2009年01月30日
「縞黒檀(しまこくたん)」の箸・無印良品・とても使いやすい
見た瞬間、気に入ってしまって買ってしまった無印良品の「縞黒檀(しまこくたん)」の箸。
たかが箸ごときに700円もか?・・・と脳裏をよぎったが、
山形まで出てきたこともあって七日町で買ってしまった。
これが、重さといい触感といい、自分の指の延長のようで
すこぶる使いやすい

通販もあり!
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S1070505
こく‐たん【黒檀】(広辞苑より)
カキノキ科の常緑高木。インド南部およびセイロン島原産。高さ約6メートル。葉は長楕円形、
水平の枝に2列に互生。初夏、葉腋に淡黄色の柿に似た花を開き、雌雄同株。液果は球形。
材は黒色で緻密、器具材に賞用。烏文木(ウブンボク)。烏木。黒木(クロキ)。
黒檀(コクタン)
http://www.e-ohashi.com/natsuno/story/03.html
黒檀には本黒檀、縞黒檀、青黒檀などがあり、本黒檀はインド・スリランカで採れる
真っ黒な木のことをいい、いまではなかなか採れません。
最近では、縞目のある縞黒檀が使われるようになりました。縞黒檀も縞目が美しく、
非常に硬い木材で丈夫で磨くと非常に美しい木目が浮び上がります。黒檀の中で、
最も高級なのが青黒檀です。青黒檀はきめの細かい木肌が非常にさわり心地が良く、
程よいしなりがあるので、お箸にした場合にも非常に使いやすいお箸ができます。
しかし、年々入手困難な材料になってきています。

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |
川マスのルイベ・アイコと筍のお椀・行者にんにく・地鶏と筍・満月ワインバー・食道ささき
ティーバッグトレー DECOLE・カラーフェイスリースプーン
問題です(お気軽にご回答ください)!
痛車?営業車?不二家・ペコちゃん
冬至かぼちゃ・きりたんぽ鍋・雪中軟白ねぎオムレツ
問題!何の刺身か当ててみて!
ティーバッグトレー DECOLE・カラーフェイスリースプーン
問題です(お気軽にご回答ください)!
痛車?営業車?不二家・ペコちゃん
冬至かぼちゃ・きりたんぽ鍋・雪中軟白ねぎオムレツ
問題!何の刺身か当ててみて!
Posted by olive at 21:03│Comments(0)
│食べ物の周辺系