2009年01月16日

問題です!解けるかな?

aとbとcが、dが経営するホテルに泊まりに行った。
ボーイのeが、「一人5000円になります」と言ったので
a、b、cは、5000円ずつ出した。(5000円×3人=15000円)

しかし経営者のdは、「3人で10000円でいいよ。5000円返してきて」といった。
eは、5000円を3人で割るのは難しいから2000円ネコババして、3000円を返すことにした。
つまり3000円を一人1000円ずつに分けて戻したわけだ。

するとa、b、cは一人5000円出して1000円戻ってきたわけだから4000円払ったことになる。
4000円×3人=12000円
それにeがネコババした2000円足すと
12000円+2000円=14000円。


もともと払ったのは15000円なのに14000円?

あれ?1000円どこいっちゃったんだろう?

問題です!解けるかな?

山形の人気ブログ↓あなたは何位!?
にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ




同じカテゴリー(徒然(書きたいこと))の記事画像
坐花酔月・貴醸酒・渡会本店・渡會本店(出羽の雪・和田来)
「なぜ弱者男性は弱者女性より深刻に詰んでいるのか」に対する一考察・鯵のお造り・おろし玉ねぎ・チキンソテー
恵方巻・スパイス食堂MILL
月命日
おかしい
新年のご挨拶
同じカテゴリー(徒然(書きたいこと))の記事
 坐花酔月・貴醸酒・渡会本店・渡會本店(出羽の雪・和田来) (2015-11-07 10:52)
 「なぜ弱者男性は弱者女性より深刻に詰んでいるのか」に対する一考察・鯵のお造り・おろし玉ねぎ・チキンソテー (2015-05-26 07:09)
 恵方巻・スパイス食堂MILL (2015-02-17 21:28)
 月命日 (2014-03-10 23:59)
 おかしい (2013-09-07 14:27)
 新年のご挨拶 (2013-01-01 16:45)


この記事へのコメント
問題につられておじゃましますm(__)m
経営者に1000点 ですか?

頭の体操!良いですね。
Posted by meister at 2009年01月16日 23:09
ん~たまには考えるのもいいなぁ~^^
頭やっこぐすねど解けないよね~?(笑)
Posted by まるこまるこ at 2009年01月16日 23:29
3人で10000円ですから、すでに1000円は、支払い済みですの。
Posted by オオタマン at 2009年01月17日 00:37
meisterさん、まるこさん、オオタマン さんへ

これは、ウチのアニキが探してきたのですが、答えがなかったのです。

私的な解釈ですが、10000円払ったので、一人3333円。
それに1000円パックしたので、1人4333円。
4333円×3人≒13000円
それにネコばばした2000円を足して、15000円。

問題の、途中「するとa、b、cは一人5000円出して1000円戻ってきたわけだから4000円払ったことになる。」の部分から矛盾しています。

という私の解釈ですが、いかがでしょう。
Posted by oliveolive at 2009年01月17日 08:37
『一人5000円出して1000円戻ってきたわけだから4000円払ったことになる』・・・というのは正にその通りで3人が払ったのは12000円。
【ここで3000円使用①】

問題はネコばばした2000円を12000円に足すのではなく引くと10000円
【2000円使用②

①+②足す10000円イコール15000円・・・

合ってますが・・・
Posted by kizuna at 2009年01月23日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。