2011年06月25日
さくらんぼ・佐藤錦・サクランボ・山形・寒河江・東根
お昼にお茶を買いにスーパーに入ったら、
目に飛び込んできた「佐藤錦」。
L・1Kで、2480円。
色つや・見た目とも、スゴくいい感じ。
お小遣いで、家族4人分を購入。
予想通りの甘さ。
4人で分けて食べたが、ひとり43粒ほど。
みんな美味しいと言ってくれたし、σ(^_^)の目に狂いはない・・・と思った
。


今年は、1週間程度遅れている模様。
最盛期は、これからというところで、7月になっても楽しめそう・・・。
ちなみに、さくらんぼと云えばやはり「佐藤錦」。
この「佐藤錦」は、
日持ちがよく酸っぱいナポレオンと
甘く日持ちのよくない黄玉のよいところ取り。
何度も掛け合わせ、日持ちが比較的よくて甘い「佐藤錦」になったそうだ。
そんな過去の方の努力にも感謝しながら、今年も頂くことにしよう!
合掌
。
目に飛び込んできた「佐藤錦」。
L・1Kで、2480円。
色つや・見た目とも、スゴくいい感じ。
お小遣いで、家族4人分を購入。
予想通りの甘さ。
4人で分けて食べたが、ひとり43粒ほど。
みんな美味しいと言ってくれたし、σ(^_^)の目に狂いはない・・・と思った



今年は、1週間程度遅れている模様。
最盛期は、これからというところで、7月になっても楽しめそう・・・。
ちなみに、さくらんぼと云えばやはり「佐藤錦」。
この「佐藤錦」は、
日持ちがよく酸っぱいナポレオンと
甘く日持ちのよくない黄玉のよいところ取り。
何度も掛け合わせ、日持ちが比較的よくて甘い「佐藤錦」になったそうだ。
そんな過去の方の努力にも感謝しながら、今年も頂くことにしよう!
合掌

2011年06月25日
のり弁当190円ほっともっと・ソフトクリーム190円ドトール
10:37に、ほっともっとから地域限定の100円割引メールが来て、
お昼は、「のり弁当」(290円→190円)に。

ドトールにハマってしまって、北海道ソフトクリームをデザートに購入。
ネットでドトールのページを見たら、Tポイントが貯まるとあったので、
購入時にカードを見せたら、30円引きで、220円→190円に(^o^)!

弁当190円也、デザート190円也、そんな休日のお昼になった
。
お昼は、「のり弁当」(290円→190円)に。

ドトールにハマってしまって、北海道ソフトクリームをデザートに購入。
ネットでドトールのページを見たら、Tポイントが貯まるとあったので、
購入時にカードを見せたら、30円引きで、220円→190円に(^o^)!

弁当190円也、デザート190円也、そんな休日のお昼になった

2011年06月25日
北海道ソフトクリーム・ドトール・220円・DOUTOR
やっぱり、ドトールの北海道ソフトクリームは「んめ~」。
ミルクの味が濃厚で、220円。(写真はちょっと食ってしまったけど・・・)
庄内の中では、ドトールの北海道ソフトクリームの右に出るソフトクリームはないのでは?
もし、ドドールの北海道ソフトクリームに価格と品質で
勝てる商品があったら、教えてください!
ドトールコーヒー
DOUTOR がんばる人の、がんばらない時間
ミルクの味が濃厚で、220円。(写真はちょっと食ってしまったけど・・・)
庄内の中では、ドトールの北海道ソフトクリームの右に出るソフトクリームはないのでは?
もし、ドドールの北海道ソフトクリームに価格と品質で
勝てる商品があったら、教えてください!
ドトールコーヒー
DOUTOR がんばる人の、がんばらない時間
