2012年06月02日
初孫・魔斬・生酛純米本辛口・とうもろこし・アンデスメロン

今晩のごっつお。
「初孫・魔斬(まきり)生酛純米本辛口」に初物の「とうもろこし」


その他、お惣菜を買って、適当に~


アンデスメロンも常温で置いておいたら、完熟~


先日の「初孫・旬香」と違って、「初孫・魔斬」は、甘みのある「とうもろこし」にも、
負けずに飲み口がスッキリ!
「魔斬」は、どんな料理にも合ってくれる本辛口の万能選手と言う感じ!
日本酒度+8.0 酸度1.5
(「魔斬」とは、酒田に伝わる、主に漁師などが使う切れ味のよい小刀。
「魔」を切ることから、魔除けの縁起物とされている…。)
今日もごっつお~さん!
ようこそ初孫のホームページへ-東北銘醸造株式会社-
〒998-0114
酒田市十里塚字村東山125番地の3
TEL 0234-31-1515(代)
FAX 0234-31-5588
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
上喜元特撰蔵酒・酒・人形・ギフトの大泉・出羽桜 稲露
出羽桜 ヴィンテージ・サケ・コレクション・出羽桜 桜花・出羽桜美術館・斎藤真一心の美術館
坐花酔月・貴醸酒・渡会本店・渡會本店(出羽の雪・和田来)
食道ささき・東北泉・上喜元翁・奥羽自慢
楯野川・奥羽自慢・蔵めぐり・日本酒を楽しむ会
上喜元特撰蔵酒・酒・人形・ギフトの大泉・出羽桜 稲露
出羽桜 ヴィンテージ・サケ・コレクション・出羽桜 桜花・出羽桜美術館・斎藤真一心の美術館
坐花酔月・貴醸酒・渡会本店・渡會本店(出羽の雪・和田来)
食道ささき・東北泉・上喜元翁・奥羽自慢
楯野川・奥羽自慢・蔵めぐり・日本酒を楽しむ会
Posted by olive at 20:21│Comments(2)
│山形の日本酒
この記事へのコメント
そうそう!「魔斬」はすっきりとした辛口で飲み口良し!
とうもろこし、メロン・・・も、美味しそう~!ごっつぉさ~ん
とうもろこし、メロン・・・も、美味しそう~!ごっつぉさ~ん
Posted by える☆ at 2012年06月02日 22:01
える☆さん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。
「旬香」は、σ(^_^)にはちょっと甘いかもしれません。
「魔斬」位が丁度いいか、平均の辛さよりやや上の感じがします。
食卓はもう夏ですね。
日本酒も冷で辛口がいい感じです(^_^)/
コメントありがとうございます。
「旬香」は、σ(^_^)にはちょっと甘いかもしれません。
「魔斬」位が丁度いいか、平均の辛さよりやや上の感じがします。
食卓はもう夏ですね。
日本酒も冷で辛口がいい感じです(^_^)/
Posted by olive at 2012年06月02日 22:28