スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年10月27日

米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)


UW


期間限定という商売的な言葉より、

季節感・旬を感じさせるものに心惹かれるicon23


紅玉というリンゴも強く今だけ感があり、

いつかアップルパイを焼いたけど、

今だけの素材を使って、今だけのお菓子や料理を作るのが、

理 ( ことわり ) を 料 ( はか ) ることではないかと思うのだ。


さて、オランダせんべいFACTORY内「cafe de ola'(カフェ デ オラ)」

「米粉パンケーキ キャラメルアップル」cake

モチモチの米粉パンケーキ

紅玉リンゴのコンポートと角切りのリンゴ

ラズベリーソース、生クリームキャラメルソースicon12


ここまで本格的なスイーツを地元で久しく食べたことがないcake

3時のおやつにこれを食べたら、晩飯はごく軽めに…

もしくはいらないという方もいそうなボリュームicon12

週末、1週間頑張った自分への褒美にも最適face02


米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)



オランダせんべいFACTORY cafe de ola'
酒田市両羽町2-24
0234-25-0017
9:00~18:00
(LO.17:30)
定休日:年中無休
(12月31日、1月1日休業※その他臨時休業有)



  

2015年10月26日

ガレットプレート(そば粉のクレープ)・風の森のログハウスカフェ オルファ


UW


R345は、あまり土地勘がなくて、

位置を入力すると、大山をスルーしそのまま南に進んで

R345に合流する道をナビが選んだ。


固定番号ではない電話番号から、東目という住所が頼りで、

番地まで入れたが情報がなく、大体の位置に案内されることに。


近くまでいくと、小さな看板があり、

ほどなく車が数台止まっている場所が見えて、迷うことなく到着。


飛び込みで入ってきたものの、食べたいものを食べるためには予約必要だったicon23

といっても、冬場11月24日~4月?日まではお店はお休みのようなので注意されたい。


目当てのオルファプレートは、入店した12:15には終了で、

ガレットプレート(そば粉のクレープ)にした。

以前のσ(^_^)なら、このチーズの香りが苦手なのだが、だいぶ免疫が出来てきたface06

えびキノコを具材にし、ホワイトソースチーズを包んで焼いた感じだ。

パンハーブライスか選べるのだが、今回はハーブライス(お代わり可)に。


ガレットプレート(そば粉のクレープ)・風の森のログハウスカフェ オルファ



今回は予約の方が多かったようで、お客さんの層としても年上の方が多いようだった。

食後のコーヒーを一杯頼み、周りのお客さんがひけるまで

のんびりと寛いだ時間を過ごすことができた。


ガレットプレート(そば粉のクレープ)・風の森のログハウスカフェ オルファ



風の森のログハウスカフェ オルファ
鶴岡市東目字河倉63-3
090-9030-1579
土・日・月・火曜の11:00〜16:00
※冬期休業



  

Posted by olive at 07:46Comments(0)ランチ系

2015年10月25日

ランチ・酒菜 うさぎ屋


UW


まちなかプレスvol.53(2015.10.2号)にのっていたので知ったんだけど、

ただの白ご飯のお店だったら、きっと足を運ばなかったと思う。

白米玄米かを選べるというので行ってみた。


量的には、女性ターゲットにしているのか、

男性としては、もう少し欲しいところだが、

ランチのセットの中に最後のコーヒーがあるので、

ガツガツ食べる定食屋と違って、店内のレトロな雰囲気と共に

のんびりとした時間を過ごせてよい。


いつもは、魚を選ぶところだが、入った瞬間σ(^_^)的には

リピートするなと思ったので、あえてを選択。

酒田の地酒を中心に日本酒もカウンター越しに見えて、

夜も家庭的な料理で美味しいお酒が飲めそうビール


携帯を車に忘れ、何故か一眼レフしか持っていなくて、

ピントが浅いけど、少し俯瞰して撮った写真をあげておこう…。


ランチ・酒菜 うさぎ屋


さて、今日のお昼はどこに行こうか?


酒菜 うさぎ屋
酒田市二番町1-3
0234-24-5130
11:30~14:30(なくなり次第終了)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日日曜日、祝日





  

Posted by olive at 10:04Comments(2)ランチ系

2015年10月24日

はらこ飯・鮭の皮炙り・本もって菊・ほうれん草・一霞温海かぶ漬・玉ねぎフライ・雅山流


UW


もうしばらくブログ更新はないような気がしていたが、

更新するべき事情が再び起きてしまったicon10

国際信号旗を上げつつ、また少しずつ更新していくようになると思われる。


久しぶりにキッチンに向かう訳だが、

ピカチュウは疲れたようで、日中リビングでずっと寝ていたようだ。

アニキがする訳でもなく、予想通り洗い物が溜まっていて、その片付けからしなくてはならない。

1時間ほど早めに帰って来て、正解icon01


はらこ飯・鮭の皮炙り添え

一霞の温海かぶ漬け

本もって菊×ほうれん草のおひたし

大根葉×ちくわの炒め物

えのきと薄揚げの味噌汁

西塚蒲鉾店謹製・玉ねぎフライ


魚から野菜からほぼ、庄内産で完結。

お酒は、閃 雅山流 で…


はらこ飯・鮭の皮炙り・本もって菊・ほうれん草・一霞温海かぶ漬・玉ねぎフライ・雅山流

はらこ飯・鮭の皮炙り・本もって菊・ほうれん草・一霞温海かぶ漬・玉ねぎフライ・雅山流


キーボード病で、今週も医者に行ったり、

来週も、別の件で医者に行かなくてはならなかったりで、

週末に毎週料理ができるかは分からないが、

カミさんがいない以上、何も用事がなければ、週に1度晩ご飯を作れれば理想的icon23


それにしても、この後、ひとりで何十年も生きていくのは、あまりにも寂しいと思う。

同じ方向を向いて、共に歩んでゆける人がいつか現れますように…☆彡