2011年09月13日
だだちゃ豆のおにぎり・庄内ごはん映画祭実行委員会・9/4
「鳥海山麓茶」の写真は撮らないでしまったが、
しっかり熟成したので、今日やっと放出する。
本上映会の前から、アニキと試写会に出かけて、色々考えさせられることがあった。
やはり、考える時間が必要だ。
1度目、見て即「感想を」と振られたが、どうにも考えがまとまらなかった・・・。
ある程度、時間が経って、今まで経験してきたことを思い出したりしながら、
自分なりの答えを出しながら、歩んでゆこうと思う・・・。
さて、「庄内ごはん映画祭実行委員会」9/4の上映会の
「庄内郷土料理のサービス」が、この「だだちゃ豆のおにぎり」。

持ち帰って家族で分けて食べたけど、ホント美味しかった~。

おにぎりを作るだけでも大変なのに、
この「英字新聞の船」にも、心揺り動かされるものがあった。
「船」の折り方は、こちらから!
ゆっくり出来る時間ができたら、折ってみようっと。
今日で、上映会から9日経った。
σ(^_^)にとっては、色々な事がありすぎて、「消化不良」ぎみ。
なんだかあっという間だ。
でも、「上映会」が随分昔のことのようにも思われ、ホントに変な感じだ・・・(笑)。
しっかり熟成したので、今日やっと放出する。
本上映会の前から、アニキと試写会に出かけて、色々考えさせられることがあった。
やはり、考える時間が必要だ。
1度目、見て即「感想を」と振られたが、どうにも考えがまとまらなかった・・・。
ある程度、時間が経って、今まで経験してきたことを思い出したりしながら、
自分なりの答えを出しながら、歩んでゆこうと思う・・・。
さて、「庄内ごはん映画祭実行委員会」9/4の上映会の
「庄内郷土料理のサービス」が、この「だだちゃ豆のおにぎり」。

持ち帰って家族で分けて食べたけど、ホント美味しかった~。

おにぎりを作るだけでも大変なのに、
この「英字新聞の船」にも、心揺り動かされるものがあった。
「船」の折り方は、こちらから!
ゆっくり出来る時間ができたら、折ってみようっと。
今日で、上映会から9日経った。
σ(^_^)にとっては、色々な事がありすぎて、「消化不良」ぎみ。
なんだかあっという間だ。
でも、「上映会」が随分昔のことのようにも思われ、ホントに変な感じだ・・・(笑)。
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
Posted by olive at 21:33│Comments(6)
│地域の話題系
この記事へのコメント
庄内ごはん~
イマイチよく知らないのよね(・◇・)?ここは映画とご飯が出るの?
おにぎり美味しそうなんだけど~(≧∇≦)
イマイチよく知らないのよね(・◇・)?ここは映画とご飯が出るの?
おにぎり美味しそうなんだけど~(≧∇≦)
Posted by ザクロ at 2011年09月13日 21:45
かなり深い内容の映画だったんですね。
上映会、またやらないかな。
機会があったらぜひ私も観てみたいです。
上映会、またやらないかな。
機会があったらぜひ私も観てみたいです。
Posted by はらほろ at 2011年09月14日 06:28
だだちゃ豆のおにぎり。
これがとっても美味しいんですよね~。
私も機会がありますれば、是非とも観てみたいでっす☆
ps 昨日はピヨ卵を拝見してくださりありがとうございました☆
これがとっても美味しいんですよね~。
私も機会がありますれば、是非とも観てみたいでっす☆
ps 昨日はピヨ卵を拝見してくださりありがとうございました☆
Posted by やまがたん at 2011年09月14日 07:44
だだちゃ豆のおにぎり美味しそぅ(^q^)
ふねも気になる~(´∇`)
ふねも気になる~(´∇`)
Posted by 婆薔薇 at 2011年09月14日 08:17
とても良い映画でした
味噌造りにも驚いたし・・
映画を教えていただき、ありがとうございました
家にて「おにぎり」味わって一人、たべました
味噌造りにも驚いたし・・
映画を教えていただき、ありがとうございました
家にて「おにぎり」味わって一人、たべました
Posted by える☆ at 2011年09月14日 10:04
◆ザクロさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
庄内ごはん~・・・分かりにくくてすみません。
ここは「映画」と「ご飯」が出るんです(^o^)。
またの機会があれば、告知します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
◆はらほろさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
やっていることは、シンプルなんですが、
ちょっと、ブログの方向性や、食材の選択、店選びまで、
いい加減に選ぶのではなく、σ(^_^)の方向性を
打ち出していきたいと思います。
◆やまがたんさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
だだちゃ豆のおにぎり、ト△屋でも売っていますよ!
130円とちょっと高いですが・・・。
やまがたんさんなら、ちょちょっと作っちゃうかもしれませんが・・・。
あ、ピヨ卵、とってもよかったですよ。
始めてとは、とても思えないほどでしたよ・・・。
◆婆薔薇さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
だだちゃ豆のおにぎり、美味しいですよ~。
ようこそ、庄内へ(笑)。
船も、とってもgoodなアイデアだと思います!
◆える☆さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
その節は、ありがとうございました。
何かを「再発見むする映画でしたね。
だだちゃ豆のおにぎり、ト△屋でも売っていますよ!
ちょっと高いですが・・・(笑)。
いつもコメントありがとうございます。
庄内ごはん~・・・分かりにくくてすみません。
ここは「映画」と「ご飯」が出るんです(^o^)。
またの機会があれば、告知します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
◆はらほろさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
やっていることは、シンプルなんですが、
ちょっと、ブログの方向性や、食材の選択、店選びまで、
いい加減に選ぶのではなく、σ(^_^)の方向性を
打ち出していきたいと思います。
◆やまがたんさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
だだちゃ豆のおにぎり、ト△屋でも売っていますよ!
130円とちょっと高いですが・・・。
やまがたんさんなら、ちょちょっと作っちゃうかもしれませんが・・・。
あ、ピヨ卵、とってもよかったですよ。
始めてとは、とても思えないほどでしたよ・・・。
◆婆薔薇さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
だだちゃ豆のおにぎり、美味しいですよ~。
ようこそ、庄内へ(笑)。
船も、とってもgoodなアイデアだと思います!
◆える☆さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
その節は、ありがとうございました。
何かを「再発見むする映画でしたね。
だだちゃ豆のおにぎり、ト△屋でも売っていますよ!
ちょっと高いですが・・・(笑)。
Posted by olive
at 2011年09月14日 22:17
