2008年08月31日
キン肉マン祭り・うな牛・すき家
娘がすき家に入ろうというので、何かピンと来なかったんだけど、
ま、お付き合いということで入ったら、「キン肉マン祭り」なんてやっている。
全ての丼商品(デザート・サイドメニュー・ドリンクを除く)1杯につきニク券を1枚配布され、
●A 賞 キン肉マン&キン肉万太郎オリジナルTシャツ
●B 賞 キン肉マン&キン肉万太郎オリジナルどんぶりフィギュア
ハズレの場合も、本券は「ニク券」(次回ご来店時、すべての牛丼類が60円引き)として
利用可というもの。
私はというと、何か疲れがたまり気味ということで、また鰻を食べたくなった。
すき家には、うなぎと牛丼をプラスした「うな牛」ってあるんだね。
私の好みからいうと、鰻の味は「すき家」>「吉野家」。
ま、お付き合いということで入ったら、「キン肉マン祭り」なんてやっている。
全ての丼商品(デザート・サイドメニュー・ドリンクを除く)1杯につきニク券を1枚配布され、
●A 賞 キン肉マン&キン肉万太郎オリジナルTシャツ
●B 賞 キン肉マン&キン肉万太郎オリジナルどんぶりフィギュア
ハズレの場合も、本券は「ニク券」(次回ご来店時、すべての牛丼類が60円引き)として
利用可というもの。
私はというと、何か疲れがたまり気味ということで、また鰻を食べたくなった。
すき家には、うなぎと牛丼をプラスした「うな牛」ってあるんだね。
私の好みからいうと、鰻の味は「すき家」>「吉野家」。

2008年08月28日
チャーシューメン・開花庵
新規開拓ということで、知る人ぞ知る「開花庵」へ。
かなり奥まっているところにあるので、普通の人は知らないかも・・・。
駐車場も、それほど大きくないし、席も10数人で満席となる。
初めて入ったが、混んでいるのにびっくり。
知ってる人は知っているんだね。
「庵」とつくだけあって、本当はそばが売りなのかも・・・。
にもかかわらず、チャーシューメン(550円)をチョイス。
しかし、メニューは600円を超えるものがないのも驚き。
麺は中太で、スープはあっさり系。
やや小さめなチャーシューは、固くも柔らかくもない中間系。
小さい代わりに数はたくさん入っていた
。
麺の量は普通かな。
周りを見渡すと、やはり「そば」が人気みたい。
次回は、「ぶっかけそば」450円にチャレンジしたくなったぞ!

開花庵
住所/酒田市東大町3丁目25-1
電話番号/0234-23-5665
かなり奥まっているところにあるので、普通の人は知らないかも・・・。
駐車場も、それほど大きくないし、席も10数人で満席となる。
初めて入ったが、混んでいるのにびっくり。
知ってる人は知っているんだね。
「庵」とつくだけあって、本当はそばが売りなのかも・・・。
にもかかわらず、チャーシューメン(550円)をチョイス。
しかし、メニューは600円を超えるものがないのも驚き。
麺は中太で、スープはあっさり系。
やや小さめなチャーシューは、固くも柔らかくもない中間系。
小さい代わりに数はたくさん入っていた

麺の量は普通かな。
周りを見渡すと、やはり「そば」が人気みたい。
次回は、「ぶっかけそば」450円にチャレンジしたくなったぞ!

開花庵
住所/酒田市東大町3丁目25-1
電話番号/0234-23-5665
2008年08月27日
ビッグサンダー・ブラックサンダー・ユーラク・内村航平選手推薦
北京五輪・体操男子で二つの銀メダルに輝いた
内村航平選手(19)が好物というチョコ菓子
「ブラックサンダー」が爆発的人気を呼び始めている。
7-11には「ブラックサンダー」は売っていなくて、
「ビッグサンダー」を買ってきた。
娘にも息子にも好評。
あれば今度は、「ブラックサンダー」にチャレンジしたいぞ!

