2014年02月25日
Ravi(ラヴィ)・WineBar&Dinning
22日の晩は、「食道ささき」の後、天気が良くなかったので、
同じ建物の「WineBar&Dinning Ravi(ラヴィ)」に上がった

思えば、ここも思い出の店。
カミさんの病気の告知の後に、幼なじみのカミさんの友人が娘さんを連れて、
頻繁に来るようになって、Raviでランチしたらいいかもなぁ…と思って、
カミさんとウチの娘とσ(^_^)、友人と友人の娘さんの5人でランチした記憶がある。
残念ながら、ブログにも載せていないけど、2010年の秋のことだったと思う。
「こんな美味しい店に(友達も)連れてってくれてありがとう

しっかりと覚えている。
カウンター越しに、そんな思い出の店なんだという話をしながら、
チーズはめったに口に出来ないようなものを、ワインはそれに合わせて適当に
出してくれ…とオーダー


正直なところ、チーズとワインに関しての知識が、σ(^_^)にはないので、以下メモとして羅列。
飲んだ順から、
L'arpent des Vaudons
ラルパン・デ・ヴォドン
(白・フランス・ロワール)
Seis de Azul y Garanza (左側)
セイス・デ・アスル・イ・ガランサ
(赤・スペイン)
上から、
ミモレット(Mimolette)はフランス原産のチーズの一種。
原料は牛乳だが、アナトー色素を使っているので色はオレンジ色。
熟成したものはヴィエイユ(老成)と呼ばれ、カチカチに硬くなり、切るというよりも割るといった感じになる。
サント・モール・ド・トゥレーヌはフランスのロワール地方で作られている
シェーブルタイプ(山羊のミルクを原料とするもの)のチーズ。山羊のミルクを
使ったチーズ特有の強い個性が特徴。
タレッジョは、イタリア特産のDOP指定のチーズ。生の軟らかいチーズで、
牛の全乳を使用し40日間熟成。名称は原産地のロンバルディア州の
タレッジョ渓谷に由来する。 薄い外皮で内部は密、色は淡く黄色がかった白、
強い匂いと甘味の調和がとれている。
今日も、ごっつぉさーん!

酒田市本町1-6-6 川辺の館2F
TEL&FAX 0234-23-5228
営業時間
ランチ11:30~14:00(土・日のみ)
ディナー18:00~23:00(L.O.)
味工房 八月・生牡蠣ポン酢ジュレ・金目鯛煮付け・米茄子焼物・むきそば
くつろぎ処 嶋・南禅寺豆腐・焼き鳥・天ぷら・唐揚げ・銀たら醤油漬
食道ささき・もつ煮・スネ肉・蓮根&南瓜のかき揚げ・ハンバーグ・グラスフェッドビーフのロースト
トラント・フィグログ・ごぼうのピクルス・マルセイバターサンド・イエローローズ
うなぎ割烹玉勘・うな重・卵焼き・上喜元
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童
くつろぎ処 嶋・南禅寺豆腐・焼き鳥・天ぷら・唐揚げ・銀たら醤油漬
食道ささき・もつ煮・スネ肉・蓮根&南瓜のかき揚げ・ハンバーグ・グラスフェッドビーフのロースト
トラント・フィグログ・ごぼうのピクルス・マルセイバターサンド・イエローローズ
うなぎ割烹玉勘・うな重・卵焼き・上喜元
いきなりステーキ・イモ天・イオンモール天童