スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年05月07日

庄内浜のスズキ・鱸・すずき



おめでたいことicon01があったので、今朝久々に丸の魚を捌いてみたhone

55cmほどの庄内産スズキhone

庄内でのスズキの魚としての評価は、サクラマスや口細かれい、寒鱈などに隠れてしまって、

低いけれど、こうやって刺身で食べる分には、なかなかどうして美味しいものだと思うicon23


庄内では、(出世魚としては)セイゴ→フッコ→スズキの順で呼ぶのだが、

その言い方からすると、このサイズはフッコということになるが、

感覚的に、淡水で上がったものを好んでフッコと呼んでいるような気がするface02


庄内浜のスズキ・鱸・すずき


庄内浜のスズキ・鱸・すずき



今日も、ごっつぉさーん!  


Posted by olive at 22:57Comments(0)庄内の地魚

2014年05月07日

エリンギとベーコンの炒め物・紅鮭焼・お弁当



今日のお弁当icon01

「エリンギとベーコンの炒め物」「紅鮭焼」などicon12


エリンギとベーコンの炒め物・紅鮭焼・お弁当



今日もボチボチいきましょう足跡


UW   


Posted by olive at 07:57Comments(0)手作り弁当