2014年08月24日
手打ちざるそば・おせんそば
記録を遡ると、7年ぶりの来店ということになる。
とても安価に本格手打ちそばが食べられる店で、
当時は、結構流行っていて、そばを打ちながら茹でていたほどだったけど、
今回は、混んでいるということはないもののオーダーした商品の出てくる速度は遅めなので、
時間に余裕のある時に来店されたい。
店に足を運んだことのある方には、分かってもらえると思うが、
本来ノーマライゼーションとはこういうものという光景がこの店にはある。
それでも、随分ここのお嬢さん?は、お膳を出すのもスムーズになったと
7年の月日とともに、実感せざるを得ない。
思えば、障害と書かずに障がいと書くようになったのも、
この7年の間のいつかであって、それもつい最近のことだと思う。
単にイメージの問題で何となく、「害」→「がい」と変えたことで、
言葉の響きは何ら変わってはいない。
いっそ、もっと違う言い方にすればいいのではないかと思うのだけれど…。
前置きが長くなってしまったが、22日の昼間のごっつぉ!
ツルツルしこしこという細目のそばではなく、
庄内の蕎麦屋にしては、太めのどっしりした次年子そばまでいかないにしても、
それを彷彿させるような以前と変わらない蕎麦である。
ツユが継ぎ足し出来る徳利に入ってくるのもいいと思うし、
蕎麦湯が出てくるのも、σ(^_^)としては本当に嬉しい

女性なら「ざるそば」の小500円で十分だろうし、σ(^_^)でも大盛りまでいかず、
中の600円で十分だ(今回は大根おろし50円を追加した)。
いかと大根の入ったお汁までついてきたが7年前もこうだったかどうか覚えていない





今日も、ごっつぉさーん!

↑結局、この国際信号旗の外れる時は、当分やってこないようだ…

おせんそば
0234-26-4277
酒田市大町8-13
11:00-14:00
定休日:概ね水曜日
天ざる蕎麦・手打そば出羽
平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥
手打ちそば鳳来・酒田市草津湯の台40
鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば
月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町
冷たい肉そば・ふれあい処いぶき
平兵衛酢(へべす)蕎麦・げそ天・蕎麦切り きち弥
手打ちそば鳳来・酒田市草津湯の台40
鴨南ばんそば・ズイキの孫芋・おせんそば
月山山菜そば・ハット・山菜料理 出羽屋・西川町
冷たい肉そば・ふれあい処いぶき
Posted by olive at 15:01│Comments(2)
│そば・うどん系
この記事へのコメント
近くの新興住宅地に、息子さんがパターンの決まった仕事以外苦手そうで厨房にお父さんと2人、接客はお母さんの手打ちうどん屋さんがあります。
息子さんのために開業されたんだろうなぁ…と美味しいお出汁をいただきながら気持ちも暖まります。
息子さんのために開業されたんだろうなぁ…と美味しいお出汁をいただきながら気持ちも暖まります。
Posted by まゆみ at 2014年08月25日 22:45
まゆみさん、おはようございます。
家族経営だからこそできるんでしょうね。
会社組織だと色々と大変(笑)
家族経営だからこそできるんでしょうね。
会社組織だと色々と大変(笑)
Posted by olive
at 2014年08月26日 08:08
