2011年08月31日
応援して欲しい団体!庄内ごはん映画祭実行委員会!上映会!
8月も、残すところ「本日」限りとなりました。
先日の問題です(お気軽にご回答ください)!の
回答をコメント欄に記載しました。
さて、気になる正解は・・・(上のリンクからどうぞ!)。
今日も、カミさんにはすまないけど、「今晩のごっつお」よりも優先事項があります。
そろそろ、今週末の予定をどうしようかとお考えの方も、
いらっしゃるのではないかと思います
。
もし、都合がよろしければ、下記の件、ご一考頂ければ幸いに存じます
!
以下、σ(^_^)が勝手に「サポーター」になった「庄内ごはん映画祭実行委員会」
の紹介文(転載)です
。
*無断転載、不都合がありましたらご連絡ください。即対応いたします!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
私たちは、“食”や“ごはん”をテーマにした映画祭を企画しているサークルです。
ごはん。
家族や好きな人、みんなと一緒に食事をすること。
美味しいものを食べたときの感動。
懐かしいふるさとの味。
料理をする楽しさ。
ほおばる人の顔って輝いてる。
上映会は、みんなで作品を共有できる場。
笑ったり泣いたり、考えたり。それぞれが心に灯る何か。
映画を観たら、おいしいものを食べよう。話そう。
・・・そんな映画祭を目指して、地域に寄り添った上映会を行っています。
このブログでは、個性的な実行委員のメンバーが日々のこと、趣味のこと、
上映会のことなどをアップします。
どうぞ、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです!コメントもおまちしております。
よろしくお願いします*
(2011年06月19日09:54)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ドキュメンタリー映画『タイマグラばあちゃん』上映会が下記の日程であります。
日時●9月4日(日)
①開場9:30 上映10:00
②開場13:00 上映14:00
③開場18:00 上映18:30
場所●ひらたタウンセンター(シアターOZ)
チケット●一般(前売り)¥1,000 (当日)¥1,200
小学生以下 無料
ごはん●映画を観てくれた方には、ごはん隊が作る、
庄内郷土料理のサービスがあります!
メニューは当日のお楽しみ☆
お問い合わせ●庄内ごはん映画祭実行委員会
TEL:080-5229-1010(高橋様)
『タイマグラばあちゃん』とは・・
岩手県早池峰山の麓にある「タイマグラ」と呼ばれる開拓地で暮らしている、
じいちゃん・ばあちゃんの暮らしを15年間に渡って記録したドキュメンタリー映画。
タイマグラでの生活には、便利な「モノ」はなくても、
さまざまな生命たちと一緒に生きているという安心と喜びがある。
どんなに科学が進歩してもかわらないもの。
どんなに暮らしが便利になっても人間にとって他にかわることのできないもの。
体を動かして働く喜び、自然に抱かれる喜び、季節を感じる喜び。
タイマグラの自然と、じいちゃん・ばあちゃんの生き様、
ぜひ体全体で、タイマグラの風を感じてください!
-----------------------------------------------------------------------------------------------

以上、σ(^_^)「olive」からのお知らせでした。
よろしくお願い致しますm(__)m!
先日の問題です(お気軽にご回答ください)!の
回答をコメント欄に記載しました。
さて、気になる正解は・・・(上のリンクからどうぞ!)。
今日も、カミさんにはすまないけど、「今晩のごっつお」よりも優先事項があります。
そろそろ、今週末の予定をどうしようかとお考えの方も、
いらっしゃるのではないかと思います

