2018年02月25日
かわらチョコ・バレンタインデー・鶴岡木村屋
今年のバレンタインデーのチョコレートは、「鶴岡木村屋」の「かわらチョコ」

鶴岡の郷土玩具「かわら人形」をモチーフにして、
白露垂珠で有名な羽黒の竹の露吟醸酒粕と大山渡曾本店の貴醸酒を練り込んだ
和洋折衷なチョコレートだ。
近年思うのだが、お菓子メーカーに踊らされてきた過去の
バレンタインデーの義理チョコだのという騒ぎは年々失われていて
落ち着きを取り戻しているような気がする。
今日も、ごっつぉさーん!
鶴岡木村屋 亀ケ崎店
酒田市亀ケ崎3丁目8−14
0234-23-7711
10:00~18:30
定休日:不定休
2018年02月22日
トラント・フィグログ・ごぼうのピクルス・マルセイバターサンド・イエローローズ
玉勘の後、歩いてトラントへ。
写真だと、サラミみたいに見えるけど、お通しはフィクログとナッツ

こんなところで、フィクログを食べられるとは思ってもいなかった。
トラントは、しっかりした赤とか、泡形とか、軽い白とか
好みを言うと見繕って、数本持ってきてどれがいいか選ばせてくれる。
ごぼうのピクルスは始めて食べたけど、とても美味しい。
甘いものが食べたいと云ったら、今日はこんなのありますと
秘蔵の?マルセイバターサンドを提案してくれた。
ここで食べるマルセイバターサンドもなかなかいい感じだ。
2杯目は、聞いたことのない「イエローローズ」というバーボンウイスキーにした。
たまに飲むバーボンもいいもんだ…。
今日も、ごっつぉさーん!
トラント(TRENTE)
酒田市中町2-4-7-2F
050-1012-5773
営業日・定休日等はFacebook等にて確認してください
2018年02月19日
うなぎ割烹玉勘・うな重・卵焼き・上喜元
先日、カミさんの誕生日ということで、久しぶりに「玉勘」へ。
香ばしい鰻に合わせる一杯目はやはりビール

その後、日本酒(上喜元)へと飲み進めた。
卵焼きも弾力がありとても美味しい。
この味、この味…。
もう、何も言うことありませんな…。
今日も、ごっつぉさーん!
うなぎ割烹 玉勘
酒田市船場町1-6-20
0234-22-0257
11:30~14:30、17:00~21:00 (L.O.20:15)
定休日:不定休(週に1回)

2018年02月16日
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ
(2/9)の晩のごっつぉ!
鱈フライ×タルタルソース・中華サラダ・豆腐×なめこ×ねぎの鍋・手作り塩納豆・サンふじ

今日も、ごっつぉさーん!
2018年02月15日
桜ますのフライ×タルタルソース・ごぼうの塩にんにく唐揚げ・にらのおひたし・えのき×豆腐の鍋・大根おろし・サンふじ
(2/8)の晩のごっつぉ!
桜ますのフライ×タルタルソース・ごぼうの塩にんにく唐揚げ・にらのおひたし・えのき×豆腐の鍋・大根おろし・サンふじ・手作り塩納豆

今日も、ごっつぉさーん!
2018年02月14日
2018年02月14日
2018年02月13日
いわて和牛焼肉
(2/5)の晩のごっつぉ!
いわて和牛焼肉

ずっと、使っていなかった「カセットコンロ用 焼肉プレート」を使ったが、
古くなってきて、焦げがひどくなってきたので、この後新しいものに買い換えた。
今回も美味しかったが、次回の焼肉が楽しみだ

今日も、ごっつぉさーん!
2018年02月12日
2018年02月11日
恵方巻・いわし丸干し焼き・ごぼうの塩にんにく唐揚げ・千葉県産落花生・鶴岡木村屋の和菓子(鬼・福)・サンふじ
(2/3)の晩のごっつぉ!
節分という事で、
恵方巻・いわし丸干し焼き・ごぼうの塩にんにく唐揚げ・千葉県産落花生・サンふじ

鶴岡木村屋の和菓子(鬼・福)も、食後に華を添えてくれた

今日も、ごっつぉさーん!
木村屋 亀ケ崎店
酒田市亀ケ崎3丁目8−14
0234-23-7711
10:00~18:30
定休日:不定休