2014年08月12日
割烹 綾・トラント・あいなめ・うに・ふぐ・なまこ・魔斬・白露垂珠・キッシュ
以前、夏に「割烹 綾」で大勢で2階にあがったときに、
はたはたの料理が出てきて、かなり好感度が高かった

今回は、魚の美味しい店という条件だったのだが、一軒目がお休みだったので、
急遽、「割烹 綾」に電話をしたが、やはり人気店。
なんとか、カウンターが空いている位で、
座敷に座りたいと思ったら、前から予約しておくのが正解のようだ

相方とは、随分前から飲もう飲もうと云っていたんだけど、
色々な条件が折り合わず、やっとゆっくりと飲むことができた







お通しは、夕顔と玉子豆腐。
夏らしくていい感じだ

オーダーしたのは、
刺身の盛り合せ(〆鯖・カンパチ・あいなめ・うに・ふぐ)、なまこの酢の物、
庄内地鶏の焼きものに、庄内地鶏の鶏天

日本酒は、魔斬~白露垂珠

こんな感じで、ビール~日本酒、魚系~地鶏系と、ゆっくり飲んだつもりだけれど、
時間の経つのは早いもので、パーキング北斗の門限の2時間を少し超過してしまった

そして、次はケルンの雪国を飲もうとしたら、なんと既に閉まってる

そこで、3軒目に行く予定だった近くのトラントに




ベーコンとアスパラのキッシュ、エビとエリンギのアヒージョ(写真なし)。
飲み物は、フルボディの赤、
ノートン・バレル・セレクト カベルネ・ソーヴィニヨン(アルゼンチン)
[NORTON BARREL SELECT CABERNET SAUVIGNON]
を2人で飲んで、
σ(^_^)は、白の極甘口
フリーゼンハイマー・ベルグプファッド ラインヘッセン
トロッケンベーレンアウスレーゼ(ドイツ)
[Friesenheimer Bergpfad Rheinhessen
Trockenbeerenauslese]
とした。
オルテガという葡萄品種は、飲んだことがなかったような気がする。
台風の通り過ぎた後で、もう少し天気に恵まれていたら…という気もしないでもないが、
じっくり美味しいお酒が飲めて、まずまずゆっくり話が出来たからよしとしよう

今日も、ごっつぉさーん!

割烹 綾
酒田市中町2-1-16
0234-28-8602
17:00~22:00
定休日:不定
味工房 八月・生牡蠣ポン酢ジュレ・金目鯛煮付け・米茄子焼物・むきそば
くつろぎ処 嶋・南禅寺豆腐・焼き鳥・天ぷら・唐揚げ・銀たら醤油漬
食道ささき・もつ煮・スネ肉・蓮根&南瓜のかき揚げ・ハンバーグ・グラスフェッドビーフのロースト
トラント・フィグログ・ごぼうのピクルス・マルセイバターサンド・イエローローズ
うなぎ割烹玉勘・うな重・卵焼き・上喜元
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童
くつろぎ処 嶋・南禅寺豆腐・焼き鳥・天ぷら・唐揚げ・銀たら醤油漬
食道ささき・もつ煮・スネ肉・蓮根&南瓜のかき揚げ・ハンバーグ・グラスフェッドビーフのロースト
トラント・フィグログ・ごぼうのピクルス・マルセイバターサンド・イエローローズ
うなぎ割烹玉勘・うな重・卵焼き・上喜元
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童
Posted by olive at 23:07│Comments(0)
│夕食・飲み屋系