2010年07月12日
蒸し茄子(なす)・オン・ザ・しょうゆ(醤油)の実・冷しゃぶ
2010年07月11日
デジカメ
デジカメを忘れてきてしまった。
私のブログに画像は必須なので、デジカメがないのは致命的だ。
携帯という手もあるが、個人的には640×480ピクセルの画像を
440×440ピクセルに加工してupしている。
ということで、今日はそんなことを書いておしまい・・・(^^ゞ。
山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
私のブログに画像は必須なので、デジカメがないのは致命的だ。
携帯という手もあるが、個人的には640×480ピクセルの画像を
440×440ピクセルに加工してupしている。
ということで、今日はそんなことを書いておしまい・・・(^^ゞ。
山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |
タグ :デジカメ
2010年07月10日
手作りしそ巻き
しそのシーズンだ。
おばあちゃんの畑の「しそ」を使って、手作りしそ巻き。
味噌は、スーパーから買ってきた。
苦労して揚げたみたいだが、なかなか店で買うようにカリッとは
揚がらない。それでも、モチモチした味噌の食感がなかなかグッド(^o^)!

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
おばあちゃんの畑の「しそ」を使って、手作りしそ巻き。
味噌は、スーパーから買ってきた。
苦労して揚げたみたいだが、なかなか店で買うようにカリッとは
揚がらない。それでも、モチモチした味噌の食感がなかなかグッド(^o^)!

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |
タグ :手作りしそ巻き
2010年07月09日
2010年07月08日
かつお・わらさ・初とうもろこし
7/4の夕飯。
かつおとわらさの刺身と
今年初のとうもろこし・・・。
かつおは、たっぷりの生姜やにんにくと食べると美味しい!
とうもろこしも、なかなか甘いじゃん(^o^)!

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
かつおとわらさの刺身と
今年初のとうもろこし・・・。
かつおは、たっぷりの生姜やにんにくと食べると美味しい!
とうもろこしも、なかなか甘いじゃん(^o^)!

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |
2010年07月07日
2010年07月06日
2010年07月05日
キウイレモンスムージー・オレンジレモネード
かなり久しぶりに、フルーツ・デリ・にしむらへ。
私は、キウイレモンスムージー。
娘は、オレンジレモネード。
私はスムージー系が好きだ・・・。
フルーツ・デリ・にしむらへ通っていた時期があって、記事を見たい方は、ソフトドリンク系をクリック。
その頃、スタンプカードを満タンにした(^^ゞ。

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
私は、キウイレモンスムージー。
娘は、オレンジレモネード。
私はスムージー系が好きだ・・・。
フルーツ・デリ・にしむらへ通っていた時期があって、記事を見たい方は、ソフトドリンク系をクリック。
その頃、スタンプカードを満タンにした(^^ゞ。

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |
2010年07月04日
チキンカレー・インドカレーのやかたナーランダ
昨日は、ナーランダの近くまで行ったので、チキンカレー(600円)。
ナーランダは初めてではないが、ブログにupするのは初めてかも・・・。
と思ったら、前回(3年前に)upしていた(^^ゞ・・・。
カレーのルーは、日本のカレーのようにドロドロしていなくてシャバシャバしている。
具もチキン3個程度といたってシンプル。
ご飯は、ふかふかの黄色いサフランライス。
ちなみに、サフランは世界で一番高価なスパイスといわれている。
なかなかエスニックな味わいだった(^o^)。
ナーランダは、タンドリーチキンが有名らしいので、次回はそれをチャレンジ。


酒田市あきほ町658-2
0234-24-9456
11:30~14:30
17:30~20:45
定休日:木曜日
山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
ナーランダは初めてではないが、ブログにupするのは初めてかも・・・。
と思ったら、前回(3年前に)upしていた(^^ゞ・・・。
カレーのルーは、日本のカレーのようにドロドロしていなくてシャバシャバしている。
具もチキン3個程度といたってシンプル。
ご飯は、ふかふかの黄色いサフランライス。
ちなみに、サフランは世界で一番高価なスパイスといわれている。
なかなかエスニックな味わいだった(^o^)。
ナーランダは、タンドリーチキンが有名らしいので、次回はそれをチャレンジ。


酒田市あきほ町658-2
0234-24-9456
11:30~14:30
17:30~20:45
定休日:木曜日
山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |
2010年07月03日
梅田屋さんの皮使用・手作り餃子・ギョウザ
久々の餃子デーは、梅田屋さんの皮使用で。
もう半分あったんだけど、こちらの方がうまく出来たのでパシャリ。
手作り餃子は微妙に毎回味が違うけど、
今回は特に、
皮はパリッ、中身はジュワー
でなかなか美味しかった。
やっぱり、餃子の皮は梅田屋さんだね~(^o^)。
少なくともすうぷ屋の餃子よりはレベルが上
。

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
もう半分あったんだけど、こちらの方がうまく出来たのでパシャリ。
手作り餃子は微妙に毎回味が違うけど、
今回は特に、


やっぱり、餃子の皮は梅田屋さんだね~(^o^)。
少なくともすうぷ屋の餃子よりはレベルが上


山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |