2011年08月05日

なすごんげ・焼き鳥風炒め物・悦波・赤川花火大会ビアガーデン

今晩のごっつお。

まめたんさんが「なすごんげ」作っていたので、

ウチも今日は「なすごんげ」にしてみた。んまいよ(^o^)!

*なすごんげとは・・・ナスをごんげ(庄内地方の方言で「たくさん」の意味)使うことから

名付けられたと云われている。夏の庄内の定番料理。

Cpicon ご飯にぴったり‼なすごんげ by ななまま



どっちかちゅーと、今日は「焼き鳥風の鶏肉の炒め物」の方がメインディッシュっす。

あとは、「きゅうり」と「トマト」のスライスどっさり。

なすごんげ・焼き鳥風炒め物・悦波・赤川花火大会ビアガーデン

まめたんさ~ん、「きゅうり」は例の「青唐辛子味噌」で食ってるよicon09

なすごんげ・焼き鳥風炒め物・悦波・赤川花火大会ビアガーデン

この「青唐辛子味噌」、ご飯にそのまんまかけて食ってもうまいよ!



さて、明日は、「酒田花火ショー」。

ウチは、いつもの場所で人混みをを避けて、飲み食いに徹するよ(笑)!


そして、8/10(水)は「赤川花火大会」。

息子も希望通りいけば、来年からは親子離ればなれになると思っての父心で、

「庄内旬味 悦波」さんのビアガーデンチケットを買ったよ!

なすごんげ・焼き鳥風炒め物・悦波・赤川花火大会ビアガーデン


あ、まだ残数はあると思うので、赤川の花火、

「渋滞避けたい。場所取り、トイレの心配したくない。」と言う方、

「わが家」の家族と寄り添って見てみたい(そんな奴いないかicon10)・・・という方は、

「庄内旬味 悦波 ビアガーデンチケットが欲しい☆」と問い合わせを!

*ちなみに「庄内旬味 悦波」は、鶴岡市道形町にあり、山形県内産の

「でわかおり」を使用した十割蕎麦を提供しているお店。

ちょっと、打ち上げ場所からは離れているので、「花より団子派」向けかな・・・。


ちなみに「赤川花火大会」のパンフレットに「伊達直人」が広告を出しているそうだ。

現物は、見ていないので未確認だが・・・。


「酒田花火ショー」のパンフを見てみたけど、「伊達直人」は見つからなかった・・・(笑)。

酒田に「タイガーマスク」はいないんだねicon10



同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事画像
手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添
庄内産パプリカのピクルス
庄内産 ちだい
アオリイカ焼きそば
海鮮ちらし寿司・味噌汁
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
同じカテゴリー(わが家のグルメ系)の記事
 手作りアップルパイ・マスカルポーネクリーム&ブルーベリーソース添 (2018-11-03 10:24)
 庄内産パプリカのピクルス (2018-09-29 21:19)
 庄内産 ちだい (2018-09-21 19:01)
 アオリイカ焼きそば (2018-09-17 19:02)
 海鮮ちらし寿司・味噌汁 (2018-03-03 10:12)
 鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ (2018-02-16 07:40)


この記事へのコメント
きなこは、なすごんげは、皮ごと料理します

だって〜、
剥いてる時間が〜
もったいなくての
Posted by きなこ at 2011年08月05日 22:30
もう、夏は、料理したくないから (あ・・夏だけでなかった・・)
うちは、野菜は切っただけ・・が多いよー
さあ、素材の味を、た~~んと味わっておくれ!って感じー。
そっか~・・赤川花火か~・・・・。
楽しんでの~~。
Posted by ミント at 2011年08月05日 22:51
「なす」を「ごんげ」で「なすごんげ」だったんですか~♪
勉強になりました( ..)φメモメモ

あとミントさんのブログへのコメントで知ったんですが
olive さんも「丙午会」だったんですね!
確か誕生日も一日違いだった記憶が・・・
(私27日生まれです☆)
いまさらですが、これからも宜しくお願いします(^O^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2011年08月05日 23:24
なすごんげって言うんだ
我が家は、なすは素揚げや、だしが多いかしら

後は、素揚げに、ひき肉の味噌炒めを甘辛く

いいなぁ〜花火見に行きたいなぁ
Posted by ゆきんこ at 2011年08月05日 23:53
◆きなこさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
ウチも皮向かない派だそうです。
皮に「アントシアニン」が入っている・・・とカミさん談・・・(^o^)。

◆ミントさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
野菜は切っただけ、シンプルで素材の味を味わえていいですよね。
ウチもトマト・きゅうりは、切っただけで・・・(山盛り)。

◆はらほろさん、おはようございます。ご無沙汰しています。
またコメントありがとうございます。
「丙午会」、強制入会(笑)?のようですね(笑)。
ミントさんも云っていましたが、人口密度低いので尚更ヨロシクです。
誕生日が1日違いというのも、全く凄いことです(^o^)!

◆ゆきんこさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
だしは、ウチも最近頻度高いですね。マルハチさんの影響かな~。
茄子の揚げびたしとか美味しそうだな~。
花火、近いのないんですか?
じゃ、思い切って赤川でご一緒というのはいかが・・・(笑)?
Posted by oliveolive at 2011年08月06日 08:49
こんばんわ(・∀・)ノ

先日はご来店してくださいまして有難うございました!!
花火チケットは わずかですがまだ、ございますよ(^^)


今年も天気に恵まれることを祈りながら
盛大に盛り上げていきたいとおもっております(>∀<)

当日は宜しくおねがいいたします。
Posted by 悦波スタッフ一同 at 2011年08月06日 18:39
悦波スタッフ一同さん、おはようございます。
忙しい中、σ(^_^)のブログに来ていただき、
また、コメント残していただきありがとうございます!
当日もスタッフさんお忙しいでしょうね・・・。
10日(水)楽しみにしています。
本当に、家族が揃う「花火」は最後かもしれません・・・。
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m。
Posted by oliveolive at 2011年08月07日 09:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。