2014年05月07日
庄内浜のスズキ・鱸・すずき
おめでたいこと


55cmほどの庄内産スズキ

庄内でのスズキの魚としての評価は、サクラマスや口細かれい、寒鱈などに隠れてしまって、
低いけれど、こうやって刺身で食べる分には、なかなかどうして美味しいものだと思う

庄内では、(出世魚としては)セイゴ→フッコ→スズキの順で呼ぶのだが、
その言い方からすると、このサイズはフッコということになるが、
感覚的に、淡水で上がったものを好んでフッコと呼んでいるような気がする



今日も、ごっつぉさーん!
味工房 八月・生牡蠣ポン酢ジュレ・金目鯛煮付け・米茄子焼物・むきそば
庄内産 ちだい
口細かれい焼・サーモン焼・仁七鮮魚店
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
小鯛[ち鯛]塩焼き&煮つけ・里芋五目煮・白菜漬・大根おろし
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
庄内産 ちだい
口細かれい焼・サーモン焼・仁七鮮魚店
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
小鯛[ち鯛]塩焼き&煮つけ・里芋五目煮・白菜漬・大根おろし
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
Posted by olive at 22:57│Comments(0)
│庄内の地魚