2011年08月10日

赤川花火大会・希望の光・庄内旬味 悦波(えつな)

今年は何としても、家族4人を「赤川花火大会・希望の光」

連れていかなければならない、7月頃からそんな気持ちでいた。


庄内旬味 悦波(えつな)さんのチケットを手に入れていたのは、

以前のブログに書いた通りだ。


あとは、ラジオと予備の電池・予備のデジカメのバッテリーと、ヘッドランプを

持って車に乗り込んだ。「行くぞ~♪」と声をかけてから、なかなか出発しない

我が家の住人(笑)。σ(^_^)自身も、色々忘れっほいんだけど・・・。

17:50頃出発の予定が、18:10発だ。


渋滞するであろう旧7号を避けて、西の善宝寺方面から、

鶴岡中央高校を横目に112号に入る。

予想通り、この道路は混んでいないみたい・・・。


ちょうど、席に着いて飲み物を頼んだら、1発目が上がった。

もっと遠いかと思っていたけど、庄内旬味 悦波(えつな)さんから見る

花火は結構近くて迫力があった。

「花より団子」の我が家の家族たちも、「お~、すごい~☆」とみな歓声を上げていた。

赤川花火大会・希望の光・庄内旬味 悦波(えつな)

また、スタッフ皆さんの細かい心遣いも、とても嬉しかった(^o^)。

途中雨が降ってきて、建物の中に入ったらと声をかけてくれたり、

雨に打たれないように、おつまみにふたをしてくれたり・・・。

席(オードブル)は、こんな感じ。

赤川花火大会・希望の光・庄内旬味 悦波(えつな)

自慢のお蕎麦・悦波豆腐も出てきたし、○×貝(忘れてしまった)のお汁も美味しかった。

最後には、スイカも頂いた。

意外に出来そうで出来ない、「花火」と「スイカ」最高の組み合わせに

カミさんも、σ(^_^)も、感動!

そして、σ(^_^)は黙って、スーパードライ!

赤川花火大会・希望の光・庄内旬味 悦波(えつな)

獲れたて、鉄板で焼きたての「かき貝」も頂いた!

これだば、麦酒はがいぐ~。

明日の午前中で復活できるように、セーブしたけど、飲んだ!飲んだ!

お陰で、花火の写真は、酔っぱらいのブレブレ写真ばかり(笑)。

でも、酔っぱらいなりに、ブレを活かした?味のある写真(↑)も撮ったよ。


最後に、古いデジカメなので画質は(腕も)よくないけど、

エンディングの前の約10秒をアップ。



赤川花火大会関係者の皆さま、庄内旬味 悦波(えつな)スタッフの皆さま、

お陰さまで、楽しい時間を過ごすことができましたface02

どうもありがとうございました。

*なんとか、8/10中(23:59:17)に掲載出来たicon10



同じカテゴリー(地域の話題系)の記事画像
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
同じカテゴリー(地域の話題系)の記事
 大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁 (2017-12-18 12:52)
 つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄 (2017-11-09 08:20)
 米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ) (2015-10-27 08:06)
 華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾 (2015-05-16 11:59)
 酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち (2014-01-26 22:38)
 酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち (2014-01-26 00:09)


この記事へのコメント
十分、美しく撮れてま~す。・・ごっつお~
あ、間違えた・・・花火だった~・・失礼。
結構、近かったのですの~。
途中、雨、大丈夫でしたかー?
家族みんなの「希望の光」
もっと、もっと、輝け~~★
Posted by ミント at 2011年08月11日 00:59
花火 今年はかなり凄かったようですね。来年こそは会場で見物したいです。
Posted by わっしー at 2011年08月11日 03:49
貝の名前、様々呼ばれていますね。
イガイ、えがい、えげ、にたり貝
横文字にするとムール貝でしょうか。
ニャ♪(=^・。・^=)
Posted by 三毛猫三毛猫 at 2011年08月11日 10:39
こんにちは(^∀^)ノ
昨日はありがとうございましたm(_ _)m

途中、雨がふりだしたりやんだりとバタバタしてしまいましたが、皆様に楽しんで頂けた様子で良かったです★
Posted by えつなスタッフ一同 at 2011年08月11日 11:40
◆ミントさん、いつもコメントありがとうございます。
「ごっつお」もうまく撮れているでしょう(^o^)。
花火は、失敗も多いですが、思いがけず想像を超えた
キレイな写真も撮れる事があるので好きな被写体です。
雨は、悦波スタッフさんのお蔭で、建物の中に非難しました。
建物から、出たり入ったり、食べたり飲んだり、
写真撮ったり動画撮ったり、忙しかった~(^o^)。
(家族みんなの「希望の光」もっと、もっと、輝け~~★)
私を泣かせる気でしょ~☆
あったかいなぁ~ミントさんのコメント。

◆わっしーさん、ご無沙汰しています。
やはり花火は、近ければ近いほどいいですね。
特に「赤川」は特別な思い入れがありますよね。
あと、どのくらい渋滞に耐えられるか、家族の体力とも
相談しないといけないですが、わっしーさんは鶴岡だから?
近くまでいけるかな~。

◆三毛猫さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
「いがい」っておっしゃってたかな~?
「ムール貝」と云われれば、もっと記憶に残ったと思います。

◆えつなスタッフ一同さん、昨日はありがとうございました。
私のブログにまでおいで頂いてのコメントありがとうございます。
雨降りましたが、建物が近いので助かりました。
お気遣いも温かかったです。
来年まで待たずに、またきっといつかお邪魔します!
Posted by oliveolive at 2011年08月11日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。