内村航平選手(19)が好物というチョコ菓子
「ブラックサンダー」が爆発的人気を呼び始めている。
7-11には「ブラックサンダー」は売っていなくて、
「ビッグサンダー」を買ってきた。
娘にも息子にも好評。
あれば今度は、「ブラックサンダー」にチャレンジしたいぞ!

2008年08月25日
鰻定(うなてい)・吉野家・カロリー
8月9日、鰻が食いたくなって、吉野家の旗に誘われてイン。
ちょうど、夏バテ気味になりそうな頃。
どうにか、食べ物で元気を回復したい時ってあるよね
。
で、大盛ってできるの?って聞いたらできないということで、並で我慢。
もちろん中国産だが、
この量で、580円は・・・どうかな~。
明らかにメニュー写真はそそるんだけど、現物は・・・。
かといって、2杯食べる気にはなれなかった
。
腹一杯になりたいなら、やはり牛丼大盛の方がよかったかな~。
ちなみにカロリーは量の少なさもあって、
688kcalと鰻にしては軽めだ。

ちょうど、夏バテ気味になりそうな頃。
どうにか、食べ物で元気を回復したい時ってあるよね

で、大盛ってできるの?って聞いたらできないということで、並で我慢。
もちろん中国産だが、
この量で、580円は・・・どうかな~。
明らかにメニュー写真はそそるんだけど、現物は・・・。
かといって、2杯食べる気にはなれなかった

腹一杯になりたいなら、やはり牛丼大盛の方がよかったかな~。
ちなみにカロリーは量の少なさもあって、
688kcalと鰻にしては軽めだ。

![]() | ![]() |
2008年08月24日
から揚げ定食・かつ丼・中華丼・鶴岡みどり食堂
他の方のブログやネットなどでみていて、
いつか行く機会がないかと思っていた「みどり食堂」へ行ってきた
。
ボリュームがありそうなのは、少しは頭の中に入っていた。
特に娘の頼んだ「から揚げ定食」は想像以上で少し手伝ってあけたが、
全部食べきれず、お持ち帰りした。
揚げたては、特にジューシーであつあつ
。

私は、かつ丼でご飯はそんなでもなかったが、
肉の厚さが少し他店よりボリュームがある
。

カミさんは、中華丼。
うずらの卵の代わりに、鶏の卵。
具の中には、唐揚げが2個も入っている。
これも、カミさんだけでは食べきれず、娘が少し手伝ってなんとか完食。
男性なら何とか食べるかもしれないが、女性には、ボリュームありすぎかもしれない
。

といいつつ、女性客も結構来ていたし、入った時も満席に近かった。
接客も色々と気を使ってくれて、細かい心遣いを感じるお店だった。
人気があるのも当然だね。
山形県鶴岡市みどり町11-21
TEL:0235-23-9222
FAX:0235-23-9222
11:00~23:00
不定休
いつか行く機会がないかと思っていた「みどり食堂」へ行ってきた

ボリュームがありそうなのは、少しは頭の中に入っていた。
特に娘の頼んだ「から揚げ定食」は想像以上で少し手伝ってあけたが、
全部食べきれず、お持ち帰りした。
揚げたては、特にジューシーであつあつ


私は、かつ丼でご飯はそんなでもなかったが、
肉の厚さが少し他店よりボリュームがある


カミさんは、中華丼。
うずらの卵の代わりに、鶏の卵。
具の中には、唐揚げが2個も入っている。
これも、カミさんだけでは食べきれず、娘が少し手伝ってなんとか完食。
男性なら何とか食べるかもしれないが、女性には、ボリュームありすぎかもしれない


