2011年08月06日

◆酒田花火ショーの定番つまみは「だだちゃ豆」!

今年も毎年の「いつもの指定席」。

花火ショー始まりのちょっと前でも、

車を止めるところもテーブルをセッティングするところもあって、

ゆっくり「のどごし生」を4缶開けることができた(いつもは2缶(^o^))。


ごっつおは、ほとんどスーパーのお惣菜だが、欲張って買いすぎた位だった。

唯一、カミさんが作ったのは酒田花火の定番「だだちゃ豆」。

今回は、暗かったのでごっつおの画像はなし。


花火をカミさんも娘も、動画・静止画どちらも連写していた。

σ(^_^)も撮影したが、距離が距離なのと、デジカメも型おくれなので、

なかなか鮮明にうまく撮れない・・・。

それでも、エンディング間際の約10秒。

完全に満足ではないが、酔っぱらいにしては「まあまあ」の動画が撮れた。

静止画ベストショット賞は、手ぶれしているが

色彩が華やかで動感があるということで、σ(^_^)の独断で娘に↓の写真に決定camera

◆酒田花火ショーの定番つまみは「だだちゃ豆」!


酒田花火ショーの関係者の皆さま、お疲れ様でした。

毎年の事ですが、ご準備も大変だったことと思います。

協賛してくださったたくさんの企業さんのご厚意もありがとうございました。

お陰さまで、今年も楽しく「酒田花火ショー」を観ることができました・・・。



同じカテゴリー(地域の話題系)の記事画像
大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁
つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄
米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ)
華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち
酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち
同じカテゴリー(地域の話題系)の記事
 大黒様のお歳夜・はたはた田楽・納豆汁 (2017-12-18 12:52)
 つるおか食文化市場 FOODEVER・il fri sio (イル・フリージオ)・肉バルYaku禄 (2017-11-09 08:20)
 米粉パンケーキ キャラメルアップル・オランダせんべいFACTORY・Cafe de ola(カフェ デ オラ) (2015-10-27 08:06)
 華日和弁当(酒田こぴあ)・春のウキウキ弁当(COOPなかのくち)・庄内満喫ブック My Bloom・第2弾 (2015-05-16 11:59)
 酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・肉もち・あんこもち (2014-01-26 22:38)
 酒田日本海寒鱈まつり・どんがら汁・寒鱈汁・奥田シェフ・肉もち (2014-01-26 00:09)


この記事へのコメント
昨日は珍し〜くお留守番のワタシでした
oliveさんはどこからみたのかな〜

帰省客がいると、近くの田んぼでBBQしながら…っていうのが定番だったんですけどね
Posted by まめたん at 2011年08月07日 06:35
まめたんさん、おはよー。
まめたんさんからコメ入るとテンションあがるよ(^o^)!
朝、マジで早いですね。σ(^_^)は7時に起きました。
お留守番でしたか、でも「酒田甚句流し」も見たもんね・・・(^o^)。
σ(^_^)は、毎年港の付近の「日本通運倉庫前」で観ています。ゆっくりしていていい場所ですよ。
BBQしながらの花火なんてσ(^_^)の家からは厳しい(見えない)ですね。羨ましい・・・。
Posted by oliveolive at 2011年08月07日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。