾!


酒田は、ワンタン文化があるので、ワンタンメンのある店は餃子がないのが普通。

花鳥風月は、ご存知の通り海老ワンタンが特徴の魚介系鯛だしに特徴のある店である。


「冷やし中華ニューヨークstyle」は、写真の通り

クルトンやかぼちゃの種をのせたサラダ、

ロブスターの殻でだしをとったトマトソースをあしらったニュータイプの冷やし中華。

7月14日までの期間限定商品のため食べてみたい方は注意が必要だ。

冷やし中華ニューヨークstyle・花鳥風月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(6)・酒田市東町1-3-19

冷やし中華ニューヨークstyle・花鳥風月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(6)・酒田市東町1-3-19

麺はややウェーブのかかった中太麺。

スープは主張しないマイルドな入ったタイプだが、

トマトソースを追加して違った味を楽しむことができる。

辛子やマヨネーズはないが、代わりに「バジスコ」をお好みでかけてもいい。

冷やし中華ニューヨークstyle・花鳥風月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(6)・酒田市東町1-3-19


また、同時に「花鳥風月ラーメン」もオーダーしたが、

以前と変わらぬ美味しさ。

あっさりした繊細なラーメンが食べたいときには、ここにぜひ戻ってきたい。

冷やし中華ニューヨークstyle・花鳥風月・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(6)・酒田市東町1-3-19


「冷やし中華ニューヨークstyle」は、「バジスコ」も悪くないが、

期待したような辛いソースではなく、

個人的には辛子+マヨネーズの方がいいような気がする。


このような新しい視点からのチャレンジメニューは、店主の心意気が伝わってくる。

いつも同じものを提供するのではなく、新しい味を追求する姿勢。

山形市のラーメン店主も、そんな姿勢の方が多いが、酒田も花鳥風月だけでなく、

他のお店もさらに切磋琢磨して、酒田のラーメンを増々美味しいものにしていって欲しい。




花鳥風月 酒田本店
酒田市東町1-3-19
0234-24-8005
11:00~20:30 L.O.20:00(スープがなくなり次第終了)
1月中頃~2月末は11:00~19:00
定休日:年中無休



  


Posted by olive at 21:20Comments(0)冷やし中華

2017年07月02日

冷やし中華・餃子・味好駅東店・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(5)・酒田市駅東1丁目2−10



「庄内冷やし中華&餃子めぐり」の第5弾!


最新のコミュニテイ新聞にもラーメン店の紹介とクーポンが

ついていたので迷ったが、今回は久しぶりに味好駅東店へ。


味好駅東店は、周りのオーダーを耳で聞いていると、

麻婆ラーメンが今もなお一押しで定番のような気がする。

もちろん今回の冷やし中華は初めて食べるし、餃子も初めてかもしれない(記憶がない)。


具は、トマト・きゅうり・コーン・チャーシュー・ハム、と種類は少なめだが

盛り付けは色々と工夫されている。

スライスされたきゅうりは、独創的な盛り付けだし、

何といっても、麺がスープに絡められた後に盛り付けられている。

それは、結構ポイントが高いことで、自分ですべてかき混ぜてスープと合わせていくと、

ムラが出来たりしてうまく混ざらないことがある。

それが全くなく、麺をすすることに集中できる。

冷やし中華・餃子・味好駅東店・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(5)・酒田市駅東1丁目2−10

冷やし中華・餃子・味好駅東店・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(5)・酒田市駅東1丁目2−10

冷やし中華・餃子・味好駅東店・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(5)・酒田市駅東1丁目2−10


麺はやや細いコシのあるストレートタイプ。

スープはコクがあって、飽きのこない、マイルドな胡麻が入ったタイプ。

このやや細い麺がスープによく絡む。


辛子は恐らくパンチのある鬼がらし。

マヨネーズも少しついている。


とにかく食べていて、冷やし中華をすする楽しさを満喫できる。

サイドメニューとして頼んでいた餃子をしばし忘れてしまうほど。


餃子は、具はぎっちり詰まっていないくてふんわりしている。

皮を少し意識して薄くしてあるが、モッチリとした美味しい皮である。

冷やし中華・餃子・味好駅東店・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(5)・酒田市駅東1丁目2−10


冷やし中華・餃子・味好駅東店・鶴岡・酒田・庄内冷やし中華&餃子めぐり(5)・酒田市駅東1丁目2−10


冷やし中華は、少し変化を楽しむために、途中からラー油・酢を追加したが、

いずれを追加しても、元のスープの美味しさが壊れず、美味しく食べることができた。

また、忘れた頃に食べてみたい、そんな冷やし中華に巡り合うことが出来たicon12


味好 駅東店
050-5571-3455
酒田市駅東1丁目2-10
11:30~15:00
17:30~20:30
定休日:火曜

  


Posted by olive at 21:32Comments(2)冷やし中華