といいつつ、女性客も結構来ていたし、入った時も満席に近かった。
接客も色々と気を使ってくれて、細かい心遣いを感じるお店だった。
人気があるのも当然だね。
山形県鶴岡市みどり町11-21
TEL:0235-23-9222
FAX:0235-23-9222
11:00~23:00
不定休
![]() | ![]() |
2008年08月23日
ラーメン+餃子・味好本店・あじよし・酒田市東町1-17-1
お盆の頃に行ったんだけど、
味好本店2連荘ネタとなってしまった。
いつもは、ラーメン頼まないんだけど、今日はさっぱり系の気分。
でも、ちょっとボリュームも欲しい、ということで餃子もプラス。
シンプルなラーメンにすると、麺のコシと味がよくわかる。
やっぱり味好は、麺のコシがあって好きだなぁ。

餃子も、文句なくおいしい!

味好本店2連荘ネタとなってしまった。
いつもは、ラーメン頼まないんだけど、今日はさっぱり系の気分。
でも、ちょっとボリュームも欲しい、ということで餃子もプラス。
シンプルなラーメンにすると、麺のコシと味がよくわかる。
やっぱり味好は、麺のコシがあって好きだなぁ。

餃子も、文句なくおいしい!

![]() | ![]() |
2008年08月11日
カラフトラーメン・味好本店・あじよし・酒田市東町1-17-1
今日も弁当なしということで、味好本店へ。
こんな暑い時に、チョイ辛い系の熱いラーメンで、
ダラダラと汗をかきたい気分。
ということで、にら・卵・ひき肉に、チョイ辛いあんかけの
カラフトラーメンをチョイス。
案の定、汗がダラダラ。
今回は、麺の固さもスープの濃さもバッチリ。
スープをゴクゴク飲みたかったが、汗が止まらないので我慢して残した・・・。

こんな暑い時に、チョイ辛い系の熱いラーメンで、
ダラダラと汗をかきたい気分。
ということで、にら・卵・ひき肉に、チョイ辛いあんかけの
カラフトラーメンをチョイス。
案の定、汗がダラダラ。
今回は、麺の固さもスープの濃さもバッチリ。
スープをゴクゴク飲みたかったが、汗が止まらないので我慢して残した・・・。

![]() | ![]() |
2008年08月04日
茄子の揚げびたし・ナス・なす(自家菜園)
毎日、母の収穫する茄子がどんどん貯まっていく。
この位、お金も貯まるといいんだけど・・・。
今回の「茄子の揚げびたし」は絶品!
トロトロで、噛まなくてもいいほどスルッと口に入って溶けていく。
カミさんよ、もっと茄子の料理を作ってドンドン出してくれ~
この位、お金も貯まるといいんだけど・・・。
今回の「茄子の揚げびたし」は絶品!
トロトロで、噛まなくてもいいほどスルッと口に入って溶けていく。
カミさんよ、もっと茄子の料理を作ってドンドン出してくれ~


2008年08月03日
おにぎり・いそ浜・酒田市宮海村東125-3
昨日、お昼の12時少し前に
娘とカミさんと3人で
滑り込んだら、
ジャンジャン人が入ってきて、
一瞬車が歩道にまで溢れてしまうほどだった。
1番乗りに近かったので、待つことなく食にありつけた
。
この5分の時間差が結構大きくなるとこがある。
写真は撮らなかったが、カミさんが頼んだので、
いそ浜の麺類(かけそば)を初めて食べた。
イートインで食べたのも初めて。
1000円程度で3人でランチが食べられれば上等

酒田市宮海村東125-3
℡0234-33-8145
娘とカミさんと3人で
滑り込んだら、
ジャンジャン人が入ってきて、
一瞬車が歩道にまで溢れてしまうほどだった。
1番乗りに近かったので、待つことなく食にありつけた

この5分の時間差が結構大きくなるとこがある。
写真は撮らなかったが、カミさんが頼んだので、
いそ浜の麺類(かけそば)を初めて食べた。
イートインで食べたのも初めて。
1000円程度で3人でランチが食べられれば上等


酒田市宮海村東125-3
℡0234-33-8145