2014年08月09日

カフェ余目製パン・サンドイッチ・ハンバーグ・ももサンド・食パン・スモークサーモン・梵天焼



最近ようやく、細かくこだわるべきことと、バッサリ捨てるべきことが、

分かってきたような気がする。


たまたま、用事が藤島にあって、そういえばたべぷらの2014もスタートしたし、

帰りに余目に立ち寄ってお昼というのも悪くない気がしたicon16


ブログというものは、じっくり書こうと思ったら、ざっくり1時間必要だし、

それを毎日継続できる人というのは、ある意味恵まれている。

書きたいことが出来ても、時間がなかったりしたら2~3行でも、

写真だけでもいいのかもしれない…。

数年後に検索すると、何気ない言葉写真が意味を持ってくることがある。

誰のためでもない、自己満足自分の記録だから、そんなもんでいいんだと思う。


お昼は、500円程度に抑えるようにしているが、

いつもそんな訳にもいかなくて、つい財布の紐が緩むことがあるface02

パン1個プラスなどもそんな感じ(笑)

サンドイッチハンバーグ、店の特徴であるフルーツサンドから

旬のものということでももサンドと、アイスコーヒー、明日の朝の食パンをチョイスicon28

ふーん、石垣農園ももももジャムを使用となcake

ももサンドが一番高価で289円豆

ももの甘さを引き立てるように生クリーム甘さ控えめface02

いつもより欲張ったけど、パンならひとつ位は余計に食べられるもんだ(笑)。


カフェ余目製パン・サンドイッチ・ハンバーグ・ももサンド・食パン・スモークサーモン・梵天焼

カフェ余目製パン・サンドイッチ・ハンバーグ・ももサンド・食パン・スモークサーモン・梵天焼


そして今朝(翌日)は、この食パン×スモークサーモン×クリームチーズ×自宅産きゅうり

オープンサンドでfutaba

休みの朝は、こんな風にささやかな幸せを感じながら口一杯に頬張るのだ(笑)


カフェ余目製パン・サンドイッチ・ハンバーグ・ももサンド・食パン・スモークサーモン・梵天焼

カフェ余目製パン・サンドイッチ・ハンバーグ・ももサンド・食パン・スモークサーモン・梵天焼


ふと、すぐ近くのあまるめホッとホームに足を延ばすと、梵天焼のタンブラーが目に入ったface06

この鮮やかな色彩と、キメ細やかな模様に惹かれた(左の奴ね)。

ちょっと高価だけれど、1点ものということで、サクっと購入face06

さてさて、何を入れて飲もうかな…ビール


カフェ余目製パン・サンドイッチ・ハンバーグ・ももサンド・食パン・スモークサーモン・梵天焼

カフェ余目製パン・サンドイッチ・ハンバーグ・ももサンド・食パン・スモークサーモン・梵天焼


そういえば、ブログ「パン屋のおうち」は、お休み(ホントに終了なのかな?)だ…mushi

実名に近い状態で、ブログを続けていくのはやはり大変なことだと思う。

お疲れ様でしたicon11


今日も、ごっつぉさーん!


UW


カフェ余目製パン
庄内町余目字沢田108-1 クラッセ内
10:30-18:00
定休日:火曜日






同じカテゴリー(パン・お菓子・つまみ・軽食系)の記事画像
レバーパテ ・メーテール
かぼちゃパイ・光月堂
苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田
シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir
池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン
同じカテゴリー(パン・お菓子・つまみ・軽食系)の記事
 レバーパテ ・メーテール (2018-11-08 21:02)
 かぼちゃパイ・光月堂 (2018-09-22 09:57)
 苺のデニッシュ・オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田 (2018-01-28 20:24)
 ガレット・デ・ロワ オズベーカリー (Oz BAKERY) 酒田 (2018-01-20 16:40)
 シュトーレン(Stollen)・地ぱんgood Totszen terroir (2018-01-02 05:39)
 池田精肉店の焼き鳥・とり皮餃子・フライドチキン (2017-12-11 12:55)


この記事へのコメント
おおっ、ももサンド召し上がりましたね~♪
バランスのとれたフレッシュな美味しさは、私もお気に入りです☆

梵天焼のタンブラーも興味津々・・・
あまるめホッとホームさんで、実物をぜひ見てみたいです(*^^*)
Posted by はらほろはらほろ at 2014年08月09日 18:59
はらほろさん、こんばんは。
ももサンド、ホントにイケますね(^◇^)
次回は、メロンか、それともラズベリー&クリームチーズか…。
梵天焼は繊細。なんでこんなキメが細かい模様が出来るのか?右の方は写真写りがよくて、右のも欲しいかなぁなどと思っています。
梵天焼は、クラッセの中にも若干置いてありましたので、要チェックです!
Posted by oliveolive at 2014年08月09日 22:41
先日は、急な電話失礼しました。

今度、庄内に行く時は、美味しいもの巡りしたいです。


素敵な、タンブラーですね♪

焼酎の水割りや、ビールかしら。
Posted by ゆきんこゆきんこ at 2014年08月10日 01:16
ゆきんこさん、おはようございます。
先日は、遠いところ庄内までお疲れ様でした。
早速、タンブラーで、男梅の酒を割って飲みました。
男梅うまい◎
Posted by oliveolive at 2014年08月10日 05:42
桃サンド食べてみたいです!
一口囓ってあるオープンサンドは間違いなく美味しそー! 思わずアーンって口開けてました(笑)
Posted by まゆみ at 2014年08月10日 06:41
まゆみさん、こんにちは。
遠征していらっしゃいますか?
丁度、山形は山形DCで県内一丸となっていて、県民総出で大歓迎ですよ(^◇^)
σ(^_^)のオープンサンドはサービスいたします!
Posted by oliveolive at 2014年08月10日 11:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。