2017年09月16日
酒田のラーメンexpo2017・獅子奮迅隊 福島鶏白湯・さらしな×奥田シェフ アンティパストラーメン
酒田のラーメンexpo2017へ行ってきた

事前に、前売り券を2枚買っていざ会場へ。
食べた順番から…
獅子奮迅隊 福島鶏白湯

さらしな×奥田シェフ アンティパストラーメン

癒庵×ボルサリーノ 関好江 開運五行つけ麺

4杯目列に並んだものの、途中でドロップアウト

今日食べた中で、一番美味しかったのは「福島鶏白湯」だ。
明日は、天気が特に午後から悪化するみたい。

今日も、ごっつぉさーん!
2017年09月16日
2017年09月15日
オズベーカリー(O'z Bakery)・シャインマスカットのデニッシュ・酒田市若竹町1丁目5−3
昨日・9/14(木)に食べたスイーツ

オズベーカリー(O'z Bakery)の「シャインマスカットのデニッシュ」

シャインマスカットを贅沢に使ったデニッシュ

半分食べてから、これはラム酒が合うのでは?と思い、
少したらしてかけてみるとこれがまたうまい!
今日も、ごっつぉさーん!
O'z Bakery(オズベーカリー)
酒田市若竹町1丁目5−3
0234-43-6448
7:00~17:00
定休日:火曜日・第1月曜日・第3月曜日
2017年09月15日
ゴーヤの肉詰め・炙り〆鯖・きゅうりと生姜の酢漬け
昨日(9/14)の晩のごっつぉ!
ゴーヤの肉詰め・炙り〆鯖・きゅうりと生姜の酢漬け

ゴーヤも、今シーズンはこれが最後になりそうな予感…

今日も、ごっつぉさーん!
2017年09月14日
期間限定・まるごとピーチ・オーボナクイユ (Au Bon Accueil)・鶴岡市大宝寺字日本国378-47
この夏の食の思い出ブレイバック[part.2]

7/29(土)に食べたスイーツ

オーボナクイユの「期間限定 まるごとピーチ」

カスタードクリームと桃の愛称がこんなにいいなんて✨
来年リピ決定!
オーボナクイユ (Au Bon Accueil)
0235-33-9403
鶴岡市大宝寺字日本国378-47
10:00~20:00
定休日:水曜日
2017年09月14日
ロアジス・うめの花・お弁当・さばのカレームニエル・高畠産ピオーネ
初日も「もちぶたサルサクロワッサン」を購入したんだけど、
昨日は、ト一屋のみずほ通り店内「ロアジスカフェ」の最終日。
ということで、9/13の晩飯は、
ロアジス弁当・うめの花弁当・さばのカレームニエル・高畠産ピオーネ

ロアジス弁当にしても、うめの花弁当にしてもやはり、
しっかりと手作りされていて嬉しい。
高畠産ピオーネも甘さ抜群だ

今日も、ごっつぉさーん!
レストラン ロアジス
酒田市中町2丁目5−1 マリーン5清水屋内
定休日:水曜日
11時30分~14時00分, 17時00分~21時00分
0234-24-0112
2017年09月13日
焼きごどいもの塩辛のせ・飛島産ごどいも
この夏の食の思い出ブレイバック[part.1]

8/4に食べた「焼きごどいもの塩辛のせ」

「ごどいも」は、品種で言うと「男爵芋」。
北海道から種芋をもらって栽培したところ
飛島特有の気候のせいかホクホクのいもが出来たと言われている。
これを「塩辛」をのせてアツアツを頂く!
バター醤油もいいけど、「塩辛」でビールがσ(^_^)の好み。
今日も、ごっつぉさーん!
2017年09月13日
2017年09月12日
しょうゆつけ麺・ごま野菜つけ麺・餃子・つけ麺道 癒庵・酒田市こあら2-17-12
3年ぶり位に「つけ麺道 癒庵」へ。
「しょうゆつけ麺」「ごま野菜つけ麺」「餃子」を回し食べ

濃厚な方を選ぶなら、「しょうゆつけ麺」だ!
相変わらず、麺・スープともうまい

餃子も皮の弾力が特徴の食べて楽しくなるタイプ

つけ麺道 癒庵
酒田市こあら2-17-12
0234-28-8659
営業時間 : 11:00~21:00 (L.O. 20:30)
定休日: 年末年始
2017年09月11日
限定30折・北海道牛満喫弁当・清水屋秋の北海道物産展・道の駅なかがわ
昨日(9/10)の晩のごっつぉ!
北海道牛満喫弁当・お刺身・きんぴらごぼう

調べてみると北海道の「中川郡」は、十勝地方と名寄の上と二つ存在する。
この「道の駅なかがわのお弁当」は、名寄の少し上にある地域のものだ。
海苔ののったご飯にロースビーフ・牛肉の生姜煮・卵焼きがのっかっている。
容器は小さいが、食べてみた満足度はすこぶる高いし、
付いているソースが、これまた、とっても美味しい

北海道牛は無理だとしても、ソースだけでも取り寄せたい!
食べていて、そんな気持ちになる逸品だ!
ちなみに「清水屋秋の北海道物産展」は、今日[9/11(月)]まで。
今日も、ごっつぉさーん!
マリーン5清水屋
山形県酒田市中町2丁目5−1
10時00分~19時00分
電話: 0234-24-5511