もし、都合がよろしければ、下記の件、ご一考頂ければ幸いに存じます

以下、σ(^_^)が勝手に「サポーター」になった「庄内ごはん映画祭実行委員会」
の紹介文(転載)です

*無断転載、不都合がありましたらご連絡ください。即対応いたします!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
私たちは、“食”や“ごはん”をテーマにした映画祭を企画しているサークルです。
ごはん。
家族や好きな人、みんなと一緒に食事をすること。
美味しいものを食べたときの感動。
懐かしいふるさとの味。
料理をする楽しさ。
ほおばる人の顔って輝いてる。
上映会は、みんなで作品を共有できる場。
笑ったり泣いたり、考えたり。それぞれが心に灯る何か。
映画を観たら、おいしいものを食べよう。話そう。
・・・そんな映画祭を目指して、地域に寄り添った上映会を行っています。
このブログでは、個性的な実行委員のメンバーが日々のこと、趣味のこと、
上映会のことなどをアップします。
どうぞ、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです!コメントもおまちしております。
よろしくお願いします*
(2011年06月19日09:54)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ドキュメンタリー映画『タイマグラばあちゃん』上映会が下記の日程であります。
日時●9月4日(日)
①開場9:30 上映10:00
②開場13:00 上映14:00
③開場18:00 上映18:30
場所●ひらたタウンセンター(シアターOZ)
チケット●一般(前売り)¥1,000 (当日)¥1,200
小学生以下 無料
ごはん●映画を観てくれた方には、ごはん隊が作る、
庄内郷土料理のサービスがあります!
メニューは当日のお楽しみ☆
お問い合わせ●庄内ごはん映画祭実行委員会
TEL:080-5229-1010(高橋様)
『タイマグラばあちゃん』とは・・
岩手県早池峰山の麓にある「タイマグラ」と呼ばれる開拓地で暮らしている、
じいちゃん・ばあちゃんの暮らしを15年間に渡って記録したドキュメンタリー映画。
タイマグラでの生活には、便利な「モノ」はなくても、
さまざまな生命たちと一緒に生きているという安心と喜びがある。
どんなに科学が進歩してもかわらないもの。
どんなに暮らしが便利になっても人間にとって他にかわることのできないもの。
体を動かして働く喜び、自然に抱かれる喜び、季節を感じる喜び。
タイマグラの自然と、じいちゃん・ばあちゃんの生き様、
ぜひ体全体で、タイマグラの風を感じてください!
-----------------------------------------------------------------------------------------------

以上、σ(^_^)「olive」からのお知らせでした。
よろしくお願い致しますm(__)m!
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
Posted by olive at 22:30│Comments(4)
│地域の話題系
この記事へのコメント
映画、見てみたい気がする~
でも、行くとしたらたぶん一人なんだよね・・
ひらたタウンセンターって、わかりやすいとこかな
でも、行くとしたらたぶん一人なんだよね・・
ひらたタウンセンターって、わかりやすいとこかな
Posted by える☆ at 2011年09月01日 17:16
4日は10月に出走する駅伝大会の練習日・・・
映画見たいけど行けそうにないですね。(´・ω・`)
映画見たいけど行けそうにないですね。(´・ω・`)
Posted by 三毛猫
at 2011年09月01日 18:44

ありゃ~残念。4日は日夜勤で身動きとれませんo(> <)o
Posted by 猿顔のアザラシ
at 2011年09月01日 18:56

◆える☆さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
演出もなく、シンプルな「ドキュメンタリー映画」です。
ひとりでも、ごちそう☆出ますよ。
ひらたタウンセンター↓比較的分かりやすいですね。
http://www.city.sakata.lg.jp/ou/hirata/chiiki/shinko/398.html
◆三毛猫さん、猿顔のアザラシさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
お2人とも、お仕事なんですね。
このページを見ていただいて、コメントして頂いただけで十分です!
ありがとうございました。
いつもコメントありがとうございます。
演出もなく、シンプルな「ドキュメンタリー映画」です。
ひとりでも、ごちそう☆出ますよ。
ひらたタウンセンター↓比較的分かりやすいですね。
http://www.city.sakata.lg.jp/ou/hirata/chiiki/shinko/398.html
◆三毛猫さん、猿顔のアザラシさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
お2人とも、お仕事なんですね。
このページを見ていただいて、コメントして頂いただけで十分です!
ありがとうございました。
Posted by olive
at 2011年09月01日 22:12
