2014年01月26日
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
イベントに2日続けていくのにも、段取りというものがあって、
冷蔵庫のはたはたの頭をとって、醤油漬けにしてから今日は出て行った

丁度、醤油も切らしたりで、スピード感がないが仕方がない。
到着すると昨日より遅く、中通商店街の屋台の前に着いたら、
昨日と全く同じく、仏壇屋のおばちゃん♪が丁度の売り切れというではないか…

どうにかこうにか、工面してもらってありつくことが出来た

昨日の水産物協同組合さんのよりも、
あっさり味噌でなくしっかり系で、身が沢山入っている。
やはり、寒鱈汁は日本酒で~

そして、約束の肉もちを食べて、もう少しイケそうなので、あんこもちを追加した

バラ肉もいい材料を使って、昆布だしも惜しみなく大量のだしを使ってるので、
美味しいのだと教えてくれたが、来年も出店するのか?と聞いたら、分からないという返事。
寒鱈まつりなのに、半分はもちに走ってしまったが、
こんな行列もできない何気ないところに庄内の本当の味があるような気がしてならない。
σ(^_^)がファンになってしまった肉もちを提供していたのは、その名も「北平田てづくり加工グループ」

来年も、寒だら汁同様楽しみにしているので、ぜひ肉餅を提供して欲しい

ちなみに、昨日のラジオで石塚氏(坂本屋)が話していたが、どんがら汁と寒鱈汁は厳密には違う。
庄内人なら、それくらい、わがっぜー!と云われそうだけど…


今日も、ごっつぉさーん!

day by day(デイバイデイ)のランチ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
庄内産パプリカのピクルス
これぞ寒だら汁!寒だら汁・マグロ赤身丼・たら子の醤油漬・小松まぐろ専門店
天ぷら(しいたけ×里芋・海老×玉ねぎ・ウインナー)・ポトフ・サンふじ・スマート・テロワール
なめたかれい煮つけ・酒田 豆ほのか餅・するめいか刺身・升田かぶ甘酢漬・サンふじ
口細かれい唐揚げ・升田かぶのおろしそば・升田かぶのパンピザ・サンふじ・宝谷かぶ
この記事へのコメント
おはようございます。
先日の寒鱈まつりには二度もおいで頂きもっけでした。
「oliveさんはやくこねがの。」と、思いながら寒鱈汁をもってました(^_^;)
かろうじて1杯を出せてよかったです。
中通り商店街の寒鱈汁をお褒め頂きありがとうございます<m(__)m>
私も祭りに携わっていないときは寒鱈汁より肉もち、あんこもちたべてました。
んまいんだよの~~。
来年もお待ちしてますの!!
先日の寒鱈まつりには二度もおいで頂きもっけでした。
「oliveさんはやくこねがの。」と、思いながら寒鱈汁をもってました(^_^;)
かろうじて1杯を出せてよかったです。
中通り商店街の寒鱈汁をお褒め頂きありがとうございます<m(__)m>
私も祭りに携わっていないときは寒鱈汁より肉もち、あんこもちたべてました。
んまいんだよの~~。
来年もお待ちしてますの!!
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪
at 2014年01月28日 06:16

仏壇屋のおばちゃん♪さん、こんばんは。
1日目と全く同じく、売り切れたタイミングで来るなんてツイてないと思ったら、2日目に最後に出していただいて、ラッキー(^◇^)
寒鱈券での抽選も、初めて?参加賞以外のが当たって、ラッキーでした!
準備する方は大変ですが、来年もごっつぉになろうと思います。
あ、1日目は、(1日目の写真さ写ったんども)4合瓶たがいで、気合入りまくりだっけ(笑)。ちょっと、しょすけ(o・v・o)
1日目と全く同じく、売り切れたタイミングで来るなんてツイてないと思ったら、2日目に最後に出していただいて、ラッキー(^◇^)
寒鱈券での抽選も、初めて?参加賞以外のが当たって、ラッキーでした!
準備する方は大変ですが、来年もごっつぉになろうと思います。
あ、1日目は、(1日目の写真さ写ったんども)4合瓶たがいで、気合入りまくりだっけ(笑)。ちょっと、しょすけ(o・v・o)
Posted by olive
at 2014年01月28日 23:22
