スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年06月30日

上喜元特撰蔵酒・酒・人形・ギフトの大泉・出羽桜 稲露



かなり昔の話になるが、

初めて、蔵見学に誘われるままに行ったのが、この上喜元。

当時、色々と細かく説明して頂いたのだが、

十数年~二十年ほど前のことだけに細部の記憶がない。

精米歩合の違う幾つかのサンプルを味比べした。


蔵り中を案内された時に、酒を醸すその室内では

グレープフルーツともバナナともつかぬトロピカルな香りがしていた。

(全ての酒蔵が同じ香りではないが)

酒蔵ってこんな香りがするんだ、と驚いた記憶がある。

この上喜元の特撰蔵酒を飲んだ時に、あの香りがよみがえった。


今年のとある総会の懇親会に好意で持ち込まれた二本のうちの一本が、

この上喜元特撰蔵酒だった。

まさか、この会場であの蔵見学の香りを思い出すとは思いもよらなかった。

購入した方に、どこで買ったかを確かめて、数日後忘れないうちに買いに行った。

(購入したお店は下記の通り)

家であらためて飲み返すと、最近飲み比べている「出羽桜 桜花」に劣らない旨さ。

忘れられない一本になった。


上喜元特撰蔵酒・酒・人形・ギフトの大泉・出羽桜 稲露


隣にあるのは、頂きものの「出羽桜 稲露」。

これは、出羽桜にしては、重厚な味わいのお酒。


今日も、ごっつぉさーん。


酒・人形・ギフトの大泉 中町本店
酒田市中町1-8-6
TEL 0234-22-3500
9:30~19:00




  


Posted by olive at 06:12Comments(0)山形の日本酒