2008年02月02日
平田ラーメン/らーめん亭白竜・あぶり屋ジョニー
知人との噂話で「ラーメン亭白竜」が、
旧平田町から酒田市の7号線日向川付近に移転したと聞いたことがあった。
その記憶が、蘇ってきたのは店に入ってしばらくしてから。
《ああ、ここが移転した平田の白竜か》
家族で昼過ぎに入ったら結構混んでいて、相席でいいですか?と言われたが、
食券を選んでいると、すぐにテーブルがひとつ空いた。
息子とカミさんは、「しょう油ラーメン」(580円)。
娘は、「しょう油チャーシューメン」(730円)。
私は、店主?に聞いて麺が太いという「平田ラーメン」(600円)にした。
また、ギョーザ(400円)を2皿頼んだ。

平田ラーメン
「平田ラーメン」を食べると、ケンチャンラーメン?と思ったほどスープと麺が似ている。
煮干スープに脂身が浮いているが、この辺は、ケンチャンラーメン同様好き嫌いが分かれるところだろう。
「しょう油ラーメン」は、細麺で麺はおいしいというがスープはしょっぱいと家族には不評だった。
餃子の具は、パンパンに詰まっていて概ね好評。
肉より野菜が多い感じ。
総合すると、私の家族にとっては、好みのお店ではない。
私の家族は、やはり三日月軒系が一番合っているみたいだ。
住所 酒田市宮海字村東165-1
TEL 0234-34-2555
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 年中無休(元旦のみ)

しょう油ラーメン

しょう油チャーシューメン

旧平田町から酒田市の7号線日向川付近に移転したと聞いたことがあった。
その記憶が、蘇ってきたのは店に入ってしばらくしてから。
《ああ、ここが移転した平田の白竜か》
家族で昼過ぎに入ったら結構混んでいて、相席でいいですか?と言われたが、
食券を選んでいると、すぐにテーブルがひとつ空いた。
息子とカミさんは、「しょう油ラーメン」(580円)。
娘は、「しょう油チャーシューメン」(730円)。
私は、店主?に聞いて麺が太いという「平田ラーメン」(600円)にした。
また、ギョーザ(400円)を2皿頼んだ。

平田ラーメン
「平田ラーメン」を食べると、ケンチャンラーメン?と思ったほどスープと麺が似ている。
煮干スープに脂身が浮いているが、この辺は、ケンチャンラーメン同様好き嫌いが分かれるところだろう。
「しょう油ラーメン」は、細麺で麺はおいしいというがスープはしょっぱいと家族には不評だった。
餃子の具は、パンパンに詰まっていて概ね好評。
肉より野菜が多い感じ。
総合すると、私の家族にとっては、好みのお店ではない。
私の家族は、やはり三日月軒系が一番合っているみたいだ。
住所 酒田市宮海字村東165-1
TEL 0234-34-2555
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 年中無休(元旦のみ)

しょう油ラーメン

しょう油チャーシューメン
