2009年01月25日
酒田日本海「寒鱈まつり」・どんがら汁・レシピ・寒だら・寒ダラ
昨日・今日(1/24-25)と、酒田では
第22回酒田日本海「寒鱈まつり」が行われた。
先日買った「寒だら券」もあったので、家族4人で出撃した
。
今日は、大雪
で除雪だけでも1時間もかかってしまい、
11時位に着きたかったが、ちょっと出遅れてしまった
。
無料で市役所に停めようと思ったが案の定満車で、
有料の駐車場に停めて、ようやく中町に繰り出すことができた
。

雪にもかかわらずすごい人出で足元も滑るし、
年配の方には今日は大変だったと思われる。

そんなこんなで、4人で寒だら汁(どんがら汁)と弁慶めしと古代米のおにぎりを食べた
。

寒だら汁(どんがら汁)は、もう少しコクというかダシが出ていてもいいかな~?と思ったが、
白子もたっぷり入っていて、まぁ寒だらの雰囲気は味わうことができた。
青菜を巻いた弁慶めしと古代米のおにぎりの方がうまかったりして
。。。

そんなこんなで、今年の「寒鱈まつり」は終わったのであった
。
寒だら汁(どんがら汁)のレシピ的には、ここをクリック!

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
第22回酒田日本海「寒鱈まつり」が行われた。
先日買った「寒だら券」もあったので、家族4人で出撃した

今日は、大雪

11時位に着きたかったが、ちょっと出遅れてしまった

無料で市役所に停めようと思ったが案の定満車で、
有料の駐車場に停めて、ようやく中町に繰り出すことができた


雪にもかかわらずすごい人出で足元も滑るし、
年配の方には今日は大変だったと思われる。

そんなこんなで、4人で寒だら汁(どんがら汁)と弁慶めしと古代米のおにぎりを食べた


寒だら汁(どんがら汁)は、もう少しコクというかダシが出ていてもいいかな~?と思ったが、
白子もたっぷり入っていて、まぁ寒だらの雰囲気は味わうことができた。
青菜を巻いた弁慶めしと古代米のおにぎりの方がうまかったりして


そんなこんなで、今年の「寒鱈まつり」は終わったのであった

寒だら汁(どんがら汁)のレシピ的には、ここをクリック!

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
![]() | ![]() |
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
Posted by olive at 21:21│Comments(4)
│地域の話題系
この記事へのコメント
ありがとうございますm(__)m
古代米おにぎり、仏壇屋の姉さんと、私の力作(?)です。もしかしたら、みかっち特製かも。
古代米おにぎり、仏壇屋の姉さんと、私の力作(?)です。もしかしたら、みかっち特製かも。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月25日 21:35
あいゃ~、寒鱈祭りさ来てくったな~
悪天候の中、もっけでした。
美味しく食べてもらたらありがどさんです。

悪天候の中、もっけでした。
美味しく食べてもらたらありがどさんです。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年01月25日 21:43
大雪の中、寒鱈まつりに来て、
中通り商店街の、寒鱈汁と古代米
食べていただき、ありがとうございました。
かじおやじも、その辺にいましたよ
今度、お声がけください。
中通り商店街の、寒鱈汁と古代米
食べていただき、ありがとうございました。
かじおやじも、その辺にいましたよ
今度、お声がけください。
Posted by かじおやじ at 2009年01月26日 07:42
酒やの嫁さんへ
こちらこそ、ご馳走様でした(^o^)
どうりで、んめわけだの~。
仏壇屋のおばちゃん♪さんへ
今日もすごい雪でしたね。
にもかかわらず、寒だらまつり大盛況でしたね。
こちらこそ、あの寒い中もっけでした(^o^)。
かじおやじさんへ
中通り商店街の寒鱈汁と古代米ご馳走様でした(^o^)。
今度、お声掛けさせていただきますね。
当日は、寒い中ご苦労様でした。
こちらこそ、ご馳走様でした(^o^)
どうりで、んめわけだの~。
仏壇屋のおばちゃん♪さんへ
今日もすごい雪でしたね。
にもかかわらず、寒だらまつり大盛況でしたね。
こちらこそ、あの寒い中もっけでした(^o^)。
かじおやじさんへ
中通り商店街の寒鱈汁と古代米ご馳走様でした(^o^)。
今度、お声掛けさせていただきますね。
当日は、寒い中ご苦労様でした。
Posted by olive at 2009年01月26日 22:36