2013年12月13日
鰰の頭の唐揚げ・ハタハタ・はたはた・鱩
昨日の晩に作ったハタハタの頭の唐揚げ

大黒様のお歳夜は、はたはたを田楽にして食べたんだけど、頭を落として田楽にした。
時間があれば、こんな感じに当日したんだけど、当日は時間が足りなかった

面倒だけど、はたはたのエラと血合いを丁寧にとって塩胡椒を振り、
最初は180度、二度目は140度で揚げれば(2度揚げでカラッと

ハタハタの頭が、カルシウムたっぷりのビールのおつまみに

とある日本料理屋直伝(厨房で見てただけだけど(笑))のこの味がなかなかんまい!
あれほど、固かったハタハタの頭が、カリカリサクサクのせんべいのよう

頭を付けたまま焼くか?頭をとってもう一品作るか?
それが問題だ!
今日も、ごっつぉさーん!

味工房 八月・生牡蠣ポン酢ジュレ・金目鯛煮付け・米茄子焼物・むきそば
庄内産 ちだい
口細かれい焼・サーモン焼・仁七鮮魚店
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
小鯛[ち鯛]塩焼き&煮つけ・里芋五目煮・白菜漬・大根おろし
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
庄内産 ちだい
口細かれい焼・サーモン焼・仁七鮮魚店
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
小鯛[ち鯛]塩焼き&煮つけ・里芋五目煮・白菜漬・大根おろし
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
Posted by olive at 20:31│Comments(0)
│庄内の